分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-05 17:31:43
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

22141: 匿名さん 
[2020-04-13 22:11:53]
モリコはどうでもいいけど
地域の利便性が向上した通路を限られた老人のために封鎖するってどうゆうこと?
まさしく社会悪では?
22142: 評判気になるさん 
[2020-04-13 23:08:09]
北口に商業施設がほしい。
22143: 匿名さん 
[2020-04-13 23:20:52]
>>22142 評判気になるさん
ソライエグランができるだろ。あれが商業施設みたいなもんじゃない
22144: 名無しさん 
[2020-04-13 23:38:31]
コロナの影響で商業施設どころじゃないな。
SCやコカゲのテナントが撤退しないか心配。
そのぐらい今回のダメージは大きい。
早く終息してくれ。
22145: おおたかのもり団 
[2020-04-13 23:40:22]
本当に恐ろしいコロナ禍。
確か駅前の東神開発さんの工事、清水建設さんだったような気しますが違いました?もしそうなら色々遅れる可能性ありますね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357036

まずは我が身を守り、周りに迷惑かけないためにも大勢でスーパーに行かない。
22146: 周辺住民3 
[2020-04-14 06:38:29]
>>22145 おおたかのもり団さん

A3商業施設は「フジタ」の施工です(コカゲテラスも)
おおたかの森で現在、清水建設が施工してる建物は無いと思います
(C141街区のソライエは清水の施工だったと思います)

4月11日の駅周辺

1枚目
A3では仮設ステージの様な物が組まれて、クレーンで基礎鉄筋を組んでいる様です
このあと鉄筋や鉄骨をコンパネ材の様な板で囲った型枠に、セメントが流し込まれる様です

2枚目
西口パナソニックホームの建物は、西側半分の鉄骨が組まれ始めました
(道路の広さとクレーン車作業の関係?で、2分割の組み立てになった感じでしょうか)
お隣の東建のマンションは基礎杭の前かな?根伐(ねぎり)工事を行った様です

西口ロータリー沿いのスターツ商業ビルでも、作業内容は根伐工事と表示していて
ユンボが穴を掘っています(やや工事の進みがスローです)

3枚目
足場囲いのカバーが同じ色なので、くっ付いて見えますが・・・
左手の高松建設商業ビルは2~3F?
右手の東横インは4~5F辺りを、建設中してると思われます

4~6枚目
B35街区竜泉寺の湯
こちらも仮設ステージが組まれて、西側で基礎へのセメント流し込み
東側でクレーンが作業しています

作業予定表示の地下1F躯体工事は、内湯と露天風呂の下に施工される
「配管ピット」部分の様です
A3商業施設は「フジタ」の施工です(コカ...
22147: マンション検討中さん 
[2020-04-14 06:57:49]
自治会館があちこちで建設されてますよね。
かなりお金かけてます。皆様の税金で建てられてますよ。


自治会に入ると回覧板でコロナ感染のリスクが上がるけどね。
22148: 周辺住民3 
[2020-04-14 07:03:05]
1枚目
C72街区のグランは、A棟・B棟の1~2F部分の鉄筋を組んでる様です

2枚目
県道沿いのコンビニは、建物や駐車場は完成してますが
開店準備は行われていません
現在の状況では仕方ないでしょう


高島屋 2020年2月期 決算説明会資料
https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/200413z.pdf
とりあえず店舗面積1.4倍化と、A3のイメージまでは掲載されています

別資料ですが、柏高島屋店が2020年2月期(年間)で
売上-1.8% 客数-0.3%の前年比ポイント下げだそうです
次期予想はまだ出せないそうです

リーマンショック後でも、柏高島屋ステーションモール新館をオープンさせた東神さんが
どこまで頑張ってくれるか・・・
1枚目C72街区のグランは、A棟・B棟の...
22149: 周辺住民3 
[2020-04-14 07:18:52]
B35街区の大和商業施設は、着工前なのであまり関係は無いですが
イーアス沖縄豊崎は2ヶ月ほど、オープンが延期されるそうです
https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20200410142754.html
22150: 匿名さん 
[2020-04-14 08:21:13]
外出自粛要請出てますよ
22151: 匿名さん 
[2020-04-14 08:31:54]
>>22147 マンション検討中さん
自治会館建てるのは別に構わないけど地域の利便性を破壊してまで建てることは問題ですね。
22152: おおたかのもり団 
[2020-04-14 09:11:27]
>>22146 周辺住民3さん

ありがとうございます!なら安心、、と言いたいところですが日経にありましたが他建設会社もこ一部この緊急事態宣言中は工事中断の調整しているみたいですね。
安全に気をつけながら工期間に合うよう後半調整して頂ければ。
22153: 名無しさん 
[2020-04-14 09:16:38]
>>22148 周辺住民3さん
みんな外出自粛して我慢しているのに、何やってんの?
別に今書かなくてもいいだろ

22154: ジモティー 
[2020-04-14 12:26:46]
流山市長、市議は、歳費や給料カットして苦しい飲食店やシングルマザーを助けないんだ。
口だけだな。ママ市議w
22155: マンション検討中 
[2020-04-14 12:56:09]
こういう時に、市長や市議の本性が出るよなw
だんまりとかさ・・・・
22156: マンション検討中 
[2020-04-14 12:59:13]
皆さん、ローン破産が目前です。買い手不在です。破産確定!!!!!!!
なんか他人の不幸って楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!
22157: 匿名さん 
[2020-04-14 14:40:17]
>>22150 匿名さん

散歩は自粛に含まれませんよ

生活の維持に必要な場合を除き、昼夜を問わず、みだりに自宅等から外出しないでください。
「生活の維持に必要な場合の例」:通院、社会福祉施設への通所、食料品・医薬品・生活必需品の購入、健康維持のための散歩・運動、在宅ではできない仕事など

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000642/1021545/1025382.html
22158: マンション検討中さん 
[2020-04-14 15:54:49]
散歩は積極的にした方が良いよ
運動して健康的や生活を送り、ストレス溜めないことも重要
22159: マンション検討中さん 
[2020-04-14 15:55:39]
>>22156 マンション検討中さん
またお前か。しつこいよ。
5chとかTwitterでやってね。
22160: 匿名さん 
[2020-04-14 17:52:12]
そこまでして自分を正当化したいんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる