分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-06 05:03:51
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

22721: 名無しさん 
[2020-05-20 17:56:17]
>>22720 マンコミュファンさん
22713のご自身の投稿をよくお読みください。
小学生でないあなたなら分かると思いますよ。
これ以上は荒れると思われるので失礼します。
22722: マンコミュファンさん 
[2020-05-20 18:25:49]
>>22721
22713は私の書き込みではありません。
それに、22719の書き込みをよくお読みください。
日本語の誤り指摘されて理解できないなら書き込まないでください。
22723: 名無しさん 
[2020-05-20 19:17:03]
>>22722 マンコミュファンさん

おっしゃる通りですね。22716でしたね。失礼しました。
誠実でないあなたに誠実であることの大事さを学んだ、という意味です。
誤りの指摘ありがとうございます。
が、もっと上の視点で書き込みして頂きたいところです。
イヤミな人だね、とよく言われませんか?周りの方に。
22724: 通りがかりさん 
[2020-05-20 19:17:56]
自演自作にしか思えないのは自分だけ???

>>22722 マンコミュファンさん
もうずっと他人の書き込みを煽るか批判するかしかできないの?
会社や自宅で認めてもらえないから、ここで憂さ晴らししてるの?
22725: マンコミュファンさん 
[2020-05-20 21:58:40]
>>22723
>>22724
「書き込みを煽る」ってどういう意味ですか?
日本語、おかしいですよね?
私は書き込みの誤りを指摘しているのです。
私に指摘されて面白くないから、煽られてるとか批判されているようにお感じになるのです。
あなたがた、かなり失礼なことをおっしゃってるのですよ。
誠実に対処しているのは私ですよ。
ご自分の身勝手な悪感情を投影しないでください。
22726: 周辺住民3 
[2020-05-20 21:58:43]
おおたかの森西2丁目7-1と7-2の、TX高架下で計画されている
児童センターの建設が始まりました

まだ工事フェンスの設置や、整地の段階で隣の高架下では
工事現場の詰め所や、トラック等の駐車場を準備してる途中ですが

当初の事業予定期間である、令和2年06月01日~令和2年10月31日を
少し前倒しでスタートさせた様です
22727: 匿名さん 
[2020-05-20 22:57:29]
>>22725 マンコミュファンさん
面倒くさい人だと言う事はわかりました。
22728: 匿名さん 
[2020-05-20 23:01:17]
理解できないということです。
22729: 周辺住民3 
[2020-05-20 23:02:07]
三井不動産のプロジェクトラインナップが、5月12日に公表されました
お隣のららぽーと柏の葉は、2019年度の売上高が252億で
前年の250億を2億上回りました
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project2...

テラスモール松戸のOPや、消費税率アップ&暖冬等で
マイナスになるかなと、個人的に予想してましたが
昨年3月に行ったリニューアルの効果があったのかも知れません


おおたかの森SCは売上高が公開されていないので、ネットや新聞記事からの情報だと
2015年度 244億円
2016年度 242億円 開業初年度の2007年度比33%増(アリオ柏OPの影響で-2億)
2017年度 250億円 SCリニューアル・スターバックスなど4月~6月OP
と・・・波はありますが、開業時からだと平均3~4%増/年のペースで売上高を伸ばしています

近年は情報が無いので、勝手に予想してみますと・・・
2018年度 260億円 4%増(こかげテラスOPによる集客増)
2019年度 254億円 2%減(テラスモール・消費税増税・リニューアル無し)
-2%の売上ダウンと予想してみました(柏高島屋店は前年度比-1.8%)



TXの2019年度乗車人数も3月分まで公表されたので、各駅の1日平均人数を出してみると
https://www.mir.co.jp/company/averagedaily_ridepersonnel202003.pdf
TX南流山駅 37558人(前年度+528)
セントラルパーク駅  5258人(+10人)
TXおおたかの森駅 39691人(+1497人)
柏の葉キャンパス駅 18016人(+853人)

消費税増税による定期の駆け込み購入や、コロナによる3月の乗車人数2~3割減を含めても
TXおおたかの森駅はここ数年の1,500~1,800人増ペースに迫っています
(今年度末の集計では、おそらく4万人/日を超えると思います)

TXの乗客増でテラスモール開業等によるSC集客減を、僅かに相殺しているでしょう
22730: 匿名 
[2020-05-20 23:51:02]
>>22725 マンコミュファンさん
申し訳ありませんでした。お許し頂けたら幸いです
22731: 匿名さん 
[2020-05-21 06:31:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
22732: 匿名さん 
[2020-05-21 06:31:42]
>>22730
スルーしなよ。
22733: マンコミュファンさん 
[2020-05-21 08:46:46]
マスクがだいぶ安くなりましたね。
22734: 匿名さん 
[2020-05-21 08:47:19]
高い金出して戸建てを買って失敗した。
すぐそばの戸建ての奴がベランダの2階でタバコ吸ってやがる。
タバコ吸うやつってどこ行っても迷惑かけてるけど、本人は自覚ないんだろうね。
22735: 匿名さん 
[2020-05-21 09:26:46]
家の中で吸わないでって嫁に言われて仕方なくでしょうかね。
22736: 匿名さん 
[2020-05-21 09:37:42]
これだけ人に迷惑をかけて嫌われるのは自明なのだから、まともな人間なら禁煙するはずと思いますね。自分の刹那的な満足のために、他人の健康を害する行為ですからね。
22737: 名無しさん 
[2020-05-21 10:36:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
22738: 名無しさん 
[2020-05-21 10:48:29]
ウエストガーデンまったく音沙汰なしですが、
8月か9月で本当にやれるんですかねえ。
まだ更地だし。
https://www.irios.co.jp/osusume/nagareyama.html


周辺住民3さん
もし動向ご存知なら教えて頂きないでしょうか

[一部テキストを削除しました管理担当]
22739: マンコミュファンさん 
[2020-05-21 11:51:32]
>>22738
ご存じないのですね。
残念です。
22740: 周辺住民3 
[2020-05-21 11:53:17]
>>22738 名無しさん

建設通信新聞の記事に出てた「建築申請」が、資金繰り等で取り止めになっていれば
テナント募集の看板や、貸し店舗紹介のHPも削除されると思いますので
施工する会社がお休みしてるか、建設資材が手配出来ないとかではないでしょうか?

有料記事なので全文は読めませんが・・・見出しで検索すると
民間建築・流山市 | 建設通信新聞Digital
www.kensetsunews.com ? archives
2020/03/06 - 《凡例》①施主②用途③規模④敷地面積(建築面積)⑤設計者⑥施工者⑦着工予定⑧完成予定。※建設地は地番表示 【流山市】 ▽ウエストガーデンおおたかの森(おおたかの森西1-4-2、3)=(1)東成興業(東京都中央区)、三和(同葛飾 ...

ちょうど自粛になる前だったので、タイミングが悪かったのかも
(もしくは駅前の賃料が高すぎて、入居者が居ないとか?)
画像だけ見ると契約済みの店舗区画は、まだ無いみたいです

2F建てでも駅前ロータリー側にクレーン車は止められないので
基礎工事を含めて、4~5ヶ月はかかると予想して
当初の3月31日~8月31日予定は大きくズレ込むでしょう

実際に建物が完成しても、入店する店舗の内装などで1~2ヶ月必要になるので
お店の開業などは早くても、年末~年度末になると思います



大和ハウスの3月期決算短信の中で
「今後の見通し・・・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が社会全体に与える影響は
2020年9月末頃に収束に向かうと仮定し・・・」
と書かれています

B35の商業施設計画の始動(事業時期や竣工予定の公表など)も、9月以降になるのかなぁ?
22748: 名無しさん 
[2020-05-21 19:01:23]
今日西口の駅前通ったときに駐車場横がオレンジネットで囲いされてましたね。
あれはなんでしょう。車からだったので立ち止まって見れておらず。
分かる方いらっしゃいます?
22749: 匿名さん 
[2020-05-21 19:27:34]
緊急事態宣言下なのに、不要不急の車、明らかに増えてるな。
22750: 匿名 
[2020-05-21 20:16:05]
>>22732 匿名さん
はい、申し訳ありません。
22751: 名無しさん 
[2020-05-21 21:22:35]
>>22749 匿名さん
違うとは思いますが私のことなら、
理由はあっての車外出ですので。
誤解なきよう。
22752: 匿名 
[2020-05-21 21:59:46]
>>22749 匿名さん
はい、申し訳ありません。
22753: 匿名 
[2020-05-22 02:27:19]
>>22751 名無しさん
承知しました。
22754: 通りがかりさん 
[2020-05-22 07:09:45]
昨日の昼間は盛り上がってたようでw
ごっそり消されてるねw
22755: 通りがかりさん 
[2020-05-22 07:17:34]
南口公園またゴミだらけ。
こんな街になるなんて思いもしなかった。
22756: 匿名さん 
[2020-05-22 09:02:25]
>>22755 通りがかりさん
ただ文句を書き込むだけじゃ、市の評判を悪くする以外の効果は無いですよ。
どうすれば良くなるか考えましょうよ。

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002584/1002623/1002643.html
ポイ捨ても指導に従わないときは罰金の対象になるみたいですね。
南口公園を重点的にパトロールしてもらうのはどうでしょうか。それから、罰金の一部が報酬になるようにすればパトロールしてる人のモチベーションも上がってしっかり取り締まれる気がします。
22757: 匿名 
[2020-05-22 09:45:43]
>>22756 匿名さん
そうですね。分かりました。
22758: 周辺住民3 
[2020-05-22 10:29:25]
竜泉寺の湯の様子

1枚目
野田線寄りの内湯(天井裏)部分は、鉄骨がメッキ?された物で組まれています
湯気や排熱の為に傾斜した天井が貼られるので、完成した内湯は
もう少し天井が低くなるみたいです(クレーン車の辺りが露天風呂)

2枚目
3Fから上への駐車場スロープ部分が見えて来ました

3枚目
基礎工事は殆ど終了した感じです
クレーンのアームが届かなくならない様に
都市軸道路側から先に、鉄骨を組み上げてるみたいです


整地作業が始まった高架下の児童センターの様子

4枚目
おおたかの森駅側から

5枚目
市野谷側から
建材の搬入も行われてました


県道柏流山線沿いの店舗

6枚目
窓に貼られていた「テナント募集」の告知が無くなってました
入店が決まったのかも知れません
竜泉寺の湯の様子1枚目野田線寄りの内湯(...
22759: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-23 06:12:28]
現在、多くのマイナンバーカードを利用したオンライン申請およびダウンロード版申請書による申請を受け付けています。
 いただいた申請内容に様々な不備が見受けられ、一件ずつ職員による手作業により申請内容の確認を行い、不備のないものから順に5月15日より振込を開始しました。

2週間前にオンラインで申請。まだ振込はなし。市役所の方ご対応ありがとございます。
22760: 都内某 IT企業勤め 
[2020-05-23 09:35:30]
週一回のテレワークの世の中になってしまえば、都内のオフィス周辺の飲食店、弁当屋は商売あがったりでしょうね。
逆に流山のような郊外ファミリー席の飲食チェーン店の売り上げが伸びるでしょう。

今まで1時間かけて電車通勤してたけども定時で終わったらすぐに家族と一緒に晩ごはん食べに行けるしで、需要の潮目が変わりそう
22761: 匿名さん 
[2020-05-23 09:49:11]
家族と銭湯もいいけど友達とゴルフの打ちっぱなしもええな
22762: 周辺住民 
[2020-05-23 10:26:57]
どんどんチェーン店閉店してますね。
駅前のホテルなんて在宅勤務でオワコン。
22763: 周辺住民 
[2020-05-23 10:29:23]
食い詰めてママ議員は元気だなw
美白に専念ですかw
財テクですねw
22764: 周辺住民 
[2020-05-23 11:45:54]
コロナ生活革命で、わざわざ団地に住む必要性がなくなる、というよりも庭もないあんなに狭い空間で四六時中いたら、うんざりするわなw
リモートワークが加速したらTXいらないなw
団地もいらない。
22765: 匿名 
[2020-05-23 11:48:53]
>>22764 周辺住民さん
新たな火種が。。。
22766: 名無しさん 
[2020-05-23 11:48:55]
今回のコロナの件で自分の中では市長と議員は使えない存在になりました。
22767: 匿名 
[2020-05-23 12:02:53]
>>22764 周辺住民さん
同様に都内に住む必要も無い
22768: 匿名 
[2020-05-23 12:12:59]
わざわざ高い都内に住まないでよかった。もっとうんざりしてたと思う。
22769: 匿名さん 
[2020-05-23 12:17:36]
コロナの影響で、おおたか云々以下の生きてる価値すら見出せなくなってしまってる方もいるんですね。お気の毒です。
ま、コロナという有難い理由付けが出来ただけでしょうけど?笑
22770: 匿名さん 
[2020-05-23 12:41:17]
自分自身は半分がテレワークに変わって、この働き方は当分続きそうなので平日も含めておおたかの森近辺のテイクアウトをかなりの頻度で利用しています。どうしても必要なものが出てきてもおおたかの森は殆どの場合は別の街にいかなくても調達できるので、そういう意味でも不自由なく暮らせています。こういう生活が定着していくと通勤する場合でも座れたりしてストレスもかなり軽減しますね。感染症はもちろん不幸な出来事ですが、ポジティブな社会変化も生み出していると思うので、そういうものは感染症収束後にも定着させていきたいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる