![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
24941:
周辺住民3
[2020-10-23 18:13:58]
|
24942:
周辺住民さん
[2020-10-23 18:56:03]
>>24939
相対評価で、おらが町がNo.1だと思う住民がおおたかより多いんでしょうね |
24943:
マンション検討中さん
[2020-10-23 19:22:06]
流山市は初石や平和台、野々下も含みますよ。
おおたかの森は流山のごく一部です。 そこを忘れないように。 |
24944:
検討板ユーザーさん
[2020-10-23 20:16:45]
|
24945:
通りがかりさん
[2020-10-23 21:04:49]
なんか馬鹿にしたような発言だな。
おおたかの森地区以外もいいところが多いのに、知ろうとしないのは勿体ない。 |
24946:
通りがかりさん
[2020-10-24 00:50:51]
丘の上のサフランのあたりが平和台でしょうか?
たまに行きますが道も綺麗で良さそうなところですよね。 あそこにある子供服のお店おおたかにも欲しいです。 |
24947:
周辺住民3
[2020-10-24 09:01:56]
丘の上のサフラン辺りは西平井です
TX開発に合わせて市が区画整理を行った「にしひれ」と言われるエリアで 南流山駅からは少し離れるけど、マミー・ヨークマート・Big-Aに ヨーカドー・ビバホーム・角上も近いので、日常生活には便利です (小・中学校はちょっと離れてるみたいです) 地図上で流山市役所を左上の角、流鉄の平和台駅を左下の角に見て 丘の上のサフランの坂(新川南流山線)を上った道路までの 四角形のエリアが「平和台」です(あかぎ台駅を平和台駅に改名) 流山市の人口は昭和30年(1955年)で3万人でしたので TXの開業前の平成17年(2005年)の約15.2万人まで、約12万人が転入出生で増えました 昭和31年の松ヶ丘開発・昭和32年の江戸川台開発をスタートに 平成19年(事業終了)までの市内で行われた区画整理事業面積は、およそ450haになります TX開業に合わせた4エリアの区画整理事業は、合計で627ha・計画人口は約62,000人です 転出や自然数増減があるので正しい数字にはなりませんが、現在の20万人弱のうち 5万人弱の新しいTX沿線住民より、元から住んでる15万人の評価イメージ方が 市内全体の約80%の面積に住んでるので「市の偏差値」も、そちらへ傾くのでしょう おおたかの森地区に住む人の割合は、市内全体で見れば現在15.4% 世帯数の割合で見れば13.7%なので、コンパクトシティと商業集積地で成功しても 市内全体からで見れば、満足度の高いエリアとしては小さいですね |
24948:
周辺住民3
[2020-10-24 09:37:03]
2日前の写真ですが
1枚目 おおたかの森北交差点で、歩道縁石の延長工事を行ってます 「交差点の安全対策工事」として、ポールも立てられるみたいです 2~3枚目 おおたかの森西の、東建とミニストップ交差点でも ガードレール取り付け工事を行っています 横断歩道手前にカッターで切れ目が入ってたので こちらの交差点にもポールが立つ様です 4枚目 おおたかの森小中学校から西へ向かう、加市野谷線の造成が始まりました 2月6日までの工事の後に、別の工事も予定されてるので 直線化開通は早くても、来年3月末になると思います 写真のアパート部分も道路予定地ですが、住んでる方は居ないので もしかしたら近日中に解体されるかも知れません 5枚目 B35街区竜泉寺の湯の工事は、アンダーパス側の沿道で 工事フェンスの付け替えをやってました 先に土地境界部分の整備や、緑地帯などの整備を行うのかも知れません 内部デザイン変更(新生活様式?)で、駐車場階層の外壁資材も入ってこないとなると 先出し施工出来る部分が限られてくるので、休工になるかも知れませんね 6枚目 西口のフェリシア(パナソニックホームズ)1Fで、店舗部分の内装工事が始まりました (写真の軽ワゴンの停まってる所です) これで残りテナントは1つになりました (東側テナントは2つを纏めて内装やってるので、全部で3店舗は入りそうです) お隣の東建の店舗&マンションは、一ヶ月ほど休工していましたが 重機が来ていたので、建設再開されたみたいです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24949:
周辺住民3
[2020-10-24 17:32:20]
連投ですみません
南口駅前広場の工事フェンスに、イメージ図が貼られていました 1~2枚目 コンセプト「街のリビングルーム」 ・本館寄りに円形ステージ ・駅エスカレーターの延長上に、スクエアーのベンチ ・こかげテラス前にガーデンパラソル付のスツール ・新しいデッキの下やスタバの前辺りに大きなベンチ って感じでしょうか? この計画だとSC本館の正面入り口前に、高木が植樹されるデザインになってます 3~4枚目イメージ 5枚目 FLAPS~本館のデッキ橋脚に、鉄鋼材がセットされました 橋脚から広場中心側へ、少しハミ出す様にデッキを造って 雨の日はデッキ下を通れば濡れずに、こかげテラス~本館へ抜けられるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24950:
マンション検討中さん
[2020-10-24 19:11:27]
|
|
24951:
通りがかりさん
[2020-10-24 21:36:38]
北口の野田線の線路沿い(初石方面)歩道の電柱に防犯カメラが設置されていました。東洋ハウジングの区画のところです。
|
24952:
通りがかりさん
[2020-10-25 01:18:24]
>>24949 周辺住民3さん
ムクドリ「これは快適ですね」 |
24953:
周辺住民3
[2020-10-25 11:11:05]
おおたかの森西3丁目の教習所&セキチュー隣地に
後平井に本社倉庫がある「タナックス」が、事務所&倉庫の建設を予定しています (工期はR3年2月1日~10月31日予定) センパ地区の県道沿い区画整理に伴う、おおたかの森への引越しかも知れません 西3丁目の「その他施設」街区も、空き地が埋まって来ました ![]() ![]() ![]() ![]() |
24954:
匿名さん
[2020-10-25 19:15:46]
ウエストガーデン予定地、現地にはテナント募集の看板が立ったままですが、延期じゃなくて白紙に戻ったのですか?だとしたら残念です。
|
24955:
検討板ユーザーさん
[2020-10-25 20:27:37]
|
24956:
eマンションさん
[2020-10-26 00:19:37]
|
24957:
マンション検討中さん
[2020-10-26 09:10:33]
>>24956
商業地域にあたるため残念ですが、ウエストガーデン予定地に関して日影時間に特に制限はないように見えます。景観、周辺地域住民感情に一定の配慮はなされると思いますが、マンション等が建つ場合には14階相当になってもおかしくないかと。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... |
24958:
匿名さん
[2020-10-26 12:16:36]
|
24959:
通りがかりさん
[2020-10-26 15:21:45]
さっさとモチベーションある東神開発に売却した方が良い。
条例無視してパチンコホール作りかねない。 |
24960:
匿名さん
[2020-10-26 17:11:27]
まあ、営業許可でないでしょうし、今はパチンコ屋も道路沿いが普通ですよね。
個人的にはおしゃれな店は東神に任せてあそこにはおじさん向けのラーメン屋、定食屋(焼き魚定食とかがあるところ)、居酒屋、バー、焼き鳥屋などを集積させてほしいです、無理かな。 |
24961:
評判気になるさん
[2020-10-26 18:13:47]
|
24962:
マンコミュさん
[2020-10-26 19:03:23]
|
24963:
マンション掲示板さん
[2020-10-26 19:08:45]
この前高島屋と東神の社長と話す機会がありましたが、都心での物売りが厳しくなる中おおたかの森にかける想いはかなり強かったですよ。
|
24964:
通りがかりさん
[2020-10-26 20:20:34]
|
24965:
マンコミュファンさん
[2020-10-26 23:04:38]
東横インの横の飲食ビルっていつお店入るんですかねえ?
|
24966:
周辺住民さん
[2020-10-26 23:12:08]
>>24963 マンション掲示板さん
おじいちゃん。もうその辺にしなさい。 |
24967:
匿名さん
[2020-10-26 23:44:23]
一家に一人づつはおじさんいるはずだからおじさんにもう少し優しい街でもいいですよね。
|
24968:
匿名さん
[2020-10-27 00:14:52]
>>24967 匿名さん
ちなみにおじさんていくつからを想定してます? |
24969:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 06:27:07]
30歳からおじさん
|
24970:
マンション検討中さん
[2020-10-27 08:10:32]
|
24971:
マンション検討中さん
[2020-10-27 08:13:06]
|
24972:
口コミ知りたい
[2020-10-27 08:20:34]
|
24973:
匿名さん
[2020-10-27 08:21:37]
西口の高松建設飲食店ビルは、テナント募集の告知が無くなった?決まったのかな?
|
24974:
通りがかりさん
[2020-10-27 08:24:20]
|
24975:
マンション住民さん
[2020-10-27 10:09:04]
>>24971 マンション検討中さん
パチンコ店は条例で禁止です。看板やマネキンの規制はよくわかりませんがね・・・ |
24976:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 10:15:01]
|
24977:
マンション検討中さん
[2020-10-27 11:51:32]
美味しいもんじゃ焼きのお店が欲しいな。
おおたかの森無いよね? |
24978:
周辺住民3
[2020-10-27 12:45:47]
北口高松建設のビル2Fに、電気が灯ってました
東初石のクリニックが移転の予定ですが、そちらの準備かも知れません ![]() ![]() |
24979:
マンション検討中さん
[2020-10-27 12:47:50]
|
24980:
匿名さん
[2020-10-27 12:48:13]
|
24981:
通りがかりさん
[2020-10-27 12:55:00]
|
24982:
マンション住民さん
[2020-10-27 13:37:54]
>>24976 検討板ユーザーさん
法律違反だってよくあるのと同じです。条例違反にも罰則規定はあり、建築確認がおろされない可能性がありますよ。時間がないので詳細は各自でご確認ください。 なお、この地域でパチンコ屋の出店計画があったが、条令が制定されたため、計画が中止された経緯もあります。 |
24983:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 17:20:32]
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tempo/chiba/nagareyamaotakanomori_...
駅前開発のテナント今の時期でまだ決まってないんだな。 大丈夫か。 |
24984:
口コミ知りたいさん
[2020-10-27 18:15:51]
|
24985:
周辺住民3
[2020-10-27 18:16:35]
>>24979 マンション検討中さん
その場所です・・・2Fの南側半分に入るみたいです >>24973 匿名さん 1枚目 西口駅前の高松建設7F飲食店ビルは 窓に貼られていたテナント募集の告知は外されています まだ竣工前(10月31日予定)なので、仕上げ作業で外したのかも知れません 2枚目 そのビルの名前は「PiPito」かな? エレベーターの点検と、2F・5Fフロアでまだ作業をされてる方が居るようです 3枚目 こかげテラスのアジアンヌードルの所で、内装の撤去運び出しを行ってました 写真なしですが北口の、リモカフェの入るマリンビル3Fの窓が開いてたので 焼肉屋さんの内装作業が始まったのかも知れません 準備に2ヶ月先として、年末オープンかな? 竜泉寺の湯の「オークランド開発」で流山の求人募集が出ています 求人広告の方は2021年春オープンのままになってます 一方で建設現場、野田線から見えるフェンスに貼ってあった 「2021年春オープン」の告知ポスターは、外されてました ちょっと地域外ネタですが、イオンモール柏に室内遊園地がオープン予定だそうです 「Kid's US.LAND(キッズユーエスランド) イオンモール柏店」で、求人が出てます オープン日などはまだ未定っぽいです 情報内容には「巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、 カラオケ、卓球、 釣堀、ゲームなど、ワクワクするような遊具がいっぱい」と出てます イオンモール柏は館内の閉店が多かったので、これで入れ替えになるのかな? A3の「ボーネルンド あそびのせかい」も楽しみですが 適度な距離に室内で遊べる所が増えるのは大歓迎です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24986:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 18:23:53]
|
24987:
通りがかりさん
[2020-10-27 18:47:56]
賃料高くてワロタw
家賃支援給付金を受けてるところも多い中、これだけの賃料を払えるところは限られるだろうね |
24988:
通りがかりさん
[2020-10-28 12:16:28]
|
24989:
通りがかりさん
[2020-10-28 18:49:01]
SCも他人事じゃないよな
平日はガラガラだし |
24990:
匿名さん
[2020-10-28 19:12:19]
>>24989 通りがかりさん
そうですか?平日午後半休とれたときにランチに行ってみたら満席ですぐに席に案内されず、それもあって混んでる印象。昔はもっと混んでたのならわかりません。 |
24991:
マンション検討中さん
[2020-10-28 20:49:54]
|
24992:
名無しさん
[2020-10-28 23:05:22]
|
24993:
周辺住民さん
[2020-10-28 23:46:40]
SCどころか経済的には全世界が想像以上にヤバいんだが・・・
|
24994:
匿名さん
[2020-10-29 00:22:11]
|
24995:
通りがかりさん
[2020-10-29 00:26:38]
おおたかの森のごみの散乱状況が一番ヤバイと思うけ
ど。 |
24996:
口コミ知りたいさん
[2020-10-29 00:36:28]
|
24997:
名無しさん
[2020-10-29 07:49:17]
|
24998:
周辺住民3
[2020-10-29 07:51:50]
西口のフェリシア(パナソニックホームズ)商住5Fビルの一階は
内装作業中の店舗に「LEVI」ヘアサロンが入るみたいです 店名のサインが壁に取り付けられていました https://www.qjnavi.jp/job/chiba/aa2001192100014 検索したら求人が出てました・・・11月のオープン予定みたいです おおたかの森南の県道沿いで内装作業中のドッグトリミングサロンは 12月初旬オープンと、建物の窓に告知が貼られてました おおたかの森西4丁目の「旧西初石5丁目住宅エリア」の南側角、タバコ屋さんだった区画は 三井ホームの建設で、地主さんの住宅と「メゾネットPJ(プロジェクト)」の 基礎工事が始まりました・・・旧日光街道側はアパートの様です 地域外のネタですが・・・初石駅の郵便局向かい(旧日光街道)で 以前から医療モールの構想が出て居ましたが、開発の届出が出ました https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... 新柏のクリニックで、診療所と透析クリニックの予定です 募集の内容は、内科 小児科 整形外科 眼科 皮膚科 耳鼻科 心療内科 脳神経外科 で出ていますが、今の所何が入るのかとオープン時期は不明です https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/chiba/buken/k1724.html 同じ医療物件のサイトでは、柏市西原のセレクションとクリエイトの間の駐車場に 医療モールの構想(入居募集)が出ています https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/chiba/buken/k1642.html 初石周辺も住宅建設が増えてきているのと、高齢化率が上がってきてるので 両方を見越してのクリニック開業なのかも知れません |
24999:
eマンションさん
[2020-10-29 08:25:18]
>>24998 周辺住民3さん
大人気なラーメン屋の前の雑木林ですよね。スーパーでも出来ないかなぁと期待してたのですが、医療モールですね。この街は、医療モールと美容院が多いなぁと思いますがどうなんですかね。Twitter見てると西口の新しいビルに二店舗ほど美容院できるみたいだし。 ![]() ![]() |
25000:
通りがかりさん
[2020-10-29 08:52:57]
もうこれ以上、自然を破壊しないで
|
25001:
通りがかりさん
[2020-10-29 08:58:43]
南口公園は素晴らしくおおたかの森で誇れる場所なのにごみだらけ。
日本人は人が見てなければ悪いことをするって言うけどおおたかの森に来てから凄い実感してます。 こんなにゴミが多い街は千葉では見たことありません。 |
25002:
匿名
[2020-10-29 09:21:54]
|
25003:
マンション住民さん
[2020-10-29 09:24:03]
>>25001 通りがかりさん
千葉をそんなに多方面で詳細にみているのですね。なかなかできることではありませんが、すごいですね。客観的にどう比較されているか興味があります。 |
25004:
通りがかりさん
[2020-10-29 10:17:45]
最近よく夕方に、防犯パトロールと表して、タイヤが厚くて強そうな電動自転車?に乗った体を鍛えていて体格の良い方が、颯爽と東口住宅街から西口側に走っていくのをお見かけします。
見るからに頼りになりそうで心強く感じていますが、街を上げての活動なのか、独自でボランティアでされているのでしょうか。 どういった方が防犯パトロールをされているのか、なんとなく気になっています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
25005:
通りがかりさん
[2020-10-29 14:29:34]
ゴミ拾いしようぜ
|
25006:
通りがかりさん
[2020-10-29 15:04:25]
他も多いよ、広範囲に見てるねって言ってることでおおたかの森を綺麗にしようという考えがないってことが伺えます。
おおたかの森に引っ越してきて何だか落ち着かないな と思って、その理由を考えてみたらごみの多さでし た。 南口公園ではごみ拾いされてる方もいらっしゃいます。 市に意見をあげて綺麗な街作りをしたいです。 |
25007:
匿名さん
[2020-10-29 17:11:55]
北口東口は各マンションやビルの管理の人が道路までやってくれてるから綺麗なんだよね。とくにサンエイの社員さんたちは毎朝かなりの範囲を掃除してくれてる。感謝してます
|
25008:
マンション検討中さん
[2020-10-29 17:56:08]
日曜は久しぶりに良い天気で洗濯や布団を干している家がたくさんありましたね。
そんな中、狭い庭でBBQやってるD○N。通行人やご近所の冷たい目線に気付かないのか。面の皮が厚いのか。 |
25009:
周辺住民29
[2020-10-29 18:35:15]
よく「ゴミが多い、ゴミだらけ」という投稿がありますが、単純に街並みが他の千葉の街と比較して綺麗で整理されているから、ゴミがあると目立つのでしょう。例えば自分は以前住んでいた船橋の方がゴミの総量でいったらよっぽど多いし、酷かった。(注:別に船橋をディスっているわけではない)
|
25010:
匿名さん
[2020-10-29 19:10:30]
なんか定期的にごみが多いと投稿する同一人物がいるよね。
ここで投げかければ誰かが行動してくれること期待してるのかもしれんがそんなことはないと思うよ。 |
25011:
匿名さん
[2020-10-29 19:39:50]
|
25012:
名無しさん
[2020-10-29 20:27:59]
私有地でバーベキューして文句言われるような世の中なのか。
夜中に馬鹿騒ぎとかは論外だが。 |
25013:
匿名さん
[2020-10-29 20:42:48]
|
25014:
匿名さん
[2020-10-29 23:03:41]
庭でバーベキューとか通行人にジロジロ見られて恥ずかしくてできません
|
25015:
通りがかりさん
[2020-10-29 23:13:28]
BBQは運動公園で出来るようになるからそれまで我慢かな。
|
25016:
通りがかりさん
[2020-10-30 00:11:21]
最近は自宅の庭で野球のバットやゴルフクラブの素振りをしても苦情が来るらしいですよ
世知辛い世の中ですね |
25017:
マンション住民さん
[2020-10-30 01:36:45]
>>25006 通りがかりさん
書き込んでいる問題の視点が違うのです。こんな短い書き込みで包括的な議論はできませんね。 |
25018:
マンション検討中さん
[2020-10-30 07:22:39]
|
25019:
マンション検討中さん
[2020-10-30 07:39:39]
|
25020:
匿名さん
[2020-10-30 08:20:46]
|
25021:
周辺住民3
[2020-10-30 09:31:19]
>>24985 自己レスになりますが・・・
西口の高松建設7F飲食店ビルは、「テナント募集中 桂不動産」 の告知が、再度貼られていました (竣工前の清掃で一旦剥がされただけだった様です) 西口の商業地エリアでは、スクールガードの方か自転車置き場の管理さんかは忘れましたが 蛍光グリーンのベストを着た方が、路上のゴミを拾って歩いてるのを見かけます コロナで大々的な清掃活動を行えないのも、ポイ捨てが増えてる原因でしょうし 若い世代の入居者が多い地区で、時間に余裕があってボランティアや 自治会での清掃に参加される方が少ないのも、ゴミが目立つ要因だと思います 街Bのテラスモール松戸のスレを、チラっと拝見したら 「おおたかの森(SC)は特別」的なレスがされてます 「駅直結」「魅力的なテナント」「徒歩圏の人口増」など 周辺のモールに比べれば集客出来ていて、賑わってる商業施設みたいですよ モラージュ(2004年OP)やイオンモール柏(2005年OP)は、テナントを入れ替えつつも やや苦戦している感じと言うか、魅力が薄いのは実感します アリオ柏(2016年OP)は、行かなくなってしまったので感想を書けませんが 空きテナントが埋まらないみたいですね 計画より商圏(集客)が小さかったらしく「成功したモール」には、なれなかったみたいです おおたかの森SCも急遽閉店で、空きテナントはありますが 期間限定出店などを入店されられる東神開発のパワーと 地域的な有利もあって、コロナでも影響は小さい方だと思います |
25022:
匿名さん
[2020-10-30 12:23:56]
|
25023:
検討板ユーザーさん
[2020-10-30 13:40:37]
|
25024:
匿名さん
[2020-10-30 13:44:58]
|
25025:
匿名さん
[2020-10-30 14:22:43]
|
25026:
匿名さん
[2020-10-31 00:15:56]
隣家への愚痴はここに書き込まず個人で処理してください。
|
25027:
名無しさん
[2020-10-31 05:43:02]
SCだけは大丈夫って、オカルトに近いよな。
つまりこういうこと。 SCは神に守られています。 信ずる者は救われるのです。 神の御加護があらんことを。 |
25028:
マンション検討中さん
[2020-10-31 08:28:20]
|
25029:
マンション検討中さん
[2020-10-31 08:31:35]
|
25030:
匿名
[2020-10-31 09:18:08]
|
25031:
匿名さん
[2020-10-31 09:44:21]
|
25032:
匿名さん
[2020-10-31 09:48:22]
小売飲食は厳しいと思うけど
他のモールと比べては安心な要素は 有りますよって意味でしょ。 捻くれた人の考え方は怖いですね。 負のオーラぷんぷん出してそう。 |
25033:
周辺住民3
[2020-10-31 11:00:59]
アリオ柏には11月下旬の予定で、ドン・キホーテがオープンするそうです
(個人的には柏駅のドンキも滅多に行かないので、興味薄いですが) イオンモール柏は室内遊園地が入居する様ですし、アジアnごはんがオープンしたし モラージュもステーキ屋さん?がオープンしたり、隣地にアクロスプラザが出来て 「食の駅・文具スーパー・中国ラーメン揚州商人・エニタイムフィットネス」がオープンします 複合商業施設の新規オープンや、モールも次のテナントが入ってくれるので 東葛エリアはまだ良い方だと思います |
25034:
名無しさん
[2020-10-31 17:07:03]
他のモールもダメと決めつけ、SCは大丈夫と嘯く。
まさにオカルト。 |
25035:
周辺住民3
[2020-10-31 17:19:04]
おおたかの森北1丁目の都市軸道路沿い
(エニタイムフィットネス・アネックスの建物の隣) 大和ハウスが診療所と共住を計画して、取りやめになった所は 24戸のワンルーム共住で、建設の計画掲示が出てました 施工は同じ大和ハウスで、12月1~来年5月末の工期予定だそうです |
25036:
匿名さん
[2020-10-31 19:12:00]
|
25037:
名無しさん
[2020-10-31 19:29:36]
>>25036 匿名さん
一応おおたかに10年以上住んでるよ 頭がお花畑の人が多いから警鐘してるだけだ TSR情報見れば大体先が読めるけど、これから日本全国の会社、店はバタバタ倒産するよ おおたかの森も現に店を閉めてるところがある 新しいビルも空室が目立つし コロナで分かったけどほとんどはネットで十分じゃね? |
25038:
マンション検討中さん
[2020-10-31 19:44:30]
|
25039:
匿名さん
[2020-10-31 19:59:20]
|
25040:
通りがかりさん
[2020-10-31 21:29:02]
最近は南口公園で球技をする人が減った感じがします。
陽気が良いのでシートや簡易テントでピクニックしてる方もいますね。 山でキックボードやってる子供は未だいますけど。 |
鎌ケ谷市・白井市・野田市・松戸市は200位までに入って無いので
>>24938 周辺住民さん
名前だけのイメージで選ぶ不動産系の「住みたい街」ランキングとは違って
住んでみた街や行政の評価が出ていて、面白いと思います
>>24939 マンション検討中さん
2017年に守谷市が1位になった時の評価が参考になると思います
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/102900066/103000002/
茨城県内でも都心寄りで、始発駅があって大型商業施設が充実
主要道路や歩道も広いし、高速も通ってるので評価は高いみたいです
(公園・治安・自然が豊か・自然災害の少なさ・買い物のしやすさなど)
守谷や浦安は高齢化率が低いので、「若い世代が多い」のも好評価なのでしょう
ちなみに2017年で
浦安市 総合7位&関東5位
成田市 総合21位・関東14位
印西市 総合28位・関東19位
流山市 総合62位・関東35位
つくば市 総合66位・38位
柏市 79位・関東45位
>>24936 自己レス
印西市は「全国&関東6位・千葉県内1位 」の間違いです