![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
24561:
マンション購入検討
[2020-09-26 10:43:55]
>>24559 匿名さん 初石もおおたかの森も大して変わらないから(笑)
|
24562:
周辺住民3
[2020-09-26 10:54:56]
SLのボイラー・シリンダー・配管に巻かれてる断熱材に、アスベストが含まれている為
断熱材の撤去作業を行ったみたいです 外側に穴が開いていなければ、飛散の心配は無いそうですが 全て除去して補修出来たのであれば、運転席などの見学も可能になると思います SLのデータベースを見ると、この14号機はD51の中で最初に落成した機関車みたいです 大阪の汽車製造と言う会社で、1936年に14~23号機が製造された中の初号機で 本線試運転の日が1936年2月29日で、1号機よりも早く運転開始されたそうです (1号機は兵庫の川崎車両の製造で、1936年3月22日の名古屋からが運用開始日になってます) 最初が大阪の吹田で、4年後に北海道に岩見沢へ転属して旭川→名寄へ移動し 1973年に走行距離2,352,349kmで廃車になって、3年後流山運動公園へ貸し出されたそうです 今まで色あせた状態でしか見ていないので、お天気の日にキレイになった姿を見てみたいです 道路ネタ・・・三郷流山橋 撮影したのは1ヶ月前になりますが、埼玉側工事の様子を撮影してきました 1枚目・・・河川内の橋脚 埼玉県道路公社の入札で、橋桁の建設工事が落札されています 雨の少ない時期に入ったら、架橋工事が始まるかも知れません 入 札 令和2年3月25日 三郷流山橋有料道路(仮称)三郷流山橋上部工 (株)橫河ブリッジ 1,942,500,000 (消費税+10%) 2枚目・・・堤防上の橋台 3枚目・・・おおたかの森方面 左の紅白鉄塔横に、グランの建設クレーン・・・ルフォンの右は駅前のマンション? 中央の紅白クレーンは、東横インの建設クレーン (1枚目にはフォレストやサウスアリーナ、美化鉄塔も小さく写ってます) 4枚目・・・堤防の上から三郷料金所方向 橋へのアプローチスロープ部分を建設しています 5枚目・・・橋脚の建設予定地 6枚目・・・スロープ工事 撮影時は基礎工事を行ってました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24563:
周辺住民3
[2020-09-26 11:00:07]
続き
1~5枚目は常磐道の三郷料金所側から、流山方面に向いて撮影 スロープ工事のクレーン車が、橋方面の目印になります 1枚目・・・道路予定地 おそらく料金所が出来る辺りだと思います 道路下の軟弱地盤改良工事の発注予定が出ています 2枚目・・・県道の前間交差点付近の住宅 まだ数軒の家が道路予定地に建ってます 3枚目・・・県道越しに住宅方面 三郷流山橋の道路接続に合わせて、県道も西側へ何十メートルか引っ越すみたいです 手前の空き地には廃品回収業者さんの建物がありましたが、転居されたみたいです 4枚目・・・クレーン方向を拡大すると、堤防上の橋台は確認出来ます 5枚目・・・三郷料金所近くの水田 県道から常磐道の間は、まったく動きありません 三郷市にも都市軸道路整備の予定は、まだ出ていません 6枚目・・・県道の前間交差点を北側から撮影 この県道は直線化と交差点整備で、右手にある前間稲荷神社の裏手(西側)へ 県道が新設されて移動する予定になっています この新設交差点までが、有料道路整備の事業として進められています その先もなるはやで、工事スタートして欲しいです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24564:
匿名さん
[2020-09-26 12:02:10]
自慢大会のなか割り込んですまんが、家、車、モノは高価すぎると不幸になるってデータあるよね。
維持するため、不安解消のために、セキュリティーとか保険とか色々考えなくちゃならないから。 ミニマリストだっけ? あそこまで極端じゃなくていいけど、持ち物は少ない方がストレスフリーで過ごせる。 |
24565:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 13:08:46]
初石エリアの建売3500万より、おおたかの森エリアの建売4500万の方が魅力的だわ
|
24566:
匿名さん
[2020-09-26 13:37:53]
|
24567:
通りがかりさん
[2020-09-26 14:25:33]
おおたかは本当に安っぽい戸建て多いよね。
こんな郊外でなんで庭もないような駐車スペース1?2台しか取れない戸建て建てるのか理解できない。 それじゃ戸建ての恩恵受けられないじゃない。 初石注文住宅さんのパターンが1番賢いと思うけど、なんで叩かれてるのw おおたか駅徒歩圏内に住むならマンションでいいじゃん。 こんなとこでそんな狭い戸建て買ってどうするの? 戸建てなら広い庭付きで、建坪25は欲しいわ。 みんなお金有り余ってて、捨てるのもったいないからとりあえず子供世帯用に駅徒歩圏内のミニ戸建て建てた感じなの? |
24568:
匿名さん
[2020-09-26 14:52:14]
|
24569:
マンション検討中さん
[2020-09-26 15:51:40]
公園内の道路をネットで塞いでテニスしてるバカ親子がいる
|
24570:
匿名さん
[2020-09-26 15:53:44]
おおたかでマンションこそ終わってるわ。マンションなら都内一択だわ。
|
|
24571:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 15:59:54]
|
24572:
匿名さん
[2020-09-26 16:30:08]
|
24574:
匿名さん
[2020-09-26 17:57:46]
|
24575:
匿名さん
[2020-09-26 17:59:01]
|
24576:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 18:17:21]
|
24579:
匿名さん
[2020-09-26 19:18:57]
と千葉のクソ田舎者が吠えてます。
|
24580:
マンション購入検討
[2020-09-26 19:31:54]
湾岸タワマンのどこがいいの?
|