前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
21761:
匿名さん
[2020-02-26 07:55:34]
いい業者か否かはアフターがどうかで決まる。
|
21762:
周辺住民3
[2020-02-26 08:26:41]
1枚目
造成中の「大畔の森散策路」入り口に、整備予定の看板が立ってました 令和2年度内で整備を行って、公開は零話年度になるそうです 散策路は西初石5号公園の下まで繋がる予定になってます 流山市が地主から借りて?森を整備開放する際は 「ふるさとの森」「小鳥の森」になるので 名称は大畔ふるさとの森・ホタルの森って感じになるのかな? 2枚目 西初石5号公園側は、まだ散策路の工事を行っていませんでした 公園脇の坂を下った辺りが、大畔森の入り口になると思います 3枚目 今年度の「県立市野谷の森公園」の工事は、都市軸道路側の整地で終わりそうです 4枚目 京成バスの三輪野山4丁目停留所前にある、野菜の直売所 流山市には無人の直売所が多いですが、トラックの荷台で対面販売してるのは珍しいです 栽培されてる農家さんの顔を、直接見られるのも良いですね(白菜売ってました) 5枚目 総合運動公園の南側(日本庭園側)駐車場横に、トレーラーハウスが設置されました バーベキューの管理施設だそうです 6枚目 今年行われる有料テスト運営の告知が貼られてました 予約制で3月20日~11月1日の土日祝と、夏休みは平日も営業とのことです 収穫体験付きプランの予約は4/1~だそうです 今年はアルコールの販売も予定していて(持ち込みは不明ですが) 来年からの本運営前に、出来るだけテストするみたいです 予約サイトのリンク貼っておきます https://vegetable-bbq.com/bbq/nagareyama |
21763:
周辺住民3
[2020-02-26 08:36:37]
零話ってなんでしょう?・・・(仮称)大畔の森は令和3年度公開です
|
21764:
職人さん
[2020-02-26 13:49:37]
21757>>ソライエですね。ー200万円引き
|
21774:
住林
[2020-02-26 21:09:46]
[No.21765から本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
21775:
通りがかりさん
[2020-02-27 00:43:34]
|
21776:
匿名さん
[2020-02-27 07:41:41]
管理人さん、ありがとうございます。
はい、みなさん、今日も元気に 開発!開発! |
21777:
通りがかりさん
[2020-02-27 10:05:56]
みなさん、ありがとうございます!
開発! 開発! |
21779:
おおたかのもっくん
[2020-02-27 12:25:40]
エニタイムフィットアネックスとなりの医療モールみたいなの東口、南口、西口、それぞれにもっと出来ないですかねぇ。
小児科マスト。 クオン引き渡し終わったら、いまある医院もっと混みそう。 |