![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
2541:
周辺住民さん
[2016-11-23 07:13:54]
|
2542:
周辺住民
[2016-11-23 09:35:06]
>>2541
柏の葉なら三井の管理地が多い(住居用地が多いのかも知れないけど)し 隣の駅(しかも都心寄り)を盛り上げるとは考えにくいなぁ 柏の葉の三井シティーが無ければ、おおたかの森SCから客を奪うと言う意味で 地域参入してくる可能性はあるけど 現状でおおたかの森SCの競合で、アウトレットをおおたかの森駅前に建てたら おおたかの森の商圏を強くして駅利用者を増やしてしまうので、ららぽーとの客が減ってしまう (柏の葉キャンパス駅の商業施設利用の乗車人数が減ってしまう) 「街のイメージに合わない」等の住民側の反対が無ければ 三井側は柏の葉にアウトレットを建てて、街全体の付加価値や変化に使うと思う 例えばららぽーとの南西側交差点角にアウトレットタウンを持ってきて ららぽーと内を通る導線を空中回廊で確保しつつ、駅近のアウトレット実現させるとかかな? イオン系が参入してくる可能性もあるけど、イオンタウンが南柏にあるから おおたかの森に入ってくるとすれば、スーパーマーケットくらいの規模でしょう 個人的にマックスバリューは要らないので、他の系列スーパーがいいなぁ |
2543:
匿名さん
[2016-11-23 10:04:34]
工場の話題がすっかりおざなりになってますが
何を語ろうが駅前に工場があり続けてる時点で いくら街の展望を語っても虚しいだけ まずは工場移転を早期に解決する手立ては ないものだろうか |
2544:
匿名さん
[2016-11-23 10:22:04]
2527と2533が私が書きましたが、あとは別の方々です。
複数対複数になるとは予想通り。フフフ。 そう言えば、NPOさとやまが昨年15,000もの署名を集めて、 市野谷の森の保全開発=県立市野谷の森公園の開発 を嘆願したのですが、進捗報告がございません。 私は新参者ではありますが、例えば休日のゴミ拾いへの参加など、 森、木、川、自然の保護、 都会にはない流山おおたかの森の良さは大切にしたいです。 |
2545:
匿名さん
[2016-11-23 11:10:22]
一帯の開発で、もうオオタカは追い出して居なくなったのだから
僅かな森なんか今更残さず、工場も追い出して全部開発してしまえばいい。 名称も、流山元おおたかの森でいいじゃないか オオタカは滅んだが我等繁栄の礎となった。良い話として事実を認めるべき。 |
2546:
南口住民さん
[2016-11-23 11:20:04]
|
2547:
周辺住民
[2016-11-23 11:44:11]
最近はハヤブサ属のチョウゲンボウも居る様ですね
チョウゲンボウは江戸川の上流域でホバリングしてるのを見たことあるけど 市内では見たことないなぁ 近辺ではフクロウも見掛けるから、猛禽類で縄張りの取り合いにならなきゃいいけどね |
2548:
匿名さん
[2016-11-23 12:12:41]
生息地を獲りあって奪い取ったのは人間、人間の勝利
オオタカは今年、営巣場所に見られなかった。 大体がオス一羽の行動範囲が半径2キロもあるのだから こんな狭いところではとても暮らしていけない。 でも鷹は今後きちんと移入させる予定だから心配は要らない。 |
2549:
地元民
[2016-11-23 12:29:04]
|
2550:
匿名さん
[2016-11-23 13:19:56]
野鳥観測してるところに教えて上げた方がいい。
今年は唯一のオスが死んじゃったから今はお通夜状態なんだよ。 |
|
2551:
名無しさん
[2016-11-23 20:05:04]
おおたかの森という名前もあり、周辺に沢山ある森はそのままなんですね。
駅前だけ頑張っても、森の街という印象は変わらないですね。 |
2552:
匿名さん
[2016-11-23 20:44:53]
周辺に森らしきものは工場に隣接する一箇所しかありませんが
どこか他の場所と間違えてませんか? |
2553:
通りがかりさん
[2016-11-23 20:45:55]
>>2549
具体的な場所と時間をおしえてください。 |
2554:
匿名さん
[2016-11-23 20:50:50]
人によっては造成地の草むらも、森の賑わいに見えるものよ
|
2555:
通りがかりさん
[2016-11-24 11:01:48]
西口の商業エリアにまたセキスイハウスの小さなアパートが建つみたいですね。3棟目かな?しかも今度は西口ロータリーに行く道沿い。この場所に小さなアパートは??ですが、地主さんの相続税対策で、工場が移転して街が発展したら建て替えるのかな⁇
|
2556:
周辺住民さん
[2016-11-24 12:01:32]
アパートは人が住み始めてからだと居住権が発生するから気軽に建て替えは出来ないでしょ。
駐車場なんかだと転用が楽なんだけど。 |
2557:
周辺住民
[2016-11-24 12:14:05]
ヤオコーの大規模開発届出が出てました
(仮称)流山おおたかの森PJ 設置者 住友商事株式会社 中央区晴海 小売業者 ヤオコー株式会社 川越市 新設日 平成29年7月1日 店舗面積 3,323平方メートル 駐車場150台 駐輪場194台 開店時間9時 閉店時間21時45分 駐車場入口4箇所 メディカルセンターや保育園・飲食店の入る2F建て複合施設(1800~2000平米)の方は まだ届出が出てない様です |
2558:
西口工場
[2016-11-25 00:20:46]
おおたかの森はSCのための街。
おおたかの森は東神開発のための街。 あとはマンションとアパートで人口を増やす。 |
2559:
南口住民さん
[2016-11-25 01:44:02]
|
2560:
周辺住民さん
[2016-11-25 05:50:07]
|
グーグルマップで見たのですが、入間、南大沢、横浜、木更津、幕張と、どう見ても東京都心を中心に、環状線上に開発しているのがよくわかります。幕張の隣は流山辺りにあるとしっくりくる感じに見えます。
一番良いのは、東神開発がアウトレットをつくるのが良いと思いますが。