前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
23073:
匿名さん
[2020-06-11 08:13:33]
どんどん建てててウケる。
|
23074:
HMにお勤めさん
[2020-06-11 09:39:18]
|
23075:
匿名さん
[2020-06-11 12:34:22]
|
23076:
匿名さん
[2020-06-11 17:19:04]
>>23075
売って戻ったら? |
23077:
マンコミュファンさん
[2020-06-11 19:29:33]
|
23078:
匿名さん
[2020-06-11 20:28:22]
せっかちは車の運転をしてはいけない。
|
23079:
匿名さん
[2020-06-11 21:24:04]
流山市に限っての話じゃないかも知れないけど、郵便局の車やバイクの運転荒いね。
ウインカー出さないのは当たり前、一時不停止も頻繁に見かける。 |
23080:
匿名さん
[2020-06-11 22:28:31]
|
23081:
匿名さん
[2020-06-11 22:34:21]
>>23070 匿名さん
では何でも広い心で受け入れて、他地域から処理にお金がかかるゴミがいつも捨てられたらどうするつもり? クルマで止められるような通りに面したゴミ捨て場は今でもリサイクル4品目にあたる家電などを捨てる人がいる 普通のゴミは捨ててもいいが、悪質なものに対しての監視の目は必要でしょう。 |
23082:
匿名
[2020-06-12 01:13:32]
|
|
23083:
匿名さん
[2020-06-12 01:28:45]
|
23084:
名無しさん
[2020-06-12 05:35:13]
|
23085:
匿名さん
[2020-06-12 06:23:50]
>>23082
謝るくらいなら書くなよ。 |
23086:
匿名さん
[2020-06-12 06:52:20]
|
23087:
匿名さん
[2020-06-12 07:03:14]
ごみが多い街流山
|
23088:
匿名さん
[2020-06-12 11:38:52]
そもそも各個人がどうやってこんな比較をできますか。おそらく誰も自分が住んだこともない街を比較してこのアンケートに的確に回答することはできないでしょう。まあ、ほとんど根拠のない個人的イメージがどうなっているかということはわかりますがね。
|
23089:
匿名さん
[2020-06-12 11:45:23]
とか言って、内心悔しがってる件。
|
23090:
名無しさん
[2020-06-12 12:32:56]
|
23091:
匿名さん
[2020-06-12 12:59:17]
|
23092:
周辺住民3
[2020-06-12 14:33:11]
北口C71街区スターツ商業テナントビルの、工事足場が外されました
1枚目 写真は逆光で見えにくいですが、明るめの外壁で良い感じです 2枚目 東側の道路側は腰高ガラスで開放空間になっていて 階段やエレベータフロアになってます 3枚目 A3商業施設の駅前広場側で、本館とのデッキ接続工事がスタートしました 今現在はA3街区側の工事だけで、本館側は後日の様です 4枚目 図を見る限りではスタバの庇部分の上に、デッキを通す様に見えます 5枚目 2月に撮った写真ですが、本館の正面入り口にある階段横辺りに A3からのデッキが繋がるのだと思われます 6枚目 スタバとケヤキの木を抜けた先に、デッキの支柱が立つ感じでしょうか? 屋根無しの回廊なので、歩道橋みたいな感じだと思いますが 駅前広場の開放感は、ちょっと減少して行くかも知れません まぁその代わりにA3の個性的な建物が、駅前の印象を大きく変えてくれるかも知れないので 変化する楽しみは大いに期待出来ます |
23093:
匿名さん
[2020-06-12 15:22:35]
おおたかの森はコロナ後に潤う街だと思う。
昼間人口も増えそう。 |
23094:
匿名さん
[2020-06-12 17:48:15]
>>23093
昼間人口が増えそうとは? |
23095:
匿名さん
[2020-06-12 17:55:58]
私も平日5日間のうち2日はおおたかの森にいるようになったので、昼は少なくとも週に2000~3000円は消費が増えています。夜も入れると週に5000円は増えている。
昼間も男性の方見掛ける機会かなり増えましたよね |
23096:
匿名さん
[2020-06-12 18:04:01]
|
23097:
匿名さん
[2020-06-12 18:20:32]
|
23098:
匿名さん
[2020-06-12 18:56:41]
不動産屋さんに騙されやすいタイプですね。お気をつけ下さい。
|
23099:
匿名
[2020-06-12 19:19:48]
|
23100:
匿名さん
[2020-06-12 19:31:03]
新流山橋の開通により、さらに活発化するおおたかの森の経済。埼玉からの流入も期待できます。
もはや我々の想像を超える存在となるでしょう。 |
23101:
西口最強
[2020-06-12 19:49:34]
流山おおたかの森はコロナ後いっそう発展するでしょう。
となるとやはり何口が最強なのか。 開発状況からみて西口なのでしょう。 |
23102:
匿名さん
[2020-06-12 19:55:01]
>>23101
状況判断の下手な方ですね! |
23103:
通りがかりさん
[2020-06-12 20:15:54]
>>23097
おおたかの森について聞いてるのでは? |
23104:
匿名さん
[2020-06-12 21:53:28]
不動産会社のステマがまた増えてきたな。
|
23105:
匿名さん
[2020-06-12 22:09:05]
|
23106:
検討者さん
[2020-06-12 22:18:12]
コストコ、IKEAに車で10分。
流山インターまで7分。 駅前にはショッピングセンター群、温浴施設、映画館、複数ある広い公園。 あと必要なものは? |
23107:
大都会流山
[2020-06-12 22:27:46]
>>23105 匿名さん
おおたかの森は便利だからだ。以上。 田舎くさい守谷駅前でリモートワークしてたら気が狂う。柏たなかも取手もおなじ。 東京都内だって気が狂いそうな地区はたくさんある。六町あたりでリモートもきつい。 駅周辺で完結できて、都心部にすぐ行ける地域は意外とない。 だからおおたかの森がえらばれる。 そんなこともわからない素人は古臭い軽井沢にでも行ってくれ。 |
23108:
西口最強
[2020-06-12 22:37:12]
|
23109:
大都会流山
[2020-06-12 22:43:21]
今後は首都直下型地震を想定した会社運営や生活様式を考える必要がある。その際もおおたかの森がえらばれる可能性が高い。
|
23110:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 22:59:18]
>> 23106 横からすみません。いつもIKEAとかいくのに30分ほどかかっちゃうのですが、何か新しい道でもあるのでしょうか??是非教えてください!
|
23111:
匿名さん
[2020-06-12 23:12:18]
>>23109
首都ってのは大都会だな。 大都会流山なんだよな? 首都直下型地震すなわち流山含む直下型地震で それを想定した会社運営や生活様式を考える際もおおたかの森がえらばれる可能性が高いって、おまえ、メチャクチャじゃねぇか。 出直してこい。 |
23112:
大都会流山
[2020-06-12 23:22:58]
|
23113:
大都会流山
[2020-06-12 23:27:11]
|
23114:
周辺住民3
[2020-06-12 23:29:06]
「食」に関しては充実して行く可能性が高いですね
昼食の需要が高まれば、居酒屋さんもランチや弁当の販売で 収益を上げるチャンスも高まるでしょう 公式発表としてはTXの2020年度(単年度)の事業計画で グランドアベニューの「新たなコンセプトを持った商業施設へ全面リニューアル」を 予定しています・・・今年度中にオープンすると思われます 内容は不明ですが運営していたティー&ティーを、東神が今年2月1日に吸収合併し リニューアルに携わるとなれば、おそらく同時期にA3商業施設も開業させるので 中途半端な内容にはならないと思います あとは南口駅前広場の改装で、ベンチが増設される様ですし 平日にも日替わりでキッチンカーが、数台入って営業してくれれば おおたかの森は周辺地域からの、ランチタイム集客が増える気がします 在宅とシェアオフィスと昼の集客に、更なる商業施設やテナントビルのオープンで 昼夜を問わず人が集まる街になって、この街の開発は大成功です と夢を見てしまいました |
23115:
大都会流山
[2020-06-12 23:34:09]
|
23116:
匿名さん
[2020-06-13 00:17:09]
本当にいい所だと思って引っ越してきましたが想定外に開発されて来て驚いてます
|
23117:
名無しさん
[2020-06-13 00:22:35]
|
23118:
名無しさん
[2020-06-13 00:25:19]
|
23119:
通りがかりさん
[2020-06-13 00:40:03]
SCのナークカフェ。当面休業中ですが、好きなので営業開始を心待ちにしています‥いつから営業再開かご存知の方いますか?
|
23120:
匿名さん
[2020-06-13 01:16:49]
|
23121:
買い替え検討中さん
[2020-06-13 03:00:17]
|
23122:
周辺住民3
[2020-06-13 06:43:54]
西口ラグゼナマンションの1Fで行われてる銀行窓口の内装作業は
入り口が開いていたので、チラっと遠目で覗いた所 店内の案内看板に「ローン契約機」の文字が見えました ATMの表記は見当たらなかったので、やはり融資などの サロン型窓口専用の支店になるみたいです 開業は7月27日だそうです https://www.smbc.co.jp/news/j602034_01.html 同じ西口駅前ロータリー沿いのスターツ商業ビル予定地に 建設用のタワークレーンが立ちました 計画では高さ30.8mと出ています A3商業施設は基礎コンクリが硬化した様で、型枠の取り外し作業が行われています そろそろ鉄骨の組み上げ作業が始まるかも知れません 建物高さは30.9mの計画なので、こちらもタワークレーンが立てられると思います |