![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
24761:
検討者さん
[2020-10-09 23:24:31]
北口最強。
|
24762:
匿名さん
[2020-10-10 07:12:51]
|
24763:
周辺住民3
[2020-10-10 09:56:14]
総合運動公園テニスコート周辺工事の、設計委託を行うそうです
https://www.nikoukei.co.jp/node/11808620 まだ曖昧ではありますが、収益施設(民間参入のカフェ・レストラン)の設計や バスケット・スケートボード場整備の「検討」もされるそうです 事故安全対策や保険の問題もあるので、容易では無いと思いますが 街中のスケボー少年は、そちらへ誘導出来る様になるかも知れません エリアによって整備時期が違うので、完成時期は不明ですが 今のところR5年度を公園全体の整備完了目標して、整備を進めているそうです 県立市野谷の森(+近隣公園)の一期開園と、同時期になるのかな? |
24764:
近隣住民さん
[2020-10-10 16:15:22]
何口がとかいらないでしょ
逆にどこも良くて本当に ここに越してきて良かった と思ってます。 |
24765:
マンション掲示板さん
[2020-10-10 17:49:56]
南口駅前広場の開発計画は公表されてるのでしょうか?自然を売りにしてるのに木を思いっきり伐採してましたが…。
まぁ私は自然にこだわりはないのでよいですが |
24766:
マンション検討中さん
[2020-10-10 18:06:01]
|
24767:
名無しさん
[2020-10-11 03:42:55]
おおたかの森を選んだ理由。改めて物件購入時を思い出してみた。
・新しく整った街並み ・山手線の駅まで乗り入れていて30分以内 ・ハザードマップで地震、洪水とも問題ない土地 ・駅徒歩圏の戸建が予算内 ・駅周辺の商業施設が整っている ・快速停車駅 ・空気が綺麗 全部を満たすバランスのいい街がおおたかの森だったから、かな 今はおおたかの森にして本当に良かったと思っている |
24768:
周辺住民3
[2020-10-11 09:55:47]
流山市立博物館で11月29日まで展示している
「流山に災害史~史料は語る~」と言う企画展を見てきました (9:30~17時開館/月曜休館・11月23日は開館・・・翌日24日は休館) https://www.city.nagareyama.chiba.jp/event/1014846/1027500.html 頂いたパンフレットによると、詳細は出ていませんが 関東大震災の市内被害は死傷者なし、全壊・半壊家屋数件あり 利根運河堤塘損傷多数・江戸川護岸沈下亀裂多数 (堤塘は堤防のことだそうです) その頃は人口が少なかったこともありますが、地震被害は少なかったみたいです 近年では平成17年の地震(震度4)で重傷者が1名、石塀への被害発生 東日本大震災では人的被害なし、家屋一部損壊、道路陥没、一部地域で液状化現象 この時の震度は5弱でしたので、もっと大きな地震が来た際は 被害も大きくなるとは思いますが、周辺自治体に比べると安定度は高そうです おおたかの森で背の高いブロック塀が、道路に沿って立てられた家は少ないですし 学校や通学路のブロック塀撤去も進められています 近年の耐震基準で建てられたビル・マンション・戸館が多く 幅の広い道路や区画道路で、火災が広がるリスクも少ないです (台風による倒木や、電柱倒れによる停電はちょっと心配です) 防災備蓄や、耐震グッズによる家具・家電の固定 避難場所へのルート確認(電線が切れて通れなくなる可能性など) 経験の無い豪雨冠水時の対応策など、日頃からの準備は大事です 「過去を知って今に生かす」と言うと大げさですが 市内の被害等を写真など、企画展で見ることが出来ます (おおたかの森地区の被害写真はありませんが) 是非一度ご覧になられてはいかがでしょうか |
24769:
匿名さん
[2020-10-11 16:51:08]
おおたかの森周辺でGoToイートするならどこがオススメでしょうか?
|
24770:
検討板ユーザーさん
[2020-10-11 20:00:23]
今日は馬公園近くの路上テニスコートは
スケボー&バドミントン大会だったわ。 |
|
24771:
マンコミュファンさん
[2020-10-11 23:04:25]
|
24772:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 00:19:33]
>>24770 検討板ユーザーさん
デポーの近くの地主さんの家ですか? |
24773:
住宅検討中さん
[2020-10-12 08:04:45]
|
24774:
周辺住民3
[2020-10-12 10:32:59]
東口の「やきとり扇屋」さんの裏手で、ボーリング調査やってます
![]() ![]() |
24775:
eマンションさん
[2020-10-12 12:44:52]
|
24776:
名無しさん
[2020-10-12 14:26:51]
|
24777:
周辺住民3
[2020-10-12 19:35:00]
1~2枚目 リモカフェさんは10月22日(木)オープンだそうです
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000177.000020880&g=prt 3枚目 西口の商住ビル フェリシア (ラムちゃん正面のパナソニックホームズ) 1Fは分割して4店舗入るフロア割りですが、ロータリー寄りの東側2店舗で 内装作業が始まってました(2店舗まとめ借りっぽいです) スチールの柱を立てて、仕切りなどを造っていました 飲食店増えると良いですね 4枚目 西口B43街区のタイムズ 10月19日までの営業告知が貼られています 予定通り11月から東神商業施設の建設が始まる様です 5枚目 南口駅前広場 エッグ型のベンチは解体されましたが、同じような形の基礎を造ってます 6枚目 雲の合間から顔を出した夕日と、大堀川水辺公園のススキ 写真なしですが、県道柏流山線沿いのドッグサロン&ホテル予定地で 内装作業始まってました(12月のオープン予定だったと思います) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24778:
おおたかのもり団さん
[2020-10-12 20:14:28]
>>24777 周辺住民3さん
リモカフェは60分300円だそうです。 ちょいとしたカフェ使いならありかな。 https://www.jiji.com/sp/article?k=000000177.000020880&g=prt |
24779:
匿名さん
[2020-10-12 23:47:34]
B91地区でボーリング調査?をしているようです。農地区のはずですが何か建設するのでしょうか。
|
24780:
匿名さん
[2020-10-13 00:38:45]
リモカフェはおおたかの森駅徒歩3分って書いてありますけど、結構速く歩く人ですかね。
|