前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20701:
匿名さん
[2019-12-21 02:10:46]
|
20702:
匿名さん
[2019-12-21 08:14:10]
マイカーを持たずカーシェアを利用しているおおたかの森住民としてはリムジンバスがあると有り難いです。
おおたかの森でマイカー持ってない人ってそんなにマイノリティなんでしょうか・・・。 |
20703:
匿名さん
[2019-12-21 10:32:37]
初めてクオンを近くで見たけど外壁仕様は最安の単なる吹き付け塗装なのね。。。
2、3年も経ったらみすぼらしい感じになるな。。。 にしても最高値の団地が最安値の仕様って。。。 |
20704:
通りがかりさん
[2019-12-21 11:30:08]
|
20705:
検討板ユーザーさん
[2019-12-21 11:37:07]
住宅ローン組むときに、団体信用保険に入らないで、民間の収入保障保険に入った人いる?
|
20706:
もりお
[2019-12-21 11:50:54]
何故昔の人はあんな港南台の山奥に戸建て住まいを選んだんだろうにね。
おおたかの森も数十年後には同じ事言われるのかしらね まあ東京駅、銀座に直通なるかがカギだと思うけど |
20707:
匿名さん
[2019-12-21 12:55:50]
|
20708:
マンション検討中さん
[2019-12-21 13:02:28]
|
20709:
匿名さん
[2019-12-21 13:18:13]
>>20707 匿名さん
まぁ外壁よりも、魅力的なポイントが多いから人気で最高値なんでしょ。抽選倍率も高かったようだし、竣工1年?2年前に完売とか流山おおたかの森周辺では異常。 もしかして、抽選に漏れた方かしら? |
20710:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-21 13:41:32]
>>20707 匿名さん
仕上げだけを見て決める人いないよね。住環境とか価格とかいろんな点を総合的に考慮するでしょ。 それに、都内の高級マンションに仕様で勝ってるとも元から思ってないし、所詮流山と言われたところで...。 ニーズを無視してるのか、気づけてないのか、どっちなんだろう。 |
|
20711:
通りがかりさん
[2019-12-21 13:49:22]
クオンはボロ儲けですかね。
コストダウンがみて取れますね。 |
20712:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 13:59:13]
|
20713:
匿名さん
[2019-12-21 14:39:16]
でもおおたかの森周辺でタダの吹き付け塗装のマンションて希少ですよね。
景観も考慮して欲しいですね。 |
20714:
匿名さん
[2019-12-21 15:09:40]
欧米では高層建物に劣化による落下リスクを伴うタイルはほとんど使用していないようです。
タイルをやたらありがたがるのは高級そうに見えるからですかね。石張りならともかく、タイルと塗装なんかで競ってもね? |
20715:
匿名さん
[2019-12-21 15:20:34]
ホテルやホールと統一感を持たせた感じのデザインかな。
|
20716:
匿名さん
[2019-12-21 15:20:49]
>>20712 住民板ユーザーさん1
具体的にどのあたりが該当するのか判例などの根拠を示しながらご指摘ください。 |
20717:
通りがかりさん
[2019-12-21 16:52:06]
|
20718:
匿名さん
[2019-12-21 19:10:12]
クオンのオーナーですが外装の仕上げには正直落胆でしかありません
|
20719:
匿名さん
[2019-12-21 20:00:13]
|
20720:
匿名さん
[2019-12-21 20:22:10]
|
おおたかの森住民層はマイカーで行くよ
松戸にはバスがお似合いです
私は1人でも羽田にはマイカーで行きます