前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
23619:
匿名さん
[2020-07-12 14:37:52]
|
23620:
匿名さん
[2020-07-12 15:30:54]
今日は久しぶりの晴れ間だからねえ
どこ行っても人多いですね |
23621:
匿名さん
[2020-07-12 18:07:24]
誰だ、南口公園のテーブルでマックのジュース飲んでそのまま捨てたのは!しかも2つも。
|
23622:
マンション掲示板さん
[2020-07-12 23:08:49]
|
23623:
周辺住民3
[2020-07-13 04:57:45]
>>23599 周辺住民3さん
私は駅前開発が遅れる要因になった、工場に一切興味ないです 精肉店のオープンで求人情報が出てます(企業名は非公開) https://cookbiz.jp/job/job72735.html 場所はおおたかの森北(徒歩3分)で、夏の開店予定ですが創業(1975年・我孫子)や 出店数から見て「肉の大山」さん系列の新店舗か、現店舗の併設店だと思われます 飲食店(焼肉店)ではなく精肉店での出店ですが 揚げたてコロッケとか有ると、ありがたいですし お肉屋さんならではの惣菜も、イロイロ期待出来そうです (求人情報だと9:00~18:00営業っぽいです) 新店舗で出店なら現在の「肉の大山」さんの向かいに建設中の 3階建てのテナントビル1Fに入店と予想してみます |
23624:
匿名さん
[2020-07-13 12:48:49]
おおたかの森の建物もこういうのを目指してほしいな。https://twitter.com/toihaus/status/1282138131802677248
|
23625:
匿名さん
[2020-07-13 17:42:41]
ウエストガーデン予定地の横で今日は重機を使って地ならしをしていました。今はロープらしきものが2本敷かれている状況です。
|
23626:
匿名さん
[2020-07-13 18:42:33]
先日、ずっと放置状態だった、流山運動公園のSL広場にあるD51の補修工事が開始されておりました。
|
23627:
周辺住民3
[2020-07-14 08:26:26]
ヤオコー&レタンプリュスから南へ抜ける芝崎市野谷線は
暫定開通していた区間の仮設ガードレールを、新設区間へ移動させて 開通の準備を進めています 1枚目 舗装とライン引きが完了した県道寄りに、仮設ガードレールがセットされました 2枚目 手前の区間はガードレールが外されて、カラーコーンが置かれました 後日ライン引きが行われると思います 3枚目 おおたかの森地区の方は、この道を利用されることは少ないと思いますが 雨水管か上水道管の埋設工事が行われる為、数日の間通行止めになります ヤオコー交差点の右折レーンがペイント整備されて 歩道帯の舗装が終了したら県道まで開通すると思います (工事看板の予定では8月31日に完了になっています) |
23628:
匿名さん
[2020-07-14 18:14:09]
今、南口公園で高校生男女の集団がベンチからマンションのフェンス(植込み)に向かって大きなごみ袋を投げ捨ててました。いや、投げつけてました。
マンションの1階の人は迷惑だし、凄い音したからびっくりしただろうな。 こんなのが大人、親になると思うとゾッとします。 |
|
23629:
匿名さん
[2020-07-14 21:33:01]
なんで注意しないの?
こんなところに書き込んでも意味ないよ。 |
23630:
匿名さん
[2020-07-14 21:40:32]
|
23631:
匿名さん
[2020-07-14 23:17:22]
ウエストガーデン横の土地で今日は鉄板が敷かれました。何の準備なのでしょうか
|
23632:
検討板ユーザーさん
[2020-07-14 23:51:07]
|
23633:
周辺住民3
[2020-07-15 00:29:33]
>>23631 匿名さん
隣の敷地を借りて、ウエストガーデンの建設を始めるのかと思いましたが 予定地の区画はフェンスもアスファルト撤去も、まだ行われていないので もしかしたら8月から始まるB45街区商業施設の、現場事務所かも知れません 1枚目・・・B37街区 踏切直近の区画 鉄板が敷かれたので、クレーンやトラックを入れて コンテナハウス(ユニットハウス?)の設置を行うのかな? 下水用の中継槽が奥の方に置いてありました 2枚目・・・この写真は11日に撮影 B45街区の駐車場跡は、タイムズの看板や出入り口ゲートが撤去されてました |
23634:
匿名さん
[2020-07-15 00:47:15]
ウエストガーデンはテナント募集まで出ているのに全然着工しなくて若干不安になってきているのですが、なんとか完成させてほしいですね(うろ覚えですが、事業主がパチンコ屋なんでしたっけ?だとすると、経営苦しいのかもしれませんね…)
|
23635:
マンション検討中さん
[2020-07-15 06:10:21]
|
23636:
周辺住民3
[2020-07-16 06:28:24]
>>23634 匿名さん
ウエストガーデンの事業主は中央区銀座8丁目の、東成興業株式会社(不動産?)と 葛飾区の三和(パチンコ屋)の連名になってました 地権者と運営会社か、2つの土地をそれぞれが所有とかでしょうか? 最大で20店舗入れるのは、賑やかになって良いですが 賃料によっては殆どの店が、夕方営業からの居酒屋さんになってしまう可能性もありますね ロータリー側は、カフェかファストフードになると思うけど 出来れば全て昼間も営業する飲食店で、客を集めて欲しいです 更新されていないだけかも知れませんが、物件紹介のサイトでは 成約済みの店舗が無いのも、工事が始まらない理由かも知れません 同時期にテナントビルの開発が複数出てるので、借主が見つからないのかな? 個人的にはもう少し保留にしてもらって 事業予定地の面積が1,433㎡と、線路側の区画を合わせれば合計2,000~2,200㎡になるので 東神開発が7F建て(延床8,800㎡)の商業ビル建ててくれれば、最高だなぁと思います 高島屋6月度営業報告 https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/200715m.pdf 柏店でも客数は2割弱、前年を下回ってます (立川店は回復してきてるので、郊外店は客が戻り始めてるみたいです) >>23623の追記で 精肉店は大山さんで求人募集してるのを見つけました https://next.rikunabi.com/company/cmi3847009001/nx1_rq0019159385/?lead... オープンは9月を予定してるそうです・・・営業時間は11:00~19:00? 都市計画道路東深井駒木線の、おおたかの森東3丁目から県道方向への突き当たりは 住宅地の土台擁壁が出来てしまいました 市に道路の事業開始予定がまったく無いので、家が建つのは仕方ないですが・・・ 突撃したら命も含めて、デッドエンド感がパナイっす |
23637:
匿名さん
[2020-07-16 07:00:56]
SCのブルックスブラザーズ閉店です
|
23638:
匿名
[2020-07-16 09:41:20]
|
23639:
周辺住民3
[2020-07-16 09:57:12]
>>23638 匿名さん
路線名を間違えました 3・5・23 江戸川台駒木線です 東口のマルエツ前を通る4車線道路の、諏訪神社手前の所です https://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/1006720/1006721/1006733/... https://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/1006720/1006721/1006733/... |
23640:
匿名さん
[2020-07-16 10:27:42]
ブルックスブラザースは経営破綻しましたからね。再建を期待します。
|
23641:
匿名
[2020-07-16 14:13:57]
>>23639 周辺住民3さん
ありがとうございました! よくわかりました。 江戸川台方面に住んでいる者としても、おおたか界隈の開発は大変興味深いです。 違う通りですがおおたか東口方面として。 「かしわで」にすいっといけるようになるといいな。 食事処が出来てからますます楽しいところになったから。 おおたかの若い家族連れにも、小さい子たちが野菜モリモリ食べて、いい野菜ブュッフェですよ。 |
23642:
検討板ユーザーさん
[2020-07-16 16:10:43]
|
23643:
周辺住民3
[2020-07-16 20:55:19]
実店舗はコロナでオワコンですね
楽天、Amazonで十分でしょう |
23644:
周辺住民3
[2020-07-17 07:02:06]
西口ロータリー沿いB37街区の線路側区画は、昨日の夕方の時点で
1F分のユニットハウスが設置されていました 外階段も設置されていたので、2Fまで重ねられるみたいです 近くの工事現場の詰所っぽいです 工事フェンスに事業者名などは掲示していませんが、ウエストガーデン側の区画と 仕切ってフェンスを立てているので、お隣とは別の工事の様です (工期が14ヶ月と長期になる東神B45街区の現場事務所かな?) 竜泉寺の湯 流山店のフェイスブックに、露天風呂のイメージ画像や 工事現場内の近況報告・・・温泉掘削時の櫓や、掘削機械の先端部分など 写真付きで公開されています https://www.facebook.com/ryusenjinou.nagareyama/ 1枚目(7月15日) 建物の方は残り部分の1~2F部分鉄骨を組み立て中です もう少ししたら外側に足場が組まれて、外壁工事などが始まるので 建物の中の様子は見えなくなると思います (写真の駐車場の外階段部分にも、西側から見える看板サインが付くのかな?) 2枚目 建物正面の少し高く足場が組まれてる所に、看板サインが付くみたいですが 見事にマンション正面ですね |
23645:
周辺住民3
[2020-07-17 07:18:39]
>>23644に追記です
竜泉寺の湯の公式ツイッターの方には、都市軸道路アンダーパス側から見た 建物のイメージ画像もアップされています https://twitter.com/ryusenjinoyu_ |
23646:
マンコミュファンさん
[2020-07-17 11:19:45]
おお。露天風呂もあるんですねえ
|
23647:
通りがかりさん
[2020-07-17 11:26:37]
先程、西口で、ぐりーんバス絡む、大きな事故あったようです。
|
23648:
通りがかりさん
[2020-07-17 12:42:52]
バスが乗り上げてるように見えますね。
事故の影響でぐりーんバスの運行に運休、遅延が発生していると、安心メールが来ました。 |
23649:
匿名さん
[2020-07-17 12:48:46]
こんな感じです
|
23650:
匿名
[2020-07-17 13:10:35]
>>23647
何があったのか… ここは横断歩道の歩行者は優先で当然、パーキングに入れたい車両や駅への送迎車で右左折も多く、絶対徐行だよね 駅前の危ない交差点 ある朝、歩行者も優先車輌も無視して塾→交番方向にブッ飛ばす車に遭遇、皆あ然としたわ まさかあちらが優先ではあるまい 以前は信号あった方がと思ったけど、慎重に目視で徐行、進行した方が良いのかとも思ったり でもいつか、早晩信号できるねきっと |
23651:
周辺住民3
[2020-07-17 13:11:03]
>>23647 通りがかりさん
「#事故 #おおたかの森 #駅前 #交通止め」のタグで ツイートされてる方の写真を見る限りだと・・・ 千葉銀→駅へのグリーンバスが、衝突したか急ハンドルで避けて 交差点角の仮設ガードレールと街灯に、乗り上げている画像が出てます 大きな怪我をされている方はいないと良いですね この交差点は去年の6月8日にも、南流山→おおたかの森の東武バスが 直前横断した黒い車両で急ブレーキをかけて、乗客2人が負傷する事故が起きています それほど見通しが悪い交差点では無いのですが、注意が必要な場所です |
23652:
通りがかりさん
[2020-07-17 17:31:14]
ここの交差点、解放されていない車線においてある仮設のガードレールなんかが
視覚的にごちゃごちゃして注意力が散漫になっちゃうんだよ もちろん事故ってから言い訳にできるわけじゃないから気を付けるようにはしてるけど 何かしら対策はしないとだめだろうね |
23653:
匿名さん
[2020-07-17 19:21:40]
事故が起きた交差点では歩行者を優先せずに飛ばしてくる車も見かけるので信号が無いと怖いです。
|
23654:
匿名さん
[2020-07-17 21:12:48]
|
23655:
匿名さん
[2020-07-17 21:50:13]
白い車はやっぱり女の運転か。
|
23656:
匿名さん
[2020-07-17 22:12:31]
女は駅とかでも直進中の目の前で急に斜め前を横切って来るからな。車でも直進無視して私は女だから右折でも先で当然とか思ってそう。
|
23657:
匿名さん
[2020-07-17 22:43:23]
右しか見てないんだろうね。
信号が設置されるまで中央分離帯を設けて左折のみにしたほうがいい |
23658:
マンション検討中さん
[2020-07-18 08:45:09]
|
23659:
マンション検討中さん
[2020-07-18 08:49:38]
|
23660:
名無しさん
[2020-07-18 09:01:12]
|
23661:
周辺住民3
[2020-07-18 09:41:27]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
23662:
周辺住民3
[2020-07-18 09:54:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
23663:
周辺住民3
[2020-07-18 10:00:37]
今日はスレッドとの相性が良くないので、写真だけにします
西口 1~2枚目 三井住友銀行 3枚目 B37街区 野田線側区画 |
23664:
匿名さん
[2020-07-18 10:54:12]
|
23665:
周辺住民3
[2020-07-19 09:03:07]
おおたかの森東西南北の字人口(住民基本台帳人口)が、7月1日時点で30,170人になりました
☆☆☆ 祝地区人口3万人突破!!! ☆☆☆ 月間の地区人口は+232人(世帯数+93世帯)で、 去年の7月1日の月間+126人(世帯数+46世帯)を上回っています 字人口データだと出生・転入出等の、詳細は公表されていないので その割合は不明ですが、コロナに負けず人は増え続けています 流山市全体でも月間の転入出が、+300人(+216世帯)と 前年7月1日の月間転入出増減数、+131人(+125世帯)を大きく上回りました 5月1日時点と6月1日時点の転入出増減数が、前年同月を下回っていたので 7月1日時点の増数は、移動制限で転入が遅れた分の反動かも知れません 北口駅前TX沿い、大和ハウス建設のマンション予定地で(41戸+店舗) 現場事務所設置とフェンスの工事が始まってます 予定通り7月からの建設開始の様です(2021年12月15日竣工予定) |
23666:
匿名さん
[2020-07-19 09:08:08]
人が増えてうざくなった。
|
23667:
匿名さん
[2020-07-19 09:21:26]
南口公園の張り替えた芝が剥げてきました。
|
23668:
匿名さん
[2020-07-19 10:04:58]
大丈夫。そのうちそれが当たり前になるから。
|
23669:
匿名さん
[2020-07-19 10:47:11]
芝エリア(有料)と砂エリア(無料)で分けるしかないですよね。
サッカーとか野球は砂エリアのみで好きなようにやってもらうということで。 |
23670:
匿名さん
[2020-07-19 11:44:30]
|
23671:
匿名さん
[2020-07-19 11:52:29]
>>23669
有料wwwwww |
23672:
匿名さん
[2020-07-19 13:04:45]
おおたかの森はお金持ちが多いから大丈夫
|
23673:
匿名さん
[2020-07-19 15:57:30]
|
23674:
匿名さん
[2020-07-19 16:00:26]
>>23672
そうじゃなくて。汗 |
23675:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-19 17:01:38]
|
23676:
匿名さん
[2020-07-19 17:40:06]
|
23677:
匿名さん
[2020-07-19 19:56:55]
流山市のコロナ患者は今日は2人でしたね。
次第に増えていますね。 |
23678:
匿名さん
[2020-07-19 19:59:54]
|
23679:
匿名さん
[2020-07-19 21:45:34]
ついにSCか
|
23680:
匿名さん
[2020-07-19 21:53:03]
>>23679
ソース貼って。 |
23681:
匿名さん
[2020-07-19 21:56:26]
SCのHPにありました。
従業員さんですね。 |
23682:
eマンションさん
[2020-07-19 22:32:00]
SCでコロナ出ちゃいましたね。行かなくて良かった。
|
23683:
匿名さん
[2020-07-20 06:34:06]
|
23684:
周辺住民3
[2020-07-20 07:14:02]
おおたかの森北1丁目9番地の駅側角に、「精肉大山」さんの告知が貼ってありました
3階建てテナントビル1Fで、9月オープン予定です 焼肉店の「肉の大山」さん向かいです 建物は竣工したのかハッキリわかりませんが、2Fでも内装作業を行ってるので もしかしたら2Fもテナントが決まったのかも知れません |
23685:
検討者さん
[2020-07-20 08:37:09]
コロナはただの風邪。
みんな薄々感じているだろう。 若者だから軽症とか言ってるけど、年寄りにもうつっているはず。 |
23686:
検討板ユーザーさん
[2020-07-20 09:49:01]
|
23687:
検討者さん
[2020-07-20 18:02:42]
|
23688:
匿名さん
[2020-07-20 19:11:51]
教えていただきたいのですが。おおたかの森は見通しが悪いなと思う道が結構あり、カーブミラー少ないなと。市のホームページを見たら自治会要望として提出してくださいとありますが、皆さんの自治会でそのような話し合いはあるんでしょうか?
|
23689:
匿名さん
[2020-07-20 20:31:26]
>>23687
偏差値いくつ? |
23690:
名無しさん
[2020-07-20 20:36:40]
>>23688 匿名さん
マンションの管理組合で要望だしたことありますよ。 |
23691:
匿名さん
[2020-07-20 21:35:21]
|
23692:
マンション検討中さん
[2020-07-20 21:55:41]
|
23693:
匿名さん
[2020-07-20 22:10:44]
|
23694:
匿名さん
[2020-07-20 22:39:12]
|
23695:
周辺住民3
[2020-07-21 00:33:09]
玉川高島屋SC本館の50周年リニューアル・・・吹き抜けカッコイイ
https://www.toshin-dev.co.jp/news/?id=107 おおたかの森だと今は、子育てファミリー向けテナント展開が主体だから ここまでシャレた感じの空間は、まだ早すぎるのだろうけど B43の商業施設辺りに、ファニチャーやインテリアに拘った空間とか出来ないかなぁ・・・ そう言えば去年出店計画が出てた、2020年オープン予定の オリーブオイルの専門店のOlivoって、まだ出店されませんね 今の時期的な影響か、A3の開業計画(そちらに出店?)で凍結か変更されちゃったかな? |
23696:
匿名さん
[2020-07-21 06:24:51]
オリーブオイルも凍結するんだね。
|
23697:
周辺住民3
[2020-07-22 00:38:43]
1枚目
十太夫近隣公園内の北側一角に、工事フェンスが運び込まれました この場所で工事が始まるのかは、まだ確認出来ませんが 公衆トイレの設置工事が始まる様です 2枚目 西口B45街区ロータリー側区画で、工事フェンスの設置が始まりました 8月から予定されている東神10F建て商業施設の、建設が始まるみたいです 写真無しですが・・・ 北口C71街区(北1-9)のスターツ4Fテナントビルで、内装作業が始まってました まだ3F階だけ(もしかしたら1Fも?)の内装作業ですが 1~2ヶ月先には1軒目が、オープンするかも知れません (テナント募集の告知は貼ってないので、全フロア契約済みだと思います) |
23698:
周辺住民3
[2020-07-22 10:12:58]
大和ハウスB35商業施設は、「R4年春のオープン予定!!」だそうです 1~1年半ぐらい建設に時間かかると思うので、今年の9~10月ぐらいから工事始まるかな? ウエストガーデンの建設事業は、凍結してはいないみたいです 「R2.7.21 つくばエクスプレス沿線整備と新川耕地・周辺特別委員会」の議会動画より https://www.youtube.com/watch?v=9mWtr6KArbc 0:20:15~ 発生したバス事故内容の説明 0:21:30~ 先日事故のあった西口駅前の交差点ですが・・・ 警察(県警?流山署?)より事故前の7月に「今年度下半期の信号設置が可能」とのことで 市の9月度補正予算に、交差点ガードレール撤去等の工事費用の計上を行う予定でしたが 千葉県公安委員会と、一日でも早い設置を協議中とのことです (実際に設置される信号機の設置工事発注や費用は、千葉県警が出すのかな?) 新市街地地区 開発状況説明 0:24:20~ 西口 ・ウエストガーデン・・・建設時期等の詳細未定ですが「進行中」みたいです・・・店舗数も20店前後で未定 ・桜調温ビル・・・令和3年夏のオープン予定で、飲食店・スポーツジム(施設)等を想定(詳細未定) ・東神開発B45商業施設・・・ワークスペースと健康・教育などの機能を提供(R3年秋OP・店舗詳細未定) ・東神開発B43商業施設・・・近隣住民向けのコミュニケーションモールを想定(R4年夏OP・店舗詳細未定) ・東横イン・・・今年冬オープン予定 南口 ・東神開発A3商業施設・・・ファミリーが楽しめる専門店を想定(R3年春OP・店舗詳細未定) 西口 ・竜泉寺の湯・・・R3年春オープン予定 ・大和ハウスB35商業施設・・・約40店舗 R4年春のオープン予定 北口 ソライエグラン・・・R3年9月に406戸、R5年9月に388戸で入居開始予定 0:28:15~ ・児童センター・・・土地所有者のTXが建物負担で建設、市が借り受けで内装工事を負担(今年度内完成予定) ・保育施設は市内18施設(1,551人の定員拡大)をR3年4月に開園予定、おおたかの森地区7園 0:32:05~ 芝崎市野谷線・・・中駒木線(ヤオコー交差点)~県道柏流山線区間は秋頃開通予定 加市野谷線・・・R3年春の全線開通予定 中駒木線・・・キッコーマンアリーナ交差点南側区間は、地権者と合意・補償契約締結(4車線化全通時期は不明) 新川南流山線・・・造成中(全線開通時期不明) 西口交差点の信号機は、前倒しに出来るとしたら年末までに設置されるかも知れませんね |
23700:
周辺住民3
[2020-07-22 10:44:37]
|
23701:
通りがかりさん
[2020-07-22 18:15:59]
すごい雨ですね
|
23702:
名無しさん
[2020-07-22 18:38:58]
世界的なコロナの流行で暗黒の時代に突入したのに店をオープンさせるとは博打ですね
まあ後には引けないってことかな |
23703:
検討板ユーザーさん
[2020-07-22 19:29:09]
>>23702 名無しさん
より進化したお店作りが必要ですね。 (テナント誘致) 個人的にはリアル店舗が衰退することはないと思ってます。ありきたりな店が消えるだけです。 すべてのリアル店舗が売上落としたわけではないですからね。 だからこそどんなお店を東神さんと大和さんが持ってくるか楽しみです! ウエストガーデンは…コンセプトなかったら苦労しそうですね。駅前だよ、だけでは。 |
23704:
匿名さん
[2020-07-22 20:38:43]
|
23705:
マンション検討中さん
[2020-07-22 22:02:32]
西口のウエストガーデンの工事が始まるようですが、線路側までの空地を使って建てるのか、もしご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
|
23706:
周辺住民3
[2020-07-23 00:27:58]
>>23705 マンション検討中さん
>>23663 3枚目画像の、コンテナハウスが設置された区画でしょうか? 施工会社の名前がまだ掲示されていないので、確定ではないですが おそらくB45街区(東神商業施設)建設工事の、現場事務所として借りてるのだと思います B45でフェンス工事の始まった21日から、コンテナハウスで作業されてる方の出入りを見掛けます サウスアリーナ前にある今年秋開院予定の、医療ビルテナント状況がどうなっているのか ネットで開業医向けの物件サイトを検索していたら、色々と面白いモノを見つけました 一つ目 サウスアリーナ前の建物は「(仮称)流山おおたかの森メディカルモール」だそうです (このままだと南口交番前の、おおたかの森メディカルモールと被りますね) https://www.e-falm.com/estate/post-599/ まだ2Fの半分と、3Fはテナント未定かな? 皮膚科(階数不明)と耳鼻咽喉科(4F)は、以前から内定済みとなっています 二つ目 三井ホームが「おおたかの森大堀川公園パークサイドドクターモール」を計画中の様です 複合医療モール(調整池の南側公園入り口の角地)東3丁目7 https://www.mitsuihome.co.jp/withdoctors/property/d_rent/?id=484 現地に看板などは立っていなかったと思うので、まだ決定では無いのかも知れません 最後は見つけてちょっとビックリしました 流山おおたかの森西口メディカルモール https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/chiba/buken/k1700.html これB45の東神商業施設ではないですか?(2021年秋竣工予定も同じ) 外観イメージ画像は現地の事業掲示板イメージの、別角度バージョンです 図面の方には中央部にエスカレーターと、同サイズの吹き抜け?が見えます (東神が用意したテナント向け内部資料っぽいです) >■1階商業、2階飲食、3階医療モール、4~9階オフィス予定。 10階は出ていませんが、ワークスペースのフロアが多めになるみたいです ロータリー沿いで商業・飲食スペースが多いと予想していたので、以外な感じがします まだ未確定の情報なので、オープンまでのお楽しみネタってことで テナント妄想の材料にしてください (最上階はオフィス向け飲食店や展望レストランとかでしょうか?) 現地掲示板の建物イメージと図面の画像を貼っておきます |
23707:
周辺住民3
[2020-07-23 09:31:38]
来年4月開園の保育園求人に、住所が載りました
2021年4月開園/主任/おおたかの森駅徒歩1分/認可保育園 株式会社キッズホーム欒 千葉県流山市東初石6-182-15果樹園ST-2F これでずーっと空室だった果樹園ビルの2階が埋まります 今年4月の「広報ながれやま事業特集号」には、北口駅前付近に 定員90名の保育園が開園予定になってたので、この保育園だと思います TXネタ・・・全車両に抗ウィルス・抗菌加工を実施いたします https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/afd07b8d8c7bd5e10721003fd5395d98.... あと8月5日(金)の9:30~17:00の間に、TXホーム⇔改札階のエレベータ点検を行うそうです |
23708:
名無しさん
[2020-07-23 09:41:04]
おおたかの森でコロナ感染者が増えてますね。
皆さん気をつけましょう。 |
23709:
マンション検討中さん
[2020-07-23 10:46:54]
|
23710:
匿名さん
[2020-07-23 13:44:26]
「Eggs 'n Things」
「すばじろう」 「一蘭」 とか出店してくれないかなー。 医療モール、歯医者、学習塾の出店はがっかり。 |
23711:
通りがかりさん
[2020-07-23 16:48:58]
|
23712:
名無しさん
[2020-07-23 18:31:12]
|
23713:
匿名さん
[2020-07-23 19:36:38]
池の回りの照明は結構な高さのものが設置されるんですね!
1m以下の物だと思っていました。 |
23714:
周辺住民3
[2020-07-23 23:57:34]
>>23709 マンション検討中さん
ここに過去レスされた中に、「ご年配の夫婦」っぽい方が 除草されてるのを見掛けたと、報告がありました 線路側区画はマメに除草されてたので、地権者さんは地元の方なのでしょう 土地を放置してる訳では無いので、良い借主を探しているか 周りの開発具合を見て、適切な時期を検討されてるのだと思います 1枚目 B45街区東神商業施設の工事フェンスに、錢高組のネームプレートが付けられました 2枚目 B10街区、都市軸道路ホンダカーズ隣地で建設されているオートバックスの様子 9月30日竣工予定ですが、コロナで工事休止期間があったので、少し延びるかも知れません |
23715:
周辺住民3
[2020-07-24 13:19:10]
本日放送の「こころ旅」923日目のスタートは大堀川水辺公園からでした
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/100/432981.html 火野正平さんがベンチでお手紙を読んで、川沿い下段の歩道を TXガード下まで漕いで行かれる所まで映りました (その先はどのルートを通られたんでしょうね) 次のシーンは江戸川台浄水場南側の細路地 そして運河駅東口ロータリー手前の道から、運河ふれあい橋までの細路地でした 今晩7:00~7:30でスタートから野田市清水小学校までが放送されるので 冒頭の大堀川水辺公園も放送されると思います BSをご覧になられる方は、お楽しみください (土曜・日曜11時からも再放送) |
23716:
通りがかりさん
[2020-07-24 17:59:10]
またおおたかの森でコロナ
|
23717:
匿名さん
[2020-07-24 23:33:47]
|
23718:
名無しさん
[2020-07-24 23:47:38]
流山市がイコールおおたかにしか見えない勢はガヤ決定だなw
|
今週は感染爆発になるかならないか。