前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
23121:
買い替え検討中さん
[2020-06-13 03:00:17]
|
23122:
周辺住民3
[2020-06-13 06:43:54]
西口ラグゼナマンションの1Fで行われてる銀行窓口の内装作業は
入り口が開いていたので、チラっと遠目で覗いた所 店内の案内看板に「ローン契約機」の文字が見えました ATMの表記は見当たらなかったので、やはり融資などの サロン型窓口専用の支店になるみたいです 開業は7月27日だそうです https://www.smbc.co.jp/news/j602034_01.html 同じ西口駅前ロータリー沿いのスターツ商業ビル予定地に 建設用のタワークレーンが立ちました 計画では高さ30.8mと出ています A3商業施設は基礎コンクリが硬化した様で、型枠の取り外し作業が行われています そろそろ鉄骨の組み上げ作業が始まるかも知れません 建物高さは30.9mの計画なので、こちらもタワークレーンが立てられると思います |
23123:
通りがかりさん
[2020-06-13 07:10:11]
このスレって大規模マンションが開発されていて販売中は住民じゃない人間の書き込み増えるね。
|
23124:
匿名さん
[2020-06-13 07:20:20]
遠くからおおたかの森に引っ越して来た人にとっては、自然が減り開発が続く今の状況は残念に感じているのでしょうかね?都心に一番近い森のまちを売りにして呼び込んでいるので。
|
23125:
匿名さん
[2020-06-13 07:31:14]
>>23113
トーキョーのパクりだろうが笑 |
23126:
匿名さん
[2020-06-13 07:34:24]
>>23117
ここにもひとり、リトルトーキョーがいた笑 |
23127:
匿名さん
[2020-06-13 07:44:44]
|
23128:
匿名さん
[2020-06-13 08:21:46]
TX開通と同時に親が東京の家を売ってこっちに越して来て、実家が流山おおたかの森になった人間もここにいるぞ。
流山に帰省するたび、バンバン、マンションが建ってて驚かされる。 流山って言ったら、流鉄と近藤勇の処刑地、あとはみりんの生産地ぐらいのイメージで、寂れたところって認識だった。 TXが高いから東京のままでよかったんだが、親もそこそこ満足しているみたいだし、よかったのかな。 店は特に真新しいものはないので、書くことはない。 |
23129:
匿名さん
[2020-06-13 08:22:37]
>>23124さん
新設小学校建設地周辺や新新設小学校予定地の木の伐採、線路沿いのお宅の木の伐採などみてると残念な気持ちにはなりましたが自分も森林大規模伐採後の土地に越してきているので何もいえないです。 |
23130:
匿名さん
[2020-06-13 08:23:54]
|
|
23131:
大都会流山
[2020-06-13 08:26:51]
|
23132:
大都会流山
[2020-06-13 08:43:12]
ここは大都会流山です。
おおたかの森です。 東京にこれできるかな? |
23133:
大都会流山
[2020-06-13 09:01:59]
|
23134:
匿名さん
[2020-06-13 09:07:38]
先進的な会社ばかりではないから毎日通勤の人は一定数残るわけで、東京に住む人は大きくは減らないでしょ。リモートワーク出来る人が多く集まる街になるだろうねおおたかの森は
|
23135:
匿名さん
[2020-06-13 09:13:08]
|
23136:
匿名さん
[2020-06-13 09:14:57]
|
23137:
匿名さん
[2020-06-13 09:17:38]
|
23138:
大都会流山
[2020-06-13 09:29:41]
|
23139:
匿名さん
[2020-06-13 09:36:42]
|
23140:
大都会流山
[2020-06-13 09:45:30]
姉妹都市ってうけるな。どっかの国や宗教団体のような上面さが笑える。
詐欺師はとっととトンキンに帰って将軍様に報告しなさい。 |
23141:
匿名さん
[2020-06-13 10:28:00]
>>23140
ニューヨークと東京は姉妹都市。 姉妹都市は上っ面。 つまり、ニューヨークは上っ面。 ところで、おおたかは日本のニューヨーク。 ということは、 おおたかは日本の上っ面。 って、メチャクチャじゃねぇか。 出直してきな。 |
23142:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 10:28:30]
この街は東京から子育てのために引っ越してきた人、東京のマンションと同じ価格ならより広い間取りを求めて引っ越してきた人、もともと住んでいた人、ご家族が近くに住んで戻ってきた人、最近引っ越してきた人と、いろんな人が住んでますよね。都会と比較したり、もっと自然ある場所と比較したり、過去の流山と比較したり、いろんな考え、思い混在していると思ってます。違うなら出てけー!とか、君はおおたかの人じゃないだろー!とか不動産のやつだ!とかはどうでもよくて、いろんな意見や情報をお互いを尊重しながら交換できるとより素敵なページになりそうです^_^
そしてIKEAってどうやって行ったら近いのでしょうか?高速使ってますか?往復800円くらいかかる印象だったのですが、やっぱりみなさんそのルート使ってるんですかね?参考までにお伺いしたく。よろしくお願いします♪ |
23143:
匿名さん
[2020-06-13 10:46:45]
低レベルな書き込み多くない?
必死に書き込みしている2人ほど失業しておおたかの森から消えてくれって思う。 |
23144:
マンション住民さん
[2020-06-13 11:50:36]
|
23145:
いえーい!
[2020-06-13 12:05:26]
>>23142 住民板ユーザーさん1さん
橋ができれば10分くらいで着くのとちやいますか? |
23146:
大都会流山
[2020-06-13 12:11:42]
そもそも東京(トンキン)推しがなぜここで書き込みしてるか?それが最大の疑問です。
|
23147:
大都会流山
[2020-06-13 12:16:23]
>>23141 匿名さん
うさんくさいどこかの名誉教授みたいだと言いたかっただけであり、ニューヨークを上っ面とは言ってません。 |
23148:
匿名さん
[2020-06-13 13:17:27]
|
23149:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 15:09:24]
>>23145
ありがとうございます!!橋はまだ開通してないのですね!いつからなんだろう…楽しみですね♪ |
23150:
通りがかりさん
[2020-06-13 15:27:54]
|
23151:
西口最強
[2020-06-13 15:53:34]
つまるところ、西口最強ってことでしょ?
かかって来い、北口最強 |
23152:
匿名さん
[2020-06-13 16:28:46]
東京に住む魅力は私にはないですね。
田舎出身者の自己満足ですか? |
23153:
匿名さん
[2020-06-13 16:38:47]
東京は田舎者の集まりと言われる。
|
23154:
匿名さん
[2020-06-13 16:52:21]
|
23155:
大都会流山
[2020-06-13 17:04:54]
>>23149 住民板ユーザーさん1さん
2023年とかだったような。 |
23156:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 17:17:30]
>>23155 そうなんですね!!ありがとうございます。とっても楽しみです!
|
23157:
匿名さん
[2020-06-13 17:25:12]
東京に興味がないなら、一切東京に関わるなよ。
政治経済すべて。 東京は流山なんて意識しないし、消えてなくなっても全く困らないからwww そもそも流山を知ってる奴が少ないかwww 流山は江戸に調味料を届けるために村だってことを忘れるな |
23158:
匿名さん
[2020-06-13 17:58:28]
|
23159:
匿名さん
[2020-06-13 18:13:11]
|
23160:
匿名さん
[2020-06-13 18:44:57]
|
23161:
匿名さん
[2020-06-13 18:48:50]
|
23162:
通りがかりさん
[2020-06-13 18:52:00]
東京に嫉妬されるってある意味凄いですね。
|
23163:
匿名さん
[2020-06-13 20:12:42]
>>23159
コロナ避けるためのリモートワークでもあるのに、外食咲きでコロナに感染したら笑えるな。 |
23164:
匿名さん
[2020-06-13 20:13:02]
咲き→先
|
23165:
匿名さん
[2020-06-13 20:32:52]
皆さんは10万円給付してもらいましたか?
我が家はすでにもらっていてニンマリです。 コロナ騒ぎからほとんど通販で買うのでおおたかの森にお金を落とすことができないけど、こんな状況だし仕方ないよね。 食材の調達もネットスーパーの方がコスパいいし。 |
23166:
匿名さん
[2020-06-13 20:41:05]
|
23167:
匿名さん
[2020-06-13 20:51:48]
これからは車が売れるでしょうね。
|
23168:
匿名さん
[2020-06-13 21:04:29]
|
23169:
大都会流山
[2020-06-13 21:05:23]
まだ東京とか言ってるのか。
一日中東京のこと考えてるな。 どこまで憧れてるのか 笑 |
23170:
おおたかのもり団
[2020-06-13 21:45:02]
>>23156 住民板ユーザーさん1さん
正確には2022年度中ですね。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa... ただ、埼玉と千葉の2県にまたがる事業なので、 コロナ影響で来年度など予算を削られたりしないことを祈るばかり。ほんといまある橋の土日渋滞は悲惨です。 |
もうビュッフェは出来ないのでメニューなど一新する必要があるのかも知れませんね。私はOPEN当初の方が好きだったのでビュッフェが無くなるのは嬉しいですが。