前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20481:
匿名さん
[2019-11-21 16:33:42]
|
20482:
通りがかりさん
[2019-11-21 17:09:30]
でも、線路沿いに並ぶ団地群は、殺風景で次の世代は難しい様な気がします。
もしくは、値段が相当下がる気がします。 |
20483:
匿名さん
[2019-11-21 18:01:53]
団地がなかったら人口増えないじゃん。
なぜそう団地団地奇声をあげるかなぁー 今の団地が全て戸建てもしくは半数が戸建てだったら、街としての活気が無いよ。 それともアパートだらけの街だったらよかったって事か? |
20484:
匿名さん
[2019-11-21 19:39:17]
|
20485:
匿名さん
[2019-11-21 19:45:45]
>>20479 匿名さん
世代論や地方出身云々はよくわかりませんが、住宅をステータスとみなす価値観だけが全てではないという点では賛同します。 住宅にかかるコストを可能な限り削って、他の事に配分する人もそれなりにいるでしょう。 もしそうした人にもおおたかが評価されているのだとしたら、嬉しいですね。 |
20486:
通りがかりさん
[2019-11-21 22:31:32]
|
20487:
匿名さん
[2019-11-21 22:49:09]
流山おおたかの森は、随分と人口が増えた割に高級店が無いのが残念。
車ならレクサス店やヤナセ 飲食店は、チェーン店ばかり。 企業は全く誘致されず、法人税も増えない。 学校も三流公立高校、大学ばかり。 私立名門中学や高校、大学は全く来る気配なし。 残念ながら、まちが三流なんですよ。 |
20488:
匿名さん
[2019-11-21 23:16:01]
|
20489:
匿名さん
[2019-11-22 00:47:11]
|
20490:
匿名さん
[2019-11-22 00:51:52]
|
|
20491:
評判気になるさん
[2019-11-22 06:55:27]
|
20492:
周辺住民3
[2019-11-22 10:24:44]
>>20487 匿名さん
イオンは成田と都内(羽田にも?)アクセスしやすい場所と言うことで 幕張に本社を構えたらしいですが・・・ 常磐線沿線や街道筋でもない流山(おおたかの森)に、本社移転するメリットのある企業は 大きな敷地・建物を必要とする物流か、一部の研究開発系ぐらいではないでしょうか? 本社なら都心から30分離れたTX駅前より、取引先の多い都内の方が有利です 昼間人口増加や企業の人材確保と言う意味では、サテライトオフィスで十分な気がします おおたかの森小中学校から西へ向かった道路沿いに、ワーキングスペース等の建物を建設中です その先の信号を右折した所では、ダイワハウスが「貸施設」を建設中ですが、中身はわかりません おおたかの森だけで外車や高級車ってそんなに売れるものなんですか? 近くにあればメンテナンスは楽なのは理解できますが・・・ 停めてある車の10台中9台は、国産車ではないでしょうか? メルセデス・BMWなどの外車ディーラー代理店・レクサスなら国道に出ればあるし 仮にこの付近に出店して販売台数的に運営して行けるのか、心配になってしまいます 売っている側も東葛エリアで1~2店舗ぐらいが限界ではないでしょうか? 仕事も外食も車も学校もハイソな環境を求めるなら、都内の方が幸せになれますよ (それが本当の幸せを得られる結果に繋がるなら良いですね) >>20486 通りがかりさん 昭和30年の流山市は人口2万人で、殆どが農地だったみたいですね でもそれ以降に入られた17万人?の方は、ベッドタウンの流山を求めた人達です 大半の方が希望する物が生活利便や、通勤のし易さに変化して行くのは仕方無いと思います 求める環境も大自然から適度な大きさの森や、管理しやすい緑地(公園)になるでしょう 昔から住む方の意見を排除したい訳では無いですが より大きい意見に流されていくのが、近郊都市の運命だと思います |
20493:
匿名さん
[2019-11-22 10:37:53]
>>20492 周辺住民3さん
柏市がある限り、流山の三流からの脱出は難しいですね。 柏には、高級店から一流中高までありますし、 常磐線が品川まで行ける様になった時点でつくばエキスプレスの価値がグッと下がりました。 また、つくばエクスプレスにはグリーン車が無いので富裕層はこういう沿線には住まないですね。 |
20494:
匿名さん
[2019-11-22 16:14:44]
|
20495:
通りがかりさん
[2019-11-22 18:15:59]
|
20496:
匿名さん‐評判気になる
[2019-11-22 19:16:08]
>>20493 匿名さん
だが、柏より地価が上昇するという勝ち組地域。 |
20497:
匿名さん
[2019-11-22 19:58:23]
|
20498:
匿名さん
[2019-11-22 20:36:05]
おおたかの森住民は、ディーラーとか大学とか求めてない。でも1番求めてないのはマンション住宅やね、、、これ以上増えて欲しくないのは切実。
|
20499:
匿名
[2019-11-22 20:41:39]
|
20500:
戸建て検討中さん
[2019-11-22 21:34:56]
TXではつくばが1位かあ。
始発駅は強いね。 |
1人で10以上押しまくる強者もいたけどw