![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4334/36345502515_d65d7b3569_t.jpg)
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
23121:
買い替え検討中さん
[2020-06-13 03:00:17]
|
23122:
周辺住民3
[2020-06-13 06:43:54]
西口ラグゼナマンションの1Fで行われてる銀行窓口の内装作業は
入り口が開いていたので、チラっと遠目で覗いた所 店内の案内看板に「ローン契約機」の文字が見えました ATMの表記は見当たらなかったので、やはり融資などの サロン型窓口専用の支店になるみたいです 開業は7月27日だそうです https://www.smbc.co.jp/news/j602034_01.html 同じ西口駅前ロータリー沿いのスターツ商業ビル予定地に 建設用のタワークレーンが立ちました 計画では高さ30.8mと出ています A3商業施設は基礎コンクリが硬化した様で、型枠の取り外し作業が行われています そろそろ鉄骨の組み上げ作業が始まるかも知れません 建物高さは30.9mの計画なので、こちらもタワークレーンが立てられると思います |
23123:
通りがかりさん
[2020-06-13 07:10:11]
このスレって大規模マンションが開発されていて販売中は住民じゃない人間の書き込み増えるね。
|
23124:
匿名さん
[2020-06-13 07:20:20]
遠くからおおたかの森に引っ越して来た人にとっては、自然が減り開発が続く今の状況は残念に感じているのでしょうかね?都心に一番近い森のまちを売りにして呼び込んでいるので。
|
23125:
匿名さん
[2020-06-13 07:31:14]
>>23113
トーキョーのパクりだろうが笑 |
23126:
匿名さん
[2020-06-13 07:34:24]
>>23117
ここにもひとり、リトルトーキョーがいた笑 |
23127:
匿名さん
[2020-06-13 07:44:44]
|
23128:
匿名さん
[2020-06-13 08:21:46]
TX開通と同時に親が東京の家を売ってこっちに越して来て、実家が流山おおたかの森になった人間もここにいるぞ。
流山に帰省するたび、バンバン、マンションが建ってて驚かされる。 流山って言ったら、流鉄と近藤勇の処刑地、あとはみりんの生産地ぐらいのイメージで、寂れたところって認識だった。 TXが高いから東京のままでよかったんだが、親もそこそこ満足しているみたいだし、よかったのかな。 店は特に真新しいものはないので、書くことはない。 |
23129:
匿名さん
[2020-06-13 08:22:37]
>>23124さん
新設小学校建設地周辺や新新設小学校予定地の木の伐採、線路沿いのお宅の木の伐採などみてると残念な気持ちにはなりましたが自分も森林大規模伐採後の土地に越してきているので何もいえないです。 |
23130:
匿名さん
[2020-06-13 08:23:54]
|
|
23131:
大都会流山
[2020-06-13 08:26:51]
|
23132:
大都会流山
[2020-06-13 08:43:12]
ここは大都会流山です。
おおたかの森です。 東京にこれできるかな? ![]() ![]() |
23133:
大都会流山
[2020-06-13 09:01:59]
|
23134:
匿名さん
[2020-06-13 09:07:38]
先進的な会社ばかりではないから毎日通勤の人は一定数残るわけで、東京に住む人は大きくは減らないでしょ。リモートワーク出来る人が多く集まる街になるだろうねおおたかの森は
|
23135:
匿名さん
[2020-06-13 09:13:08]
|
23136:
匿名さん
[2020-06-13 09:14:57]
|
23137:
匿名さん
[2020-06-13 09:17:38]
|
23138:
大都会流山
[2020-06-13 09:29:41]
|
23139:
匿名さん
[2020-06-13 09:36:42]
|
23140:
大都会流山
[2020-06-13 09:45:30]
姉妹都市ってうけるな。どっかの国や宗教団体のような上面さが笑える。
詐欺師はとっととトンキンに帰って将軍様に報告しなさい。 |
もうビュッフェは出来ないのでメニューなど一新する必要があるのかも知れませんね。私はOPEN当初の方が好きだったのでビュッフェが無くなるのは嬉しいですが。