分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-08 16:33:02
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

24261: e戸建てファンさん 
[2020-08-25 09:13:35]
>>24251 匿名さん
駅近なのにいまだに売り出していない土地は何なのですかね?地価上昇するのを待ってるのか?

24262: 匿名 
[2020-08-25 16:48:36]
こちら、西口のB46区画ですが、高松建設の場所には何が出来るか、ご存知の方いますか?ここだけ、開発板がなくて。
こちら、西口のB46区画ですが、高松建設...
24263: 通りがかりさん 
[2020-08-25 21:44:01]
コロナ禍で郊外マンションは売れてないと勝手に思い込んでいましたが、かなりのペースで売れているのですね。
商業の盛り上げに一役買ってくれると良いですね。
TXは更に混みますが、在宅勤務が続けば、以前よりはマシになるかなぁ。。

4LDKは最高15倍 コロナ禍で驚異的売れ行き 東武鉄道他「流山おおたかの森」

https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/5611-4l-15
24264: 通りがかりさん 
[2020-08-25 22:11:08]
戸建て購入予定です。
今はテレワークの影響で売り出し数が少ないと思っており、すこし様子見予定です。
とくに、西の先の方に小学校新設することで、北と東は今後値下がりそう?と思ってます。
駅周りの開発が凄まじいので、今後は更に価格が上がってしまうかもしれませんが…

心配しているのが、ママ友間のマウントです。
ご自身が体験された、または聞いたことがあるようなマウント(またはいじめ)がありましたら教えて頂きたいです。
24265: e戸建てファンさん 
[2020-08-25 23:09:56]
また荒れそうな話題ですね笑

重い話題はさておき、駅前TSUTAYAのコミックレンタル、結構便利で使ってます。話題作は借りられてることも多いですが、一昔前のヒット作もあったりするので、重宝してます。
TSUTAYAには潰れないでほしいなー。
24266: e戸建てファンさん 
[2020-08-26 00:05:16]
>>24264 通りがかりさん
下手なつりだな。
小学校できるから北と東が値下がりする?
意味不明もここまでくると怖い。
24267: 周辺住民3 
[2020-08-26 05:29:34]
>>24262 匿名さん

まだボーリング調査が終了した段階で、今は詳細設計を行ってる段階か
資材・施工者の手配で工期が決まっていない(事業予告板を貼り出せない)段階だと思います
もう少ししたら事業内容と、工期が掲示されるでしょう



連日でC71街区のスターツ施工商業ビルネタになってしまいますが・・・
建物の4Fで内装作業が始まっていました
(作業に2ヶ月として、11~12月にはお店が開店するかな?)

このビルは各フロアを2つに分けて、8テナントまで入れる様ですが
4Fは2つ纏めの、両フロアで内装を行っているみたいです

外から見ると3Fはテナント募集の告知無しで、1~2Fは告知看板が出てるので
上半分はテナント決定済みかも知れません
まだボーリング調査が終了した段階で、今は...
24268: 周辺住民3 
[2020-08-26 06:09:19]
>>24264 通りがかりさん

URからの土地引渡しが2021年3月の土地区画が、まだ残っていますが
そろそろ「おおたかの森駅」の地区から、セントラルパーク(運動公園)地区に
戸建ての販売(区画整備)のエリアが移っていきます

おおたかの森地区内での話しに限定すると・・・
これから宅地造成開始されて、条件付の土地または建売販売を予定される区画は
その殆どが流山おおたかの森駅から、徒歩14~18分の区画になるので

コロナやテレワークの影響よりも、一部エリアへの供給過多による
メーカー同士の値下げ合戦にならない様に、造成時期をズラしてるのだと思います

南地区の残り区画は、一部に駅10分前後の造成開始区画もありますが
駅14~15分の条件付土地販売区画でも、やや高い値段が付いています
SCやヤオコー複合施設などが近めで、生活利便が値段に反映してる様です

西地区は販売戸数や区画が非常に少ないです
もう区画がTX線路際か、初石方面の野田線寄りに区画が造成された辺りしか無いので
これから商業利便が高くなっても、売り出される物件は希少になります

北地区は駅12分以上で幾つか出てますが、この地区も残りが少ないので
新築や土地販売の件数は、今後減って行きそうです

東地区は徒歩10~12分圏内の物件は希少で、今後は東3丁目&駒木の
17~22分の物件区画に、建築や造成が増えて行きますが
豊四季駅の方が駅距離が近いエリアで、スーパーもやや離れています
(値段的にはお手頃ですが、小学校&中学校は距離があります)


後半のママの話は、同じレスを住環境スレッドにもされてるみたいなので
開発と関係ないですし、荒しさんも集まりそうなので
こちらではスルーして、住環境スレで話した方が良いと思います
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605347/
24269: おおたかのもり団 
[2020-08-26 09:26:51]
>>24267 周辺住民3さん
事前のパースイメージ通りなら上半分はワタミグループが入居するんですかねー。
もしそうなら、このブランドに出店してほしいですね。焼肉食べたい。
https://kamimura-bbq.com/
24270: 匿名さん 
[2020-08-26 12:26:59]
>>24264 通りがかりさん
文章の節々からイジメの対象となりやすい性格が現れてますね
24271: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-26 21:10:32]
新設小学校へ通学させるのに都市軸道路を横断させるのが怖いです。
歩道橋ができる予定などはないのでしょうか?
24272: eマンションさん 
[2020-08-26 22:47:25]
北口にもマックがほしい。ソライエとソライエグランどっちが人気なの?
24273: 通りがかりさん 
[2020-08-26 23:05:47]
スポーツバイク専門店が欲しいなぁ
24274: マンコミュさん 
[2020-08-27 00:48:08]
>>24272 eマンションさん
どっちが人気か以前にソライエは完売してますよ。
ソライエグランは700以上も戸数ありますからね。
まだまだこれからですよ。

ちなみにマックはさすがに北口は難しいですねぇ。フードコート規模なら客席キャパバランスで南口とカニばらずに済むからグランアベニューのリニューアルで入ってくれるといいですねえ
24275: eマンションさん 
[2020-08-27 08:00:38]
普通の主婦とかも見る掲示板なんだからカニばるとか使うのやめなよ。
24276: 周辺住民3 
[2020-08-27 08:57:58]
C72グランは競合するマンションの建設・竣工が無いのと、地区内最終の大型マンションに
駅周辺の商業施設計画が、出揃ったタイミングもあるので
C141ソライエとの単純な人気比較は出来ないです

どちらも長谷工の施工ですが、C141ソライエの方は容積率が200%だったのもあって
高さや戸数は抑えられて、駐車場や敷地内緑地などに余裕を感じます

完売時期は人気の指標にならなそうです
C141ソライエは販売建設時に、サウスアリーナの販売・竣工が重なって
確か竣工前にC72の「ソライエグラン」のネーミング発表もありました

グレードが高そうな名前の同系列マンションが、比較物件として出る中で
C141ソライエは竣工後11ヶ月で完売してるので、やはり人気を計れないです


C72ソライエグラン二期(388戸)は、R5年9月に入居予定とのことですが
それまでのR4年に、新設中学校開校・B35の大和商業施設・B43の東神商業施設と
地区内の話題がすべて出揃ってるので、こちらも早々に完売するかも知れません

TXの混雑は負の要素ではありますが、常磐線と言う逆バイパスもあり
山手線から30分の駅前で、お手頃価格の新築マンションが早々に完売するのを見ると
新路線人気・市のマーケティング&宣伝効果・東神開発の魅力って凄いなぁと改めて思います

このまま行けば西口・北口駅前の空き地も、R5年度あたりの地区人口ピークに合わせて
商業・業務ビル等の建設が増える可能性も出てきますし
もしかしたら東口駅前へも、マンション以外の建設需要が広がるかも知れませんね

妄想捗ります



TXからのお知らせ

9月1日に列車の一旦停止訓練を行います
https://www.mir.co.jp/topics/2020/91.html

10時10分に大地震を想定した全列車停止訓練を行うそうです
この時間に乗車を予定されてる方は、列車の遅延等が予測されるので
早めの移動か、時間に余裕をもって行動されることをお勧めします

9月4日にTXホーム階⇔改札階のエレベータ点検を、9:30~17:00の予定で行います
24277: マンコミュさん 
[2020-08-27 09:08:23]
>>24275 eマンションさん
失礼しました。
カニバる、とはお客様の商圏が被って食い合いになる、の意味です。
24278: 主婦さん 
[2020-08-27 13:56:39]
>>24273 通りがかりさん
ほんとそうですね!
24279: おおたかのもり団 
[2020-08-27 14:36:06]
南口に東神開発さん建設中のファミリー向け施設。思い切ってワンフロア、ツーフロアぐらいはこれくらいアウトドアに力入れて欲しいです!
そこにスポーツバイク店とかも出店してもらって。
もうテナントはほぼ固まってると可能性高いですが…。
https://www.lucua.jp/outdoor/
24280: 周辺住民3 
[2020-08-28 03:27:43]
昨日の夕方

A3商業施設の、こもれびテラス側で非常階段の搬入・設置を行ってました

1枚目・・・トラックから吊り上げ

2枚目・・・一旦、敷地内に荷下ろし

3枚目・・・柵を取り付けて、吊り上げ(取り付け)

一番TX寄りの道路側は、非常階段が4つ?並ぶみたいです
クレーンが停まってる場所は、荷捌きの搬入口だったかな?

まだ真ん中の6Fまで鉄骨が組まれていないブロックは
エスカレーターの設置される部分でしょうか?


4枚目・・・ベルクのある「おおたかの森西」交差点から虹が見えました
右側から見え初めたので、電柱の無いB35街区の空き地前へ移動したら
左側まで虹が繋がりました(17:45)

5枚目・・・全体が見えて色が濃くなったけど、右側が消え始めました

雨はパラパラ程度で止みましたが、このあと大堀川水辺公園方面へ移動したら
道路が濡れてる箇所が残ってたので、東口エリアは降りが強めだったみたいです
昨日の夕方A3商業施設の、こもれびテラス...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる