前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
23321:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-22 23:44:55]
駅7分以内で戸建てってもう買えない?
|
23322:
匿名さん
[2020-06-23 05:57:52]
|
23323:
匿名さん
[2020-06-23 06:11:28]
|
23324:
匿名さん
[2020-06-23 08:59:03]
|
23325:
口コミ知りたいさん
[2020-06-23 09:37:45]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
23326:
匿名さん
[2020-06-23 09:41:35]
|
23327:
匿名
[2020-06-23 12:14:23]
|
23328:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-23 13:26:08]
四万十川に住みたい
|
23329:
評判気になるさん
[2020-06-23 14:07:03]
>>23321 住民板ユーザーさん2さん
徒歩8分ならこんなのありますね?。 線路沿いになるようですが、踏切音とか電車音とか気になるかな、ならないかな。 誰か見学したひといますか? https://www.homes.co.jp/kodate/b-17074840000001/ |
23330:
周辺住民3
[2020-06-23 14:12:22]
最近のお魚さんは網に掛かるだけじゃなく、ネットにアクセス出来るのかぁ
と、釣られてみる |
|
23331:
匿名
[2020-06-23 15:35:26]
|
23332:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-23 15:53:06]
>>23329 評判気になるさん
この辺って、こういう庭のない戸建て多いけど、なんでなの? せめて車2台と、広い庭がないと田舎に住むメリットがない…。 新築で家建てて、安い国産車家の前に停めて庭とは言いがたいスペースしかない家多すぎていたたまれなくなるけど、価値観は人それぞれどすえー。 |
23333:
匿名さん
[2020-06-23 16:30:32]
田舎と言っても駅徒歩10分以内で広い庭付き2台駐車場かつある程度のHMで注文住宅だと8000万くらいはかかるんじゃない?価格が高騰し過ぎだという気もするけれど、中央線や東急沿線の同じくらいの距離よりは安いからなぁ。世帯年収1000万くらいだと本音ベースでは6000万円強の家でも結構辛くない?そういう様々な制約条件を踏まえて家選びするので、価値観というよりは、ボリューム層にアピールできる価格帯で中程度の満足度を与えられるような家を提案するというだけじゃないのかね。都心だと同じように6000万くらいで3階建て容積率いっぱいのペンシルハウスばかりじゃない。みんなペンシルハウスに住みたいというか希望なんて持ってないでしょう。
|
23334:
匿名さん
[2020-06-23 17:25:29]
>>23333
都心のペンシルか、郊外の庭付き2台駐車場か、ということですよね。長く住むならペンシルの垂直移動はきつくなるよね。都心は借地権だったりするところもあるね。 ここは郊外ギリ許せるかな。 でも、私はどっちも買わない。このあたりなら柏駅徒歩圏を狙う。 |
23335:
e戸建てファンさん
[2020-06-23 17:57:37]
車ギリギリ3台(軽ふくむ)
庭は子供プールはおけます(震え声) 都内の細い家よりはマシだと思いますが… |
23336:
匿名さん
[2020-06-23 18:09:55]
そんな言い方するから都内ペンシルハウスに田舎よりマシって言われるの。
○○よりマシって言い方は本当に止めたほうが良いです。 |
23337:
戸建て検討中さん
[2020-06-23 18:21:23]
【都心】ならペンシルハウスでも億単位。
|
23338:
匿名
[2020-06-23 18:25:00]
|
23339:
匿名
[2020-06-23 19:34:15]
|
23340:
名無しさん
[2020-06-23 19:52:30]
おおたかの森周辺て土地の分譲は135平方ばかりじゃん。
2台止めたら庭なんか無理じゃない? |