前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20469:
マンション検討中さん
[2019-11-17 08:11:09]
|
20470:
匿名さん
[2019-11-17 08:36:26]
|
20471:
匿名さん
[2019-11-17 08:49:47]
中学受験する子って賢い子が多い気がするんだけど、小学校全体の学力が高いってこと?
東葛中とか受験してるんでしょうか? 教育レベルが高いことは良いことですね。 |
20472:
匿名さん
[2019-11-17 10:47:34]
市立中では物足りないと思う人が多いということでしょう。
その結果、物足りないと思う人たちが市立中から抜ける。 そしてさらに物足りない学校となっていく、という循環が起こる。 |
20473:
匿名さん
[2019-11-17 18:32:43]
|
20474:
口コミ知りたいさん
[2019-11-17 22:32:56]
おおたかの森、木地区と、更に小学校出来ます。市も手をこまねいて見ているだけではなく、頑張ってくれている印象です。
|
20477:
評判気になるさん
[2019-11-21 09:31:53]
駅前団地は北口だけ。
北口から東初石はヤバいエリア。 |
20478:
匿名
[2019-11-21 13:01:57]
3000マンくらいの団地が主流で、だれでも買えるわなw
3000マン台の団地に住む層は、街に行ってみりゃわかる・・・・ 茨城や川崎ムラの移民だらけw |
20479:
匿名さん
[2019-11-21 15:24:28]
そんなこと言ってると世代がバレますよ!流行りのミニマリストは極端でしょうが、一般的に現在の若い世代は住居とかアドレスなんかに無駄なお金をかけないんですよ。そんなことで下駄を履こうとするのはバブル世代以上か地方出身の成金くらいでしょう。
|
20480:
住民
[2019-11-21 16:04:22]
団地ともお!
|
|
20481:
匿名さん
[2019-11-21 16:33:42]
ここの荒らしはとりあえず自分のコメントに参考になるを押す人多いねw
1人で10以上押しまくる強者もいたけどw |
20482:
通りがかりさん
[2019-11-21 17:09:30]
でも、線路沿いに並ぶ団地群は、殺風景で次の世代は難しい様な気がします。
もしくは、値段が相当下がる気がします。 |
20483:
匿名さん
[2019-11-21 18:01:53]
団地がなかったら人口増えないじゃん。
なぜそう団地団地奇声をあげるかなぁー 今の団地が全て戸建てもしくは半数が戸建てだったら、街としての活気が無いよ。 それともアパートだらけの街だったらよかったって事か? |
20484:
匿名さん
[2019-11-21 19:39:17]
|
20485:
匿名さん
[2019-11-21 19:45:45]
>>20479 匿名さん
世代論や地方出身云々はよくわかりませんが、住宅をステータスとみなす価値観だけが全てではないという点では賛同します。 住宅にかかるコストを可能な限り削って、他の事に配分する人もそれなりにいるでしょう。 もしそうした人にもおおたかが評価されているのだとしたら、嬉しいですね。 |
20486:
通りがかりさん
[2019-11-21 22:31:32]
|
20487:
匿名さん
[2019-11-21 22:49:09]
流山おおたかの森は、随分と人口が増えた割に高級店が無いのが残念。
車ならレクサス店やヤナセ 飲食店は、チェーン店ばかり。 企業は全く誘致されず、法人税も増えない。 学校も三流公立高校、大学ばかり。 私立名門中学や高校、大学は全く来る気配なし。 残念ながら、まちが三流なんですよ。 |
20488:
匿名さん
[2019-11-21 23:16:01]
|
20489:
匿名さん
[2019-11-22 00:47:11]
|
20490:
匿名さん
[2019-11-22 00:51:52]
|
20491:
評判気になるさん
[2019-11-22 06:55:27]
|
20492:
周辺住民3
[2019-11-22 10:24:44]
>>20487 匿名さん
イオンは成田と都内(羽田にも?)アクセスしやすい場所と言うことで 幕張に本社を構えたらしいですが・・・ 常磐線沿線や街道筋でもない流山(おおたかの森)に、本社移転するメリットのある企業は 大きな敷地・建物を必要とする物流か、一部の研究開発系ぐらいではないでしょうか? 本社なら都心から30分離れたTX駅前より、取引先の多い都内の方が有利です 昼間人口増加や企業の人材確保と言う意味では、サテライトオフィスで十分な気がします おおたかの森小中学校から西へ向かった道路沿いに、ワーキングスペース等の建物を建設中です その先の信号を右折した所では、ダイワハウスが「貸施設」を建設中ですが、中身はわかりません おおたかの森だけで外車や高級車ってそんなに売れるものなんですか? 近くにあればメンテナンスは楽なのは理解できますが・・・ 停めてある車の10台中9台は、国産車ではないでしょうか? メルセデス・BMWなどの外車ディーラー代理店・レクサスなら国道に出ればあるし 仮にこの付近に出店して販売台数的に運営して行けるのか、心配になってしまいます 売っている側も東葛エリアで1~2店舗ぐらいが限界ではないでしょうか? 仕事も外食も車も学校もハイソな環境を求めるなら、都内の方が幸せになれますよ (それが本当の幸せを得られる結果に繋がるなら良いですね) >>20486 通りがかりさん 昭和30年の流山市は人口2万人で、殆どが農地だったみたいですね でもそれ以降に入られた17万人?の方は、ベッドタウンの流山を求めた人達です 大半の方が希望する物が生活利便や、通勤のし易さに変化して行くのは仕方無いと思います 求める環境も大自然から適度な大きさの森や、管理しやすい緑地(公園)になるでしょう 昔から住む方の意見を排除したい訳では無いですが より大きい意見に流されていくのが、近郊都市の運命だと思います |
20493:
匿名さん
[2019-11-22 10:37:53]
>>20492 周辺住民3さん
柏市がある限り、流山の三流からの脱出は難しいですね。 柏には、高級店から一流中高までありますし、 常磐線が品川まで行ける様になった時点でつくばエキスプレスの価値がグッと下がりました。 また、つくばエクスプレスにはグリーン車が無いので富裕層はこういう沿線には住まないですね。 |
20494:
匿名さん
[2019-11-22 16:14:44]
|
20495:
通りがかりさん
[2019-11-22 18:15:59]
|
20496:
匿名さん‐評判気になる
[2019-11-22 19:16:08]
>>20493 匿名さん
だが、柏より地価が上昇するという勝ち組地域。 |
20497:
匿名さん
[2019-11-22 19:58:23]
|
20498:
匿名さん
[2019-11-22 20:36:05]
おおたかの森住民は、ディーラーとか大学とか求めてない。でも1番求めてないのはマンション住宅やね、、、これ以上増えて欲しくないのは切実。
|
20499:
匿名
[2019-11-22 20:41:39]
|
20500:
戸建て検討中さん
[2019-11-22 21:34:56]
TXではつくばが1位かあ。
始発駅は強いね。 |
20501:
周辺住民3
[2019-11-22 22:34:36]
リクルートの住みたい街アンケートは、東京・神奈川での回答者数割合が多いので
東京・神奈川が上位になるアンケートになる それでも7,000件のポイントデータを集めれば、柏・つくば・おおたかの森が50位以内に入るし 正確な人気指標にはならないだろうけど、まぁまぁ楽しめる情報だと思う 過去年・・2015/2016/2017/2018/2019 つくば駅・49位/60位/37位/51位/35位 柏駅 ・・64位/64位/34位/21位/26位 おおたか・81位/78位/60位/46位/41位 研究学園・96位/87位/74位/56位/46位 守谷・・・**/**/**/68位/51位 柏の葉・・**/**/**/**/90位 TX沿線の駅がランクアップしてるのも興味深いです 30位以内に入るには厳しいでしょうが、何位まで上がれるか楽しみです |
20502:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-22 23:42:18]
流山市総合計画のパブコメってほんと形だけですよね。
|
20503:
匿名さん
[2019-11-23 11:19:17]
豊四季霊園を取り壊して大学を誘致すればよい
|
20504:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 11:37:51]
|
20505:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 11:53:51]
想像以上に発展が進んで、商業施設ばかりの街になりそうで不安です。
都心から1番近い森のまちという割には自然は整然と植えられた樹木のみで、飲食店ばかりになりそう。 |
20506:
評判気になるさん
[2019-11-25 06:42:17]
|
20507:
匿名さん
[2019-11-25 12:28:05]
先週くらいのこと
田んぼか畑か知らないけど、野焼きするの辞めてほしい。 初石寄りの踏切の西初石5丁目あたり。 すごい煙と臭いで、洗濯物がダメになった。 家の中に居ても24時間換気口から、煙が入ってきた。 もう畑とか果樹園とか辞めて土地を開放してくれ。 |
20508:
マンション検討中さん
[2019-11-25 15:31:47]
>>20507 匿名さん
野焼きは法律で禁止されてます。 個人は1000万円以下の罰金。 流山市役所に通報してください。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002584/1002694/1002696.html |
20509:
匿名さん
[2019-11-25 17:13:15]
>>20508 マンション検討中さん
当日、そのページを確認しましたが、 農業などのやむを得ない理由の場合は 例外と記載があった為、通報しませんでした。 しかし多くの家庭が迷惑を被っている為、次は、現地確認の上、通報しようと思います。 次やるのは、また来年ですかね。 |
20510:
リフォーム検討中さん
[2019-11-25 20:17:59]
|
20511:
匿名さん
[2019-11-25 23:06:39]
そう考えるとバーベキューやって匂っても通報される街なんですね。
庭でバーベキューができる家って名目で売ってる家とかありましたが。。。 |
20512:
通りがかりさん
[2019-11-25 23:14:50]
農家の方にとって野焼きは業務の1つです。
ご指摘の件は、サラリーマンに対して、体臭が酷いから電車に乗って通勤するな、って言ってるようなものです。 我々は地主が提供した土地に住んでる事を忘れずにね。 |
20513:
匿名さん
[2019-11-26 15:06:27]
農業のことは知っていますが、
体臭の酷いサラリーマンは電車に乗ってほしくないですよ? |
20514:
マンション検討中さん
[2019-11-26 15:55:51]
|
20515:
マンション検討中さん
[2019-11-26 15:58:16]
農家はたまたま持っていた土地が値上がりして億万長者に。元農家の駐車場には、レクサスかベンツ、クラウンあたりの高級車が置いてますからね。一部の土地は子どもたちに譲って豪邸建ててますよ。
|
20516:
匿名さん
[2019-11-26 17:43:42]
そだねー
感謝の気持ちは地主もとい元からいる農家の方々が強く持つべきだねー そういう意識を持った人がおおたかはとくにいないなって印象ですねー 提供なんて言葉使う時点で主観的コメントじゃねーかー さてはコメント主は感謝の気持ちも持たない地主だなー |
20517:
マンション検討中さん
[2019-11-26 19:24:06]
地主はタダで提供したわけじゃないだろ。
土地の価格を吊り上げてるだろうが。ふざけんなよ! |
20518:
検討者さん
[2019-11-26 19:37:49]
まあ、人生は運ってことですね。
私も高卒ですが高収入なので地主さんのことを悪く言えません。 まあ、苦労はしましたが… |
いまの9クラスにショックを受けてますけど、これから人数は3倍に増えるわけですよ。
小学校を追加で建設しても間に合いませんよね。
母になるなら流山