![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
25361:
検討板ユーザーさん
[2020-11-30 14:47:51]
|
25362:
名無しさん
[2020-11-30 16:16:04]
そんなのどうでもいいから、コロナ対策してくれ
このままじゃ商業施設潰れるぞ |
25363:
マンション検討中さん
[2020-11-30 16:40:06]
人通りがあるところにマネキンの首をいくつも掲げるのはどうみても異常だろ。
常識的に考えて。 |
25365:
マンション掲示板さん
[2020-11-30 19:57:49]
|
25366:
検討者さん
[2020-12-01 10:27:52]
久しぶりに来てみたら、相変わらず潔癖野郎が騒いでてうける
|
25367:
周辺住民
[2020-12-01 14:30:34]
TX、SCは、密です・・・・
|
25368:
匿名さん
[2020-12-01 15:32:23]
FLAPSの外壁がみえてきました。 パンチングボードがなかなかしゃれていますね。 ただデッキで南口公園への抜け感がなくなったのが残念です。 なんでも並木は手前に大きな木、奥に小さな木を配し 奥行きを感じさせるようにしてあるとのことですが。。 またデッキに囲まれた都市広場は公共性を失いまるで東神の施設のようです。 竜泉寺の湯は昨日クレーンで資材を運び入れてました。工事再開も近い? |
25369:
マンション検討中さん
[2020-12-01 17:11:12]
|
25370:
周辺住民3
[2020-12-01 17:54:01]
ここ数日は南口駅前広場を通らなかったので、何時の工事は不明ですが
FLAPSの外壁にキーテナントのサインが、取り付けられていました フライングタイガーの「t」の字には、商標ロゴと同じく目玉が付いてます 一つ上の階の外壁には、「おおたかの森SC FLAPS」とサインが付くみたいです 各階デッキを結ぶ外階段は、ウッドパネルで装飾されています 連絡デッキの下回りも、同じ様にウッドパネルで装飾されるみたいです 外壁のカラーは日陰時間の撮影だったので、写りが良くないと思われます 後日陽の当たる時間に撮影出来たらアップします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25371:
マンション検討中さん
[2020-12-01 19:09:03]
|
|
25372:
通りがかりさん
[2020-12-01 21:36:06]
マネキンの首、ずっとあるわけでもないし時期的なものですよね。
ちょっと変わった風物詩くらいに捉えてました。 そんなに気になりますか? 柿狙った鳥だらけになって柿が食い尽くされるより良いと思いますが。 |
25373:
マンション検討中さん
[2020-12-01 22:46:26]
気にならないなら、これから毎日画像をアップしますね。
![]() ![]() |
25374:
e戸建てファンさん
[2020-12-01 23:49:42]
暇人だなぁ
|
25375:
マンション検討中さん
[2020-12-02 01:39:24]
|
25376:
匿名
[2020-12-02 06:23:14]
|
25377:
周辺住民3
[2020-12-02 08:20:19]
「マネキン 首 畑」で画像検索すると、投稿されてる写真と
同じ様に見える画像が出てきますが・・・ ネットで拾った画像を貼るのは、撮影者の許可とか著作権的に大丈夫なのでしょうか? この掲示板には「※自分で撮影した写真のみ投稿可」と出てるので フリー画像やストリートビューの画像も、どうなんでしょう? 1枚目 西口フェリシア1Fの、健美整骨院整体院 流山おおたかの森店 は 11月30日にオープンしてました 2枚目 お隣のカフェはまだ準備中の様です 3枚目 クレハ錦建設のマンションは、2Fテナント募集と出てます 1Fテナントは入居が決まってるみたいですが、飲食店ではなく 事務所用途のテナントだと思われます 高島屋柏店の11月度売上げは-9.2%(前年11月は-1.6%)と出てます 8月頃の-15%よりは多少回復してきていますが まだ外出自粛の影響は出ているみたいです https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/201201c.pdf お隣の柏の葉情報 4枚目 国立がんセンター東病院の敷地内の、職員宿舎の南西角にて (柏の葉公園北側Pの入り口や、税関研修所のある交差点側角です) 事業主が三井不動産で、客室146室(収容人数305人)の ホテル建設が12月16日から始まります・・・現在整地作業中です そこから東へ入った教習所の跡地では、「リンクラボ」と言う がんセンター系の研究施設の建設が始まりました ららぽーと柏の葉の2Fに、12月5日から期間限定で「組曲」がオープン予定 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/kashiwa/openrenewal/1737682.... 閉店したアーノルドパーマータイムレス(レナウン系)のテナント跡かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25378:
周辺住民
[2020-12-02 14:00:13]
クリスピードーナッツも閉店してる!
他の飲食店もまずいな。 |
25379:
口コミ知りたいさん
[2020-12-02 15:18:10]
|
25380:
名無しさん
[2020-12-02 17:30:26]
構造上で難しいと思いますが、つくばエクスプレスのコカゲテラス口通路を延長してメインの改札口まで繋がると良いと感じました。
円を描く感じで。 |
25381:
名無しさん
[2020-12-02 22:46:09]
>>25377 周辺住民3さん
どの店とはいわないけど看板ダサ |
25382:
周辺住民3
[2020-12-03 12:12:06]
12月1日時点での流山市常住人口が199,500人と発表されました
今年の1月1日時点での月間増減数が440人なので、今年中の20万に突破は 去年より出生数が増えるか、転入が増えないと無理かも知れません 今年に入ってからのステイホームが、出生数の増加に繋がる可能性もありますが 4月1日時点での前年比人口が+5,249に対して、12月前年比は+4,853人と 少しペースダウンして来ています (市の0歳人口は4月1日の前年比+44人から、10月1日は前年比+70人に増えてます) おおたかの森地区は11月前月比、196人増(10月は219人増)77世帯増(10月も77世帯増) 月によって多少変動していますが、相変わらず地区の人口増加率は 前年比で10.1~10.3%をキープし続けています 正確な出生数ではありませんが、0歳の地区人口を集計してみると R1年10月が659人、R2年10月が725人(+66人)と 地区内の出生数は増えてると予想されます 市の年齢別人口を見ると0~5歳の間では、1~3歳までの人口が毎年多いので そのぐらいの年齢になってから、転入されるファミリーが多い様です |
25383:
周辺住民
[2020-12-03 14:38:14]
クリスピーのホームページ見ると、おおたか以外は新規出店ラッシュ。
共働きが多すぎて買える人が少ないんだろうな。 かわいそうに。 |
25384:
通りがかりさん
[2020-12-03 14:43:03]
マウントの取り方下手すぎて草
|
25385:
周辺住民3
[2020-12-03 17:49:24]
有料記事で全文読めませんが・・・
流山市、取得後貸し付け検討 一部を暁星国際学園に 東洋学園大旧流山キャンパス https://www.chibanippo.co.jp/news/local/744484 センパ駅前の暁星国際学園小学校が、中高新設の噂が以前からあったみたいですが 東洋学園跡に市立南流山中学校と、私立中(高も?)が併設されるのかも知れません 時間あったら新聞のバックナンバー見てきます |
25386:
通りがかりさん
[2020-12-03 22:40:08]
|
25387:
マンション検討中さん
[2020-12-03 23:42:35]
|
25388:
匿名さん
[2020-12-04 11:17:21]
指定ごみ袋導入
200件ちかく反対意見があっても修正案ゼロ 修正する気ないならパブリックコメントなんて求めなきゃいいじゃん https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1008466/1008474/10292... |
25389:
マンション検討中さん
[2020-12-04 13:08:33]
>>25388 匿名さん
「●大きさ:ごみ種別ごとに大(45l)、中(30l)、小(20l) 手提げ」 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... 3サイズしかありませんね。 |
25390:
マンション検討中さん
[2020-12-04 13:10:04]
最大で45Lしかないと、ゴミ袋の数が増えてゴミ収集の人も大変ですよね。可哀想。
|
25391:
周辺住民
[2020-12-04 13:48:38]
クオンの未入居物件売れないね。
-1000マンくらいが妥当でしょ? 駅前マンション中古も2件もなかなか売れないね。 -500マンくらいが妥当でしょ? |
25392:
周辺住民
[2020-12-04 13:51:08]
|
25393:
マンション検討中さん
[2020-12-04 15:17:34]
釣られないよ
|
25394:
匿名さん
[2020-12-04 15:36:03]
クオンはあれでも120万値下げしてますからね。
いつになったら売れるのやら。 |
25395:
匿名さん
[2020-12-04 16:56:42]
>>25385
市営住宅建ててほしいです! |
25396:
名無しさん
[2020-12-04 17:10:36]
|
25397:
通りがかりさん
[2020-12-04 18:14:37]
容器包装プラスチックって分別する意味あるんでしょうか?
結局焼却してサーマルリサイクルと称するなら燃やすゴミで良いのでは… |
25398:
マンション検討中さん
[2020-12-04 19:54:03]
45Lだと庭の芝刈った草とかも袋詰めが大変そう。70Lや90Lも追加してくれないと困る人がたくさん出てきそう。
決めた人たちは自分でゴミ捨てたことないか、マンション住まいなんだろうね。 |
25399:
名無しさん
[2020-12-05 00:13:24]
|
25400:
マンション検討中さん
[2020-12-05 09:11:42]
>>25399 名無しさん
個人的意見はわかりましたが、そんな単純なものではないでしょう。 |
25401:
匿名さん
[2020-12-05 09:31:43]
|
25402:
周辺住民3
[2020-12-05 09:54:43]
>>25385 東洋学園大学キャンパス跡(現スポーツ施設)の新聞内容についての追記です
記事によると暁星国際学園は、流山市に中学校の新設を申請中 (開校予定時期や、高校に関しては情報無し) 市が取得を計画しているキャンパス跡の一部を、暁星側が借りたいとの申し出があり 流山市がそれに答える形で、取得後に一部貸付を検討中とのことです 東洋側は「交渉の話は受けている」・・・それ以外のコメントは差し控え (売却の意思ががるのか、金額の問題なのかなどは情報無し) キャンパス跡の情報として 敷地は約5万平米、校舎9棟の延床が3万平米、体育館2つ、テニスコートなど 以上が記事からの抜粋情報です ネット地区で広さを適当に計測してみたら、約5.1ヘクタールと表示しました (松戸市側にある野球グラウンドと、3つのテニスコートは含まず) 航空写真を見る限りではテニスコート5つと、グラウンド二つ(一つはサッカー用) ゴルフの練習用施設あり、水泳プールは無し 仮称おおぐろの森中学校の敷地面積が約36,000平米で、体育館などを含む延床が約17,000平米なので 暁星の予定している中学校が大規模サイズでなければ、南流山中との併設は十分可能と思われます 「ルンビ二」さん開店の情報を頂いたので、チェックしてきました おおたかの森駅西口、7F建ての「ピピトビル」(高松建設の飲食店ビル) 1F交差点側で内装工事中テナントの所に、開店のポスターが貼ってありました 1枚目 12月15日当日は11時からオープン、おおたかの森店限定メニューなどもあるそうです (撮影者が写り込むので、ポスター正面からの撮影は出来ませんでした) と言うことは・・・1月オープン予定の「クラフトビール大衆酒場 BEETLE」さんは そのお隣か別の階のフロアでしょうか?(まだ内装工事は始まっていない様です) 2枚目 同じビルの6Fで内装作業中の所は、窓に鏡?が付けられたり 棚の仕切りがセットされてるので、美容院が開院するみたいです 住所で検索したら、以下の店名が出てきました 「GardenTerracesalon 個室美容室 髪質改善【12月15日NEW OPEN】」 テナント全てを飲食店で揃えるのは、時期的にも無理だったみたいです ![]() ![]() ![]() ![]() |
25403:
匿名さん
[2020-12-05 09:54:55]
新築時より500-1000万円値上がりしているマンションをつかまえて「資産価値が低い」とは。
ここは開発掲示板ですから、特定のマンションの論評はそちらの掲示板でどうぞ。 |
25404:
匿名さん
[2020-12-05 10:29:19]
ディスポーザーの話を持ち出すとクオン勢が黙っていないですぞ!
|
25405:
匿名さん
[2020-12-05 11:49:11]
|
25406:
名無しさん
[2020-12-05 14:17:08]
南口公園、今冬も芝張りが開始しますね。
山の柵のロープと植込み侵入によるツツジの木の痛みを補修して欲しいです。 子供を叱らないバカ親が多過ぎます。 |
25407:
周辺住民3
[2020-12-07 20:19:25]
1枚目
おおたかの森北1丁目9の、ソライエグラン南側向かいの駐車場で ボーリング調査が行われていました この住所で保育士の求人募集が出てたので、もしかしたら小規模保育所かも知れません 2~4枚目 SCのFLAPSの様子・・・FLAPSのロゴサインが取り付けられました 広場側や本館側の足場も外されて、外壁などが見える様になってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25408:
e戸建てファンさん
[2020-12-07 22:20:20]
こかげテラスのTSUTAYAですが、コミック定額サービスが始まり、かなり利用頻度が上がりました。年末年始も家で過ごす時間が増えそうなので重宝しそうです。
|
25409:
匿名さん
[2020-12-08 09:35:35]
FLAPS、白い外壁と思っていたけど、なんかくすんだ灰色みたいな感じ?広場が重い感じにならないかね?
|
25410:
マンション検討中さん
[2020-12-08 10:34:33]
>>25409 匿名さん
商業施設のディスプレイも出来上がったところで評価したほうがいいですね。 |
昨日みたら小学校T字路の首は減り、柿園に首が増えてました。
→気持ち悪いですね。
小学校から言ってもらいましょう!PTAのかた、いませんか!?