前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
21781:
周辺住民3
[2020-02-27 12:56:49]
|
21783:
おおたかのもっくん
[2020-02-27 15:54:07]
|
21784:
おおたかのもっくん
[2020-02-27 15:58:53]
>>21781 周辺住民3さん
情報ありがとうございます! 各所にクリニックできるのは嬉しいですね。 あとは小児科であることを…。 木の名前あるのいいですね!個人的には、完全明け渡し前の、出来上がってるのまだ人の往来がない、あの静かな大型マンションて哀愁とワクワクを感じて好きです |
21785:
マンション掲示板さん
[2020-02-27 17:39:59]
おおたかの森北3丁目の開発状況を教えて下さい。
|
21786:
通りがかりさん
[2020-02-27 22:05:48]
|
21787:
おおたかのもっくん
[2020-02-27 22:54:48]
|
21788:
匿名さん
[2020-02-28 00:33:17]
田舎からの出稼ぎ土方は無視ですね。
|
21789:
通りがかりさん
[2020-02-28 09:24:55]
|
21791:
職人さん
[2020-02-28 12:13:40]
ディズニーランド休園決定
SCに暇なガキや団地ママが集まり危険。 早急にSC閉店しろ! 流山市長や市議はだんまりだな。 |
21793:
匿名さん
[2020-02-28 12:53:52]
|
|
21795:
検討者さん
[2020-02-28 18:29:13]
コロナウィルスより刃物女はどうした?
そっちの方が恐怖だよ。 コロナコロナって騒ぎ過ぎ。 マスコミさん情報弱者の年寄りをビビらせて視聴率を稼ぐな。 毎年、年寄りは肺炎でたくさん死んでるんだから。 |
21796:
コロナおばさん
[2020-02-28 21:47:48]
トイレットペーパーが店から無くなったり、北海道知事をヒーロー化したり、みんなパニクリすぎではありませんか?案外人間って馬鹿なんだとわかりました。
緊急事態宣言って…何人死んでる?経済的保証は?何故雪まつりやった? |
21797:
周辺住民3
[2020-02-29 08:31:10]
空気読まずで
1枚目 おおたかの森北4丁目と美田地区の間にある河津桜が、ほぼ満開になりました 2枚目 雨水幹線バイパスの工事が行われた区間にも、河津桜が植樹されて こちらも開花しています(ベンチも設置されました) 3枚目 焼き芋かいつかの信号交差点角に、ポールが設置されました 今後は魚べい交差点・マック&SC交差点・南口公園&調整池交差点で 横断歩道ポールと、ガードレールの設置が行われる様です 地区内では魚べいから南へ進んだ、おばけ踏切への抜け道入り口の交差点 京和ガスショールームの丁字路交差点・ローソンスリーエフの信号交差点で・・・ 地区外だと思井福祉会館近くのGS信号交差点などで、ポールの設置が行われています 西・北地区の交差点に関しては、来年度以降の設置になるのかな? 4枚目 大堀川調整池の水辺公園にソーラーLED街灯が設置されました 照明はマンホールトイレの方を向いて立っています かまどベンチは設置済みですが、コンクリ乾燥固定中で3月15日までフェンスで囲まれています |
21798:
周辺住民3
[2020-02-29 08:36:16]
河津桜は北4丁目ではなく3丁目境でした・・・
|
残念ながら内定してるのは、皮膚科と耳鼻咽喉科だけなので
その他の入居は不明です
西口は駅前区画のビル開発や大和の商業施設で、クリニックの開院が期待出来ます
ベルクの裏手で開院予定が出てた2つの区画は、白紙になったみたいで
看板が外されたり、区画を整地して駐車場になってました
(大和の区画開発や、駅前の開発を見て借主が再検討したのかも)
そう言えば一昨日だったか、市役所窓口の横を行った
クオンの2Fエントランス階に、一般の人とスーツ姿の人が入ってました
鍵の引渡しだったのかな?(入り口には警備員立ってました)
クオンの前の緑地(音楽ホールとの間)には様々な木が植えられていて
木の種類がわかる様に、ネームプレートが付けられています
ちょっとしたことですが、好感持てますね