![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
25401:
匿名さん
[2020-12-05 09:31:43]
|
25402:
周辺住民3
[2020-12-05 09:54:43]
>>25385 東洋学園大学キャンパス跡(現スポーツ施設)の新聞内容についての追記です
記事によると暁星国際学園は、流山市に中学校の新設を申請中 (開校予定時期や、高校に関しては情報無し) 市が取得を計画しているキャンパス跡の一部を、暁星側が借りたいとの申し出があり 流山市がそれに答える形で、取得後に一部貸付を検討中とのことです 東洋側は「交渉の話は受けている」・・・それ以外のコメントは差し控え (売却の意思ががるのか、金額の問題なのかなどは情報無し) キャンパス跡の情報として 敷地は約5万平米、校舎9棟の延床が3万平米、体育館2つ、テニスコートなど 以上が記事からの抜粋情報です ネット地区で広さを適当に計測してみたら、約5.1ヘクタールと表示しました (松戸市側にある野球グラウンドと、3つのテニスコートは含まず) 航空写真を見る限りではテニスコート5つと、グラウンド二つ(一つはサッカー用) ゴルフの練習用施設あり、水泳プールは無し 仮称おおぐろの森中学校の敷地面積が約36,000平米で、体育館などを含む延床が約17,000平米なので 暁星の予定している中学校が大規模サイズでなければ、南流山中との併設は十分可能と思われます 「ルンビ二」さん開店の情報を頂いたので、チェックしてきました おおたかの森駅西口、7F建ての「ピピトビル」(高松建設の飲食店ビル) 1F交差点側で内装工事中テナントの所に、開店のポスターが貼ってありました 1枚目 12月15日当日は11時からオープン、おおたかの森店限定メニューなどもあるそうです (撮影者が写り込むので、ポスター正面からの撮影は出来ませんでした) と言うことは・・・1月オープン予定の「クラフトビール大衆酒場 BEETLE」さんは そのお隣か別の階のフロアでしょうか?(まだ内装工事は始まっていない様です) 2枚目 同じビルの6Fで内装作業中の所は、窓に鏡?が付けられたり 棚の仕切りがセットされてるので、美容院が開院するみたいです 住所で検索したら、以下の店名が出てきました 「GardenTerracesalon 個室美容室 髪質改善【12月15日NEW OPEN】」 テナント全てを飲食店で揃えるのは、時期的にも無理だったみたいです ![]() ![]() ![]() ![]() |
25403:
匿名さん
[2020-12-05 09:54:55]
新築時より500-1000万円値上がりしているマンションをつかまえて「資産価値が低い」とは。
ここは開発掲示板ですから、特定のマンションの論評はそちらの掲示板でどうぞ。 |
25404:
匿名さん
[2020-12-05 10:29:19]
ディスポーザーの話を持ち出すとクオン勢が黙っていないですぞ!
|
25405:
匿名さん
[2020-12-05 11:49:11]
|
25406:
名無しさん
[2020-12-05 14:17:08]
南口公園、今冬も芝張りが開始しますね。
山の柵のロープと植込み侵入によるツツジの木の痛みを補修して欲しいです。 子供を叱らないバカ親が多過ぎます。 |
25407:
周辺住民3
[2020-12-07 20:19:25]
1枚目
おおたかの森北1丁目9の、ソライエグラン南側向かいの駐車場で ボーリング調査が行われていました この住所で保育士の求人募集が出てたので、もしかしたら小規模保育所かも知れません 2~4枚目 SCのFLAPSの様子・・・FLAPSのロゴサインが取り付けられました 広場側や本館側の足場も外されて、外壁などが見える様になってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25408:
e戸建てファンさん
[2020-12-07 22:20:20]
こかげテラスのTSUTAYAですが、コミック定額サービスが始まり、かなり利用頻度が上がりました。年末年始も家で過ごす時間が増えそうなので重宝しそうです。
|
25409:
匿名さん
[2020-12-08 09:35:35]
FLAPS、白い外壁と思っていたけど、なんかくすんだ灰色みたいな感じ?広場が重い感じにならないかね?
|
25410:
マンション検討中さん
[2020-12-08 10:34:33]
>>25409 匿名さん
商業施設のディスプレイも出来上がったところで評価したほうがいいですね。 |
|
25411:
マンコミュファンさん
[2020-12-08 11:39:44]
南口のコンサートとかできる広場ってどこにできるんですかね?
|
25412:
名無しさん
[2020-12-08 12:18:01]
これは煽りでもなんでもないです。
高島屋に限らずだけど、11月も前年比割れか。 消費増税の反動による落ち込みよりひどいって、コロナが終息しないと商業施設は厳しいね。 足を運んで買う方法からネットで買う方法にますますシフトしていくだろうね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac5f9e318509c411b184552f3b40209ebdb... |
25413:
検討板ユーザーさん
[2020-12-08 16:19:06]
|
25414:
名無しさん
[2020-12-08 18:07:01]
>>25409 匿名さん
建物があるだけで圧迫間が凄いです。 |
25415:
e戸建てファンさん
[2020-12-08 18:33:25]
待望してる人多かったのに、この反応 笑
とりあえず完成してテナント入るまでは静観。 楽しみですね。 |
25416:
マンション検討中さん
[2020-12-08 18:41:05]
|
25417:
マンション検討中さん
[2020-12-08 18:46:31]
ガチャをやるような子どもには育てたくないよね
|
25418:
定期的に出てくるね
[2020-12-08 19:31:12]
定期的に商業施設はもう終わりという書き込みがあるけど、
そんなあなたの住む街の商業施設がまず心配ですね。 全てがネット通販に置き換わるとでも思ってるんですかね? |
25419:
匿名さん
[2020-12-08 20:03:32]
なんか緑と滝がほしいね
|
25420:
名無しさん
[2020-12-08 20:16:02]
南口公園の使い方が荒く、劣化が激しいのでどうにかならないかな。
今日もゴミだらけだった。忘れ物もいっぱいあるし。 |
おお。マンションの資産価値=ディスポーザー!
たいへん勉強になります。