前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20661:
周辺住民3
[2019-12-17 22:18:12]
|
20662:
マンション掲示板さん
[2019-12-17 22:19:18]
柏の葉キャンパス駅は、駅前は魅力的だけど、住宅街は昔ながらって感じてますよね。
|
20663:
通りがかりさん
[2019-12-17 22:31:31]
最近の、学校問題も影響してるのでは?
あれだけ、テレビで報道されたら流山市の学校がブラックだとネットにも載ってしまいました。消せない事実。 流山市の学校教育は崩壊。 ランクインするわけないですね。 |
20664:
匿名さん
[2019-12-18 09:37:53]
流山市議も、市長も表面ばかり。
二言目には、よそから来たママ目線みたいな中身のない食いつめた市議が当選する始末。 中身が全くない。 学校は箱物だけで中身は、パンク状態で教師はブラック。 流山おおたかの森も線路沿いに集合住宅が乱立。街は殺風景。 市は、町づくりなんて何にもしてない。 徐々に化けの皮が剥がれてきました。 |
20665:
がん
[2019-12-18 10:17:03]
柏駅西口北地区市街地再開発準備組合(千葉県柏市、岡田敏英理事長)が計画する第一種市街地再開発事業の検討状況が明らかになった。施行区域に柏高島屋ステーションモールのうちS館高島屋部分を追加することにより、2018年度に24万㎡程度で検討していた再開発施設の総延べ床面積を約28万1000㎡に拡大する方向で検討を進めている。
|
20666:
周辺住民3
[2019-12-18 12:22:44]
>>20664 匿名さん
二言目には・・・当選する始末って何でしょう? 教育施設は無駄な物では無いので、「箱物」とは言いません 線路沿いにはどんな物をお望みでしたか?大企業のビルでしょうか? ここは住宅地造成の為の区画整理事業地です まだ商業も増えます・・・駅前広場に戸建てよりはマシです >市は、町づくりなんて何にもしてない。 街づくりしてなかったら、2万7,000人も地区人口は増えないし 市の人口も5万人弱増えたりしないでしょう 景観条例やグリーンチェーンはご存知ですか? 地区計画(条例追加)でパチンコ屋計画を頓挫させたのは、市のファインプレーだと思います おおたかの森の街づくりと、教育委員会&地区外学校の不始末を絡めて煽るのは無理があります まぁもっと良い街は他にもあるでしょうから、不満があるならそちらで幸せになるのが一番かと |
20667:
うぇぇえい
[2019-12-18 13:44:57]
おおたかのザ 凡な街にこんなスレがよく長く続きますね。マンション乱立させて大丈夫?
|
20669:
匿名さん
[2019-12-18 17:16:02]
そこに食いつくって周辺住民3ってまさか。。。
|
20670:
匿名さん
[2019-12-18 17:25:49]
役所的な文の引用に役所の人しか行かないような現場の写真掲載。
確信しました。 |
20671:
匿名さん
[2019-12-18 17:43:38]
|
|
20672:
ご近所さん
[2019-12-18 19:55:48]
>>20670 匿名さん
お前な、市長に向かってなめた口を… |
20673:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-18 20:03:11]
|
20674:
匿名さん
[2019-12-18 20:57:05]
|
20675:
うぇぇえい
[2019-12-18 21:52:33]
|
20676:
周辺住民3
[2019-12-19 00:58:46]
>>20670 匿名さん
政治にはまったく関わりの無い、開発&道路(情報)マニアです もし私が役人だったら守秘義務の範囲で、もっと良いネタを投稿してます ここで個人特定に勤しんでも、時間が勿体無いだけですよ 西口ラグゼナマンションの、1F右側(セブン側)テナント募集の告知が外されてました 何かしら入店が決まったみたいです オレンジポップ美容院の入るマンション1F店舗で、外照明の取り付け?工事やってます 東横インの正面(西側道路向かい)の、商住ビル予定地で建設(囲いの設置)が始まりました |
20677:
ぶりの照り焼き
[2019-12-19 08:38:59]
柏駅 マルマン建て替え 新ビル 6階建て建設中
|
20678:
匿名さん
[2019-12-19 09:14:45]
柏の葉に惨敗で悔しいのう。
子供に優しくなくて悔しいのう。 マンション売れ残って悔しいのう。 |
20679:
名無しさん
[2019-12-19 09:23:36]
流山おおたかの森の住宅住民ねエリートwコースは、
生まれてすぐに、保育園→流山おおたかの森小中一貫校…建物だけは金かけました!中身の教師は、全国で有名になったブラック→流山おおたかの森高校…名前変えて偏差値が上昇で45w→全国的に有名なGラン江戸川大学…おおたかの森からスクールバス 流山おおたかの森素晴らしい! |
20680:
マンション掲示板さん
[2019-12-19 11:16:57]
|
そのランキング見ましたけど、住宅ローンの会社が独自のデータと
専門家(2人?)の意見で決めてるので、どうなんだろう?って感じです
東洋経済の「住み良さランキング」は都市力偏差値ランキング
スーモの「住みたい街ランキング」は一般アンケートランキング
ホームズの「買って住みたい街ランキング」は物件検索&問い合わせ件数ランキング
どれが一番参考になるのでしょうね