分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-09 08:03:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

24722: マンコミュファンさん 
[2020-10-04 06:55:00]
>>24720

最近、転落とかクローゼットなんちゃらとか話題ですしね。日本全国の世帯に占めるマンション世帯の割合って50%にはまだまだ及ばないんですよね。
24723: マンコミュさん 
[2020-10-04 09:16:30]
>>24718 通りがかりさん
そうでしょうか。逆にもっとよいSCになってもらうには切磋琢磨できる存在は必要ですよ。
なので大和ハウスさんは大歓迎です。
24724: 周辺住民3 
[2020-10-04 12:26:05]
1枚目
大堀川近くのURの事務所が建っていた区画は、解体が終了し更地になりました
北側の区画でトヨタホームの戸建てを建設中です
(建築主が個人名じゃないので、8~10棟全て建て売り住宅の様です)

2枚目
西口の高松建設飲食店ビルは、テナント募集の告知が貼られました
まだ入居テナントは未定の様です(10月末竣工予定)

3枚目
東横インのクレーンの支柱上部が外されて、解体されるみたいです
クレーンを使う大掛かりな工事は終了した様です(11月末竣工予定)
1枚目大堀川近くのURの事務所が建ってい...
24725: 通りがかりさん 
[2020-10-04 14:58:20]
>>24720 匿名さん
マンションなら事故があった部屋で無ければほとんど影響ないでしょ。大島てる見た事ありますか?
そこに乗っているマンション価値が極端に落ちてますか?
24726: 匿名さん 
[2020-10-04 18:12:35]
飲食店ビルのテナント決まってないってヤバくないか。
そろそろでしょ。
コロナ禍じゃ入らんか。
SCとかも人戻ってるように見えてそんなに売上は戻ってないんじゃないかな。
俺みたいに相場だけ確認したり、暇つぶしにぶらぶらしてみたり。
サラリーマンも冬からはボーナス減るところが多くなるから財布の紐を締めるだろうね。
24727: 匿名さん 
[2020-10-04 19:04:51]
>>24726 匿名さん
これまで貼られてなくてこのタイミングで貼られたということは、1店舗キャンセルが出たとかそういう程度では無いでしょうか?全く根拠のない希望的観測ですが。
24728: 匿名さん 
[2020-10-04 19:16:04]
噂の路上テニス見たけど公道にネットはってて車通れないじゃん。すげー。
24729: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-04 19:21:10]
路上テニス、道路族マップにも載ってますね。
馬公園の近くに…。
私も来週見に行ってみようかしら。
24730: マンコミュファンさん 
[2020-10-04 19:30:36]
道路族マップ初めて見たけど、以前私がここに書き込んだ北三丁目の大堀川付近で子供が道路を庭のように扱ってる旨書かれていたわ。
今度テニスやってるところ通ってみて、車の通行に支障がでたら警察に相談してみようかしら?
24731: マンション掲示板さん 
[2020-10-04 19:44:16]
SUUMOに出ているおおたかの森駅から徒歩10分の中古マンションが5件しかないので中古マンションもかなり需給逼迫してますね
24732: 通りがかりさん 
[2020-10-04 20:28:07]
南口公園では小さな子供が近くにいるのにバットを素振りしている中学生か高校生を良く見かけます。
素振りしている学生はもちろん、子供を遊ばしている親の神経が理解できないです。
24733: 周辺住民3 
[2020-10-04 23:01:18]
>>24726 匿名さん
北口に建ってる高松建設のリアンは、2019年3の月竣工ですが
最初のテナント(レストラン)が、1Fで営業を始めたのは今年7月です
竣工からテナントオープンまでに、結構時間が経過してます

高松建設のビルは免震?制震?が売りの様で、やや賃料が高い(気がする)ので
西口周辺のビルが続々と開業するのもあって、テナントの入居決定は
もう少し先の話になるのだと思います

東神や大和の商業施設の様に、建設企画の段階からテナント誘致をして
開業日に全店舗オープン・・・ってスタイルでは無いし
オーナーさんが普通の地主さんなら、全て管理会社か不動産屋任せで
企業訪問して出店依頼とかはしないのでしょう

スターツのビルも「ピタットハウスへ」的な募集告知が貼られているので
どの商業ビルもテナント未定のまま竣工しそうな気がします


TXおおたかの森駅の乗車人数は、6月以降は3万人まで回復してますが
去年の5~11月に約4万人をキープしてたのに比べれば、25%減になるので
SCの客数もそれなりに減少してるのは、間違いないと思います
https://www.mir.co.jp/assets/pdf/averagedaily_ridepersonnel202008.pdf

ヨーカドー食品館やフードメゾンの売上がアップしたとしても
飲食店やシネコンは客数が減っているので、全体での減収は仕方ないと思います

SCの売上高は不明ですが、柏高島屋の9月度売上は前年比-26.7%です
昨年9月は消費税増税前の駆け込み需要で、一昨年度比+15.3%でしたので
単純に%ポイントを差し引けば-11.4%で、先月8月の-10.9%と大差ないです
(今年6月は-9.1% 7月-14.7%・・・6~8月の売上高平均は-11.5%)

客数は6~8月の3ヶ月平均で、-18.3%なので
客数が減っている分、客単価は上がっているのかも知れません
冬物が売れて少しでも回復してくれると良いですね
24734: マンション検討中さん 
[2020-10-04 23:08:09]
大都会おおたか
24735: 近隣住民さん 
[2020-10-04 23:55:15]
>>24734 マンション検討中さん
大都会という表現は好きではないな。
また東京君がどうでもいい話しそうだし
24736: 名無しさん 
[2020-10-05 03:56:20]
>>24732 通りがかりさん

小さな子どもが大勢いる中で高校生が硬球でキャッチボールしてたり、ラブビーボールを高く蹴り上げたりしてましたね。子どもの顔に当たったら失明しそう。
24737: 通りがかりさん 
[2020-10-05 06:29:05]
?10%が続けばSCもヤバイね。
この先、何が生き残るだろうか。
飲食、衣服でコスパの良い店しか生き残れないのかな。
24738: おおたかのもり団 
[2020-10-05 10:46:41]
マンゴースター、美味しそう。
お隣の野田市にオープンと紹介されてますが、
おおたかの森周辺にもできないかな。
タピオカはもう大丈夫です(°▽°)
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2020/10/04/mangostar_noda/
24739: 周辺住民 
[2020-10-05 12:14:27]
流山市のGOTOは全然ですね。
都心は強いわな・・・・
24740: 周辺住民 
[2020-10-05 12:16:30]
>>24731 マンション掲示板さん
都心の駅近の土地かマンションでしょ!
流山はお話になりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる