分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-04 22:30:01
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

21641: 匿名さん 
[2020-02-16 23:36:08]
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/nagareyama/pg/index.html
流山市議会の議事録で「小学校」って検索してみたらたまたま見つかったのですが、調整池の上に小学校を建てる案も検討されてるのでしょうか。
21642: 周辺住民3 
[2020-02-17 04:03:42]
>>21641 匿名さん

計画はこのスレッド範囲の地区ではなく、南流山の「木」にある調整池です

20~21年度で調整池改造の設計、21~22年度で工事
学校建設は22~23年度の予定だそうです
https://www.kensetsunews.com/archives/419935

現在は土を掘り抜いただけの調整池ですが、全てコンクリで造り直してから
支柱を沢山立ててコンクリで蓋をし、その上に学校を建てる形になるのでしょう

完全密封型の洪水貯留施設の上に、建物が建てられるケースは良くあります
規模は小さいですが、おおたかの森(3,400立方メートル)や
鰭ヶ崎駅前の公園下にも、地下貯留施設が建設されています
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

ややコストは高いですが、土地の有効活用・洪水浸水対策・避難施設増築(公園用地)
池や水の臭気・虫の発生を抑えられるなどの利点も多いです
(洪水の流入が無かった年は、内部の清掃や砂・泥の搬出費用を抑えられるみたいです)
21643: マンコミュファンさん 
[2020-02-17 05:52:10]
>>21640
そんなこと分かってます。
文章をよく読み取ってください。
21644: 匿名さん 
[2020-02-17 07:10:55]
分かっているように思えないような書きぶりは
皮肉として伝わりませんよ。
21645: 匿名さん 
[2020-02-17 07:44:33]
分かっているようには思えないと思わないとやってられない模様。
江戸川荒川多摩川渡った街、松戸柏市川浦和大宮川崎の「資産価値」。
21646: 匿名さん 
[2020-02-17 08:35:49]
>>21645 匿名さん
意地の張り合いみたいで無駄な議論でした。
21647: 匿名さん 
[2020-02-17 16:12:00]
ここはややこしい奴多いな
21648: 匿名さん 
[2020-02-17 16:47:03]
ほんと、そうですよね。
ここはここ。なんで比べるんだろ?
21649: e戸建てファンさん 
[2020-02-17 20:07:02]
今回のコロナウィルスで、東京の一極集中がいかにリスク高いかがよくわかりました。
今後は地価の変動がおこること間違いなし。
21650: 匿名さん 
[2020-02-17 20:26:57]
今回のコロナウィルスで、東京の一極集中がいかにリスク高いかがよくわかりました。

まったく分からないんだけど。
説明して。
21659: 匿名さん 
[2020-02-18 15:38:27]
北口のデポーの横にドラッグストアとかコンビニとかできないかな。ずっと空き地ですよね。
21660: 匿名さん 
[2020-02-18 18:36:38]
>>21659 匿名さん
ドラッグストアはクリエイトがあるから、
コンビニになってほしいです。
あの辺りの住宅地から、近いコンビニは無いから、
コンビニだと便利になります。
周辺に競合のないのは、ファミマかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる