前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
24347:
e戸建てファンさん
[2020-09-06 20:21:18]
市役所に伝えれば、やってくれると思いますよ。
|
24348:
マンション検討中さん
[2020-09-06 23:06:51]
|
24349:
評判気になるさん
[2020-09-06 23:37:54]
|
24350:
マンコミュファンさん
[2020-09-07 06:45:57]
なんでタワマン建てないの
|
24351:
匿名さん
[2020-09-07 07:40:03]
|
24352:
周辺住民3
[2020-09-07 08:11:09]
1枚目
A3商業施設はクレーンの停まってる、バックヤード入り口のブロック以外は 鉄骨の組み上げが進んでいます・・・本館寄りの右側にも非常階段がセットされました 2枚目 クレーンの右側にもエレベーターが2基設置される様です 設置位置から見て、こちらがお客様用エレベータで 左側のは貨物・従業員用っぽいです 3枚目 南口駅前公園のベンチは、座面が撤去されました かまどベンチに取替えられるのかな? 4枚目 おおぐろの森小学校体育館の屋根は、7割ぐらい組み上がりました 5枚目 セキチュー&教習所の北側で、造成工事が行われています 宅地開発か、中学校への工事車両入り口か・・・ まだ何の工事かはわかりません 6枚目 おおたかの森西4丁目の、エネオス隣で建設中だった店舗に ランドリーが数台設置されていました コインランドリーで間違いなさそうです |
24353:
周辺住民3
[2020-09-07 11:19:22]
千葉県の公園工事に以下の発注予定が出てました
千葉県 県土整備部柏土木事務所 造園工事 (市野谷の森公園広場整備工) A=5,000m2 4ヶ月 第3四半期 造園工事 (市野谷の森公園敷地造成工)V=3,200m3 4ヶ月 第2四半期 土木一式工事 (市野谷の森公園防護柵設置工) L=460m 舗装工 A=1,100m2 4ヶ月 第2四半期 土木一式工事 (市野谷の森公園管理用通路整備工)L=200m 導水路整備工 4ヶ月 第2四半期 開園は2年半ぐらい先の予定ですが、それに向けての工事は行われる様です 今年度は観察センター建設工事の予定ですが、それは取り止めて 来年度予定だった防護策工事(堤防からの転落防止?)を先に行うみたいです オートバックスはグランドオープンが10月5日で、求人が出てます 千葉県流山市おおたかの森西1-18 オートバックスおおたかの森店(株式会社オートバックス京葉) おおたかの森駅北口にある市の掲示板に、駒木台の徳樹庵が建物工事完了と出てます こちらは10月中旬オープン予定で、「徳樹庵 柏の葉公園店 流山市駒木台390-8」になるそうです こちらも面接地が、おおたかの森店で求人出てます 駐車場はおおたかの森店より少し広いでしょうか? |
24354:
周辺住民
[2020-09-07 11:44:31]
>>24351 匿名さん
なわけない。流山に開業してる医師は、都内か江戸川台や柏に自宅がある。 |
24355:
マンション検討中さん
[2020-09-07 13:14:00]
>>24354 周辺住民さん
否定だけでなく、あなたはどんな人が出せるのかの意見も欲しいところですね。 バッサリ否定するだけの掲示板はつまらんですよ? ちなみに私は大学関係者じゃないかなー?と思っております。柏の葉周辺の。 |
24356:
マンション検討中さん
[2020-09-07 15:35:36]
うーん。。指定ゴミ袋は必要なのでしょうか。
税収のため?ならいらないが個人的意見。。 100均のゴミ袋で充分ですー、という意見を提出しようかと思います。 https://go2senkyo.com/seijika/151439/posts/164897 というパブリックコメントも紙ベースやら電子メールではなくスマホからサイトに入力できるようにしてほしいな。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1008466/1008474/index... |
|
24357:
匿名さん
[2020-09-07 17:25:31]
おおたか駅徒歩5分以内注文戸建ですが、トータルで8000万円程度でした。 サラリーマンだけどこういう人もいるという事で。
|
24358:
通りがかりさん
[2020-09-07 18:21:11]
|
24359:
名無しさん
[2020-09-07 18:40:57]
>>24358 通りがかりさん
24357さんではありませんが、8000万である程度広さのある注文住宅建てられる場所ってそんなに選択肢豊富にあります? 狭小住宅じゃイヤで、梅雨台風シーズンのたびに水災心配するのもイヤでってなるとあまり選択肢なかったです。 |
24360:
名無しさん
[2020-09-07 18:45:12]
24359です。年をとったときのことを考えアップダウンがない、というのも条件に入れており、おおたかの森はそういった面でも良かったです。
|
24361:
匿名さん
[2020-09-07 19:46:17]
|
24362:
評判気になるさん
[2020-09-07 21:22:12]
徒歩15分、建売、坊大手ハウスメーカー、4500万のわい登場。
|
24363:
我孫子推し
[2020-09-07 21:55:16]
流山って国道とおってる?
|
24364:
通りがかりさん
[2020-09-07 22:18:01]
|
24365:
周辺住民さん
[2020-09-07 22:34:59]
最近は自粛馬鹿があまり騒いでないな。
遅れて経済苦がやってくることに気づいたからだろうか?もう遅いが… |
24366:
通りがかりさん
[2020-09-07 22:49:57]
6000万くらいなら普通のサラリーマン共働き夫婦でも買えますね
でも大手HMでそこそこの家だと7000万くらいです セナリオや東洋ハウジングの40坪ちょいの土地でやっと6000万弱くらいかな |
24367:
我孫子推し
[2020-09-07 23:13:33]
|
24368:
評判気になるさん
[2020-09-07 23:30:31]
|
24369:
周辺住民さん
[2020-09-07 23:54:42]
|
24370:
名無しさん
[2020-09-08 00:01:10]
この街Dハウスの建売ばっかり
総二階の立方体みたいな家にお揃いのポスト どんどん建っていくのを見てきたからポストでいつ頃に建ったDかすぐわかる Dの特徴を持ちつつ駐車場がアスファルトだとDルームの賃貸戸建て そこの面では三井の柏の葉がうらやましい |
24371:
周辺住民さん
[2020-09-08 00:08:38]
|
24372:
マンション掲示板さん
[2020-09-08 07:28:35]
Dで建てましたが、3流ハウスメーカーで建てるより住心地は良いと思いますよ。
|
24373:
ママさん
[2020-09-08 09:08:34]
|
24374:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 09:42:13]
あっという間にイルミネーションが始まりますね。
ブロックタイル張り替えが控えてるのでイルミネーションをやるか心配ですけど。 おおたかの森は相変わらずごみだらけの街です。 ぽい捨てする人の神経がわからない。 |
24375:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-08 09:46:42]
今は1000万のローンをするのでも危険。
35年ローンなんて信じられない。 |
24376:
周辺住民3
[2020-09-08 10:15:04]
インスタグラムでは、「精肉大山」9月16日オープン予定とのことです
https://www.instagram.com/p/CEbqf3TB-NY/?utm_source=ig_embed&utm_campa... リンクは切れていますが、肉の大山の公式HPのログが一部表示されます 精肉 大山 9/16オープン予定 | 焼肉 肉の大山 流山おおたかの森 https://nikunooyama.com/2020/09/02/%E7%B2%BE%E8%82%89%E3%80%80%E5%A4%A... 5 日前 - この度当店の向かいに. 精肉 大山. 9/16オープンいたします。 【いつもよりもっと笑顔になる】. をコンセプトに! 安心・安全にこだわり. どこよりも美味しいお肉を皆様にお届けいたします。 なお、9/13までの週末は引き続き. |
24377:
周辺住民さん
[2020-09-08 11:33:50]
|
24378:
マンコミュファンさん
[2020-09-08 17:30:37]
|
24379:
周辺住民
[2020-09-09 15:47:06]
ベットタウン開発の匂いがぬぐえないまちづくり。
いまいち魅力に欠けるのだが。個人経営の店が少ないし、抜きんでた高級住宅もない。 フェラーリやランボ、マセラティ等を保有する家も無い。 おおたかのまちは、一般庶民のまち。 |
24380:
マンコミュファンさん
[2020-09-09 16:21:27]
>>24379 周辺住民さん
そうですよ!庶民の街です。気持ちだけ小金持ちな。 確かにもう少し個人商店ほしいですが、駅前開発に素敵なお店がいっぱい来ること祈ります。 あなたが理想に描いてる街はどこのことでしょうか。 |
24381:
匿名さん
[2020-09-09 16:32:25]
なんの事件ですか?
たくさんの警察が道路を封鎖して捕まえる作戦をでかでかと話していましたが、なにがあったんでしょうか? |
24382:
検討板ユーザーさん
[2020-09-09 18:06:43]
えっ?
沢山いますけど、高級車 本当に多いなぁと逆に私は感じてます |
24383:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-09 18:07:16]
ショッピングセンターは閉店が相次いでますね。
他でもそうなのでしょうか。 コロナの影響はじわじわ来ますね。 |
24384:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-09 18:08:38]
|
24385:
マンション住民さん
[2020-09-09 19:04:07]
>>24381 匿名さん
駅前で共産党の志位委員長の街頭演説会がありましたが、その関連ということではないですか。 |
24386:
匿名さん
[2020-09-09 19:30:48]
|
24387:
口コミ知りたいさん
[2020-09-09 20:17:39]
3流ハウスメーカーは外壁見たらわかるわ。木目調の外壁とか笑、白いよくわからん模様したやつとか。
|
24388:
匿名さん
[2020-09-09 20:34:01]
自転車で細い道を周りの風景を楽しみながら走るの好きなのですが、Dばっかりとか、高級車ないとか、高級車ばっかりとか、セナリオハウスばっかりとか…コメントで大体どの地域にお住まいか推測出来ちゃう感じありますね。
|
24389:
検討板ユーザーさん
[2020-09-09 20:38:25]
|
24390:
匿名
[2020-09-09 20:42:00]
|
24391:
周辺住民3
[2020-09-09 21:24:46]
1枚目
B10街区オートバックスは、舗装工事が完了してました >>24353で10月5日OPとレスしましたが、11月5日グランドオープンの間違いです 千葉県流山市おおたかの森西1-18 オートバックスおおたかの森店(株式会社オートバックス京葉) 2枚目 千葉銀のPに機動隊のバス停まってました おそらくミギのハネの車が入って来たら、駅前線をバス閉鎖出来る様に バリケードの準備をしてたみたいです (ラーメンヤマダの交差点付近にも、機動隊のマイクロバスが停まってました) 3~4枚目 西口高松建設の飲食店ビルは、足場がほぼ外されました 3Fと7Fは狭そうですが、テラス席も用意出来そうです 5枚目 北口の精肉大山さんは、16日11:00amオープンで、ポップが貼られてました 6枚目 地区外ネタですが・・・流山市木で建設中のドライブスルー付マクドナルドの様子 オープン予定は11月30日だそうです ここが出来ても南流山店のドライブスルー混雑が軽減するだけで おおたかの森店の渋滞解消にはなりそうに無いですね |
24392:
建売住宅検討中さん
[2020-09-09 21:54:11]
>>24390 匿名さん
初石は結構いいね。 カレー屋はまだやってるかな?コロナで潰れてなければよいけど。 土日のカレーとナン食べ放題とかまだやってるのかな?インド人は元気かな? あと、駅前の立ち飲みとかラーメン屋とかいいよな。おおたかとは違う味がある。 北口の戸建て街(野田線沿い)の人は結構行ってるのでは。 初石商店街の活気がおおたかの森にとっても重要になると思います。 |
24393:
建売住宅検討中さん
[2020-09-09 22:00:23]
>>24384 住民板ユーザーさん1さん
軽ですみません。 軽は恥ずかしい存在だということを最近知りました。まあ、持ってるのは軽だけではありませんが。軽は私のメインです。 車で判断ってのも、昭和の思考停止人間みたいで滑稽で笑えます。 |
24394:
建売住宅検討中さん
[2020-09-09 22:06:04]
|
24395:
いえい
[2020-09-09 22:15:28]
|
24396:
自転車大好きさん
[2020-09-09 22:17:17]
>>24393 建売住宅検討中さん
車の価格は調べやすいしわかりやすいから、その価格の車をもって生活できる余裕があるってことが誰にでも目に見えちゃうから仕方ないです。自分昭和生まれだし。 ベンツのバンで保育園にお迎えきてるお宅を見てもうびっくりしました。うちは軽自動車さえ持ってません、旅行で必要なときはレンタカー。 よく読むと二台持ちとは卑下してるようで自慢ですね!! |
24397:
小金持ち
[2020-09-09 22:23:13]
>>24396 自転車大好きさん
田舎のヤンキーは精一杯良い車に乗ってます。家は古くとも、安アパートに住んでいても。理由がわかりました。世の中単純ですね。 |
24398:
おおたかの森
[2020-09-09 22:26:25]
>>24397 小金持ちさん
おやと同居か、同じ敷地のプレハブ住みな。 |
24399:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-10 11:29:31]
|
24400:
匿名
[2020-09-10 11:33:18]
>>24392 建売住宅検討中さん
カレー屋はまだやってますね。 ホント、おおたかの森と初石駅の中間点はオススメです。日常の買い物はおおたかで、ふらっと飲みに行きたい時は初石で。また、初石付近にはこの辺りじゃ一番評価高いラーメン屋もあるし。 そして、戸建てでも4千万台結構あるでしょ。もうないか?? |
24401:
周辺住民
[2020-09-10 12:05:17]
ただ初石付近は、治安が悪いので夜間の外出は控えたほうがいいですよ。
|
24402:
マンション検討中さん
[2020-09-10 13:10:39]
>>24401 周辺住民さん
東の方ね。 |
24403:
名無しさん
[2020-09-10 13:38:08]
初石最強!
|
24404:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-10 17:15:31]
未だにマスクをぽい捨てする人がいっぱいいますね。
都内じゃ見ませんよ。 まあ、家に着く直前で捨ててるんでしょうけど。 子供が触ったらどうなるか、紙じゃないから環境破壊になるのを少しでも考えればやらないですよね。 |
24405:
マンション住民さん
[2020-09-10 18:56:16]
|
24406:
名無しさん
[2020-09-10 19:26:06]
|
24407:
名無しさん
[2020-09-10 19:58:57]
|
24408:
通りがかりさん
[2020-09-10 20:13:37]
おおたかの森はモラルが足りてないのは確か
|
24409:
匿名さん
[2020-09-10 22:53:01]
|
24410:
名無しさん
[2020-09-10 23:45:26]
近隣地域がアレだから一定数モラルが低いのがいるのは残念ですね。
|
24411:
名無しさん
[2020-09-11 02:50:11]
不動産屋が駅前のマンションの平均世帯年収は1,200から1,400万、都内大手企業勤務や大学職員、20代後半から30前半の若い世代が多いと言ってました。サラリーマンと言ってもエリート側ですね。
コロナ禍によるリモートワークの推進も都心からの移住増加に拍車をかけ、資産価値は安定してそうです。 |
24412:
マンション検討中さん
[2020-09-11 06:14:43]
うちの近所はみんなマナー良いけどね。
みんな優等生エリートって感じ。 住む場所によるのかな? |
24413:
通りがかりさん
[2020-09-11 08:52:14]
|
24414:
名無しさん
[2020-09-11 10:51:43]
>>24413 マンションですよ。
買える買えないではないのではないかと思います。 駅前で利便性も良くファミリー層でも暮らせる広さが都内に比べたら格安ですよね。都内で環境も良い地域は同じ条件で確実に倍以上しますから。何をプライオリティにするかかと思います。 |
24415:
名無しさん
[2020-09-11 11:45:31]
|
24416:
周辺住民
[2020-09-11 13:26:02]
|
24417:
周辺住民
[2020-09-11 13:29:04]
銀行は年収の5倍は貸しますよ。
共働き世帯年収600万なら6000万前後借りられます。 返済出来なくなれば競売にかけるだけ。 これも問題だな。 |
24418:
名無しさん
[2020-09-11 14:44:45]
西口駅前のセブン横の空き地、事業公開板(名前違うかも)の紙なくなりましたが中止ですかね、破けて飛んでっただけですかね?
|
24419:
名無しさん
[2020-09-11 14:47:27]
>>24417 周辺住民さん
3000万じゃなくて?なんか10倍貸すみたいになってますよ。 |
24420:
通りがかりさん
[2020-09-11 14:59:52]
日本人は目立つこと嫌うから、ぽい捨てを一度取り締まりすればいいと思う。犯罪だし。
一気に減ると思う。 |
24421:
周辺住民
[2020-09-11 15:20:11]
>>24418 名無しさん
確か完成予定は今年の夏だったかと。 中止かはわかりませんが、駐車場閉鎖後全く手はつけられてないですよね。 予定では飲食店の複合施設で、当初よりテナントの募集をかけてました。 これはあくまで個人的見解ですが、周辺(北、西)の既に建築済み物件もテナント募集をかけてますが、なかなか埋まらないですよね。コロナ禍でただでさえ利益が出ず経費が嵩む飲食経営で、新店舗を出店する余裕のある会社はなかなかなくビル建設自体も延期されてるのではないかと。ただ、好立地には間違い無いです。手放すには惜しい土地ですよね。 |
24422:
評判気になるさん
[2020-09-11 16:23:38]
|
24423:
通りがかりさん
[2020-09-11 17:08:15]
家のローンは50歳までには返したいな。
定年、退職金まで使って返したくない。 |
24424:
周辺住民さん
[2020-09-11 17:31:51]
初石駅近くの「デイリーヤマザキ」を少し東に入った辺りに、三井の「ファインコート」がだいぶん出来てきましたね。30棟くらいの規模です。さすがにPさんあたりとは違って、高級感のある街並みになりそうですが、あの辺りの昭和の下町的な雰囲気の住宅街では、少し浮いてしまわないか、とも思いました。
値段は4000万円台中盤くらいがボリュームゾーンかと予想しますが、どうでしょうか。駅まで近いからもう少し高いかな。 |
24425:
通りがかりさん
[2020-09-11 17:34:42]
ヤオコー近くのTX高架下に何か作ってますが、ご存知の方いますか?
|
24426:
eマンションさん
[2020-09-11 17:43:54]
>>24425 通りがかりさん
ぼく、きのうそこでカレー作ってたから見られたのかな?何も掲示板に書かなくてもいいじゃん 恥ずかしい |
24427:
名無しさん
[2020-09-11 18:14:08]
コロナ感染者の多い首都圏の店は地方より深刻かもってニュースをこの前みたな。
百貨店だったかな。 モールや他の店もあんまり変わらんと思う。 |
24428:
匿名さん
[2020-09-11 18:15:34]
>>24425 通りがかりさん
おおたかの森児童センターの事ですかね? https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1027870.html |
24429:
通りがかりさん
[2020-09-11 18:41:51]
|
24430:
名無しさん
[2020-09-11 19:47:30]
|
24431:
検討板ユーザーさん
[2020-09-11 23:34:39]
年収いくらでマウント取りたがるからなー
そういうの嫌われますよwおおたかさんww |
24432:
通りがかりさん
[2020-09-12 00:36:04]
土地の価値と住民の平均収入は比例するでしょうし、それによる住民の質が比例するのは誰しも感じるのことではないでしょうか。
車や服装、持ち物という意味ではなく、倫理観と社会常識を持ち合わせている人の割合という意味です。例外はもちろんあるかと思いますが。 |
24433:
周辺住民3
[2020-09-12 04:22:15]
こかげテラス西南連絡通路の角にある、アジアンヌードルは
10月末で閉店しますと、店舗に告知が貼ってあります 2018年11月01日オープンなので、丸2年で賃貸契約終了(延長せず)なのか コロナの影響かは、わかりませんが残念です https://106asiannoodle.com/ ぐるっと流山「オオタカパネル展」 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000009/1027843.html 市役所まで見に行ってきましたが、過去~今年の営巣状況は公表してませんでした 去年12月の「NPOさとやま」観察会では、市野谷の森でハイタカ・オオタカ 今年3月の観察会でオオタカ(メス?)が確認されているので、営巣はしてたと思います 今年は野々下でチョウゲンボウしか見てないので、オオタカを肉眼で確認したいです 流山は太古から住みやすい 大畔中ノ割遺跡の発掘現場見学会 2020年9月11日 07時38分 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/54837 発掘面積が広く、色々な時代の痕跡が重なり合ってたのも面白かったです 古墳時代の土器などは原型を留めたままの出土品も多く 説明を聞いて大変勉強になりました 考古学ってロマンがあっていいですね |
24434:
周辺住民3
[2020-09-12 10:32:24]
>>24336でレスしましたSC本館の「アルテミスbyダイアナ」が8月31日に1F→2Fへ
引越しした跡の1Fに「B.Cストック (ベーセーストック)」と言うショップが 9月11日オープンしたそうです(てことは引越しは以前から決まってた?) https://www.otakanomori-sc.com/shop/?id=852 リミテッドショップと出てるので、期間限定ショップの様です https://baycrews.jp/ メンズもあるのかな? 2017年の本館リニューアル前にも、期間限定の寝具店やTシャツ屋さんが開店したので もしかしたらA3商業施設オープンや、TXグランドアベニューのリニューアルに合わせて 本館でも一部リニューアルを予定しているのかも知れません まぁ・・・コロナの影響?で急遽閉店してるテナントも2~3つ?あると思うので 期間限定ショップで「穴埋め」の救済入店かも知れませんが 今後もしかしたらアベニュー→本館⇔こかげテラスの引越しもあるのかな? 頭の中に蝶々が飛んでる的な考えで、来年の春を深読みしてみました |
24435:
匿名さん
[2020-09-12 11:34:43]
>>24433
アジアンヌードル、営業再開後はテイクアウトの行列できてることもあったのに、びっくりで残念です。 契約更新時にテナント料上がっちゃったりしたのでしょうか。 貴重なエスニック料理屋が... |
24436:
評判気になるさん
[2020-09-12 21:52:43]
https://www.fnn.jp/articles/-/84171
また地価が上がっちゃいますね |
24437:
建売住宅検討中さん
[2020-09-12 22:48:43]
>>24436 評判気になるさん
えっ?まじ?どうりで土地の空きがなくなるわけですね。 |
24438:
eマンションさん
[2020-09-12 23:12:11]
徒歩16分区画整理地内のわい!高みの見物
|
24439:
名無しさん
[2020-09-13 00:18:06]
|
24440:
周辺住民3
[2020-09-13 07:12:43]
なんとなくですが・・・
「おおたかの森の皆さん、ワークスペースのリノベーションしませんか?」的な ショップ宣伝の為に、1,000件分のアンケートを都合良く集計した感じがしますね まぁ「○○調べ」は自由なので、ネタとしては楽しめます ライフルホームズの「借りて住みたい街」でのランキング(今年2月比較)では 本厚木・大宮・千葉・西川口・町田が上位にランクアップして、都心がやや下がってるので コロナで郊外が選ばれ始めて、都心を選ぶ理由が少し減ってるのは事実の様です ですが[郊外が選ばれる=おおたかの森がトップで選ばれる」・・・は言いすぎな気がします https://www.homes.co.jp/cont/data/corona_s_ranking_shutoken/ 問い合わせ数増加率では、14位(約120%)と出てるので 郊外を選択する中で、他と比較検討されてるのは間違いなさそうです 個人的にはスーモの7,000件(調査対象の60%が東京&神奈川)集計アンケートに 柏・つくば・船橋・市川・おおたかの森がランクインするのが 賃料・地価・都心距離・商業利便が考慮されてて、とても楽しめます 郊外が注目される中で、来年は何位にランクインするでしょうね? 10月には基準地価(7月調査分)が発表されるので 西口の2箇所が駅前開発発表&コロナなどで、どう変化したか楽しみです https://tochidai.info/area/nagareyama-otakanomori/ |
24441:
名無しさん
[2020-09-13 09:27:02]
|
24442:
マンション掲示板さん
[2020-09-13 10:58:48]
|
24443:
マンション住民さん
[2020-09-13 13:59:52]
>>24439 名無しさん
ゼロリノベの調査は他の調査より信頼性が低いというのはなぜですか? |
24444:
名無しさん
[2020-09-13 20:57:38]
>>24443 マンション住民さん
ゼロリノベを悪く言うつもりはないですが、 たかが1企業調査結果でしょ。ライフルにしても同じ、参考にはするけど全面的には信頼しない。 社会人ならそんな事当たり前でしょう。 学生さんか何かですか? |
24445:
匿名さん
[2020-09-14 03:11:02]
1000人を対象にしたアンケートなので、許容誤差5%程度の信頼性があるものになるらしいですよ。
https://www.web-research.net/column/article25/ |
24446:
匿名さん
[2020-09-14 03:15:26]
回答率が悪くても、許容誤差5から10%になるようですから、信頼性はなくはないのではないでしょうか?
|