分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-12 08:17:38
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

2041: 周辺住民さん 
[2016-10-20 21:36:30]
>>2037

センパの暁星国際は、都内の裕福層向けで、地元の人は少ないと思います。なので、近隣の小学校の混雑解消にはならないのではないかな。おおたかに広告の出ている守谷の東風小は一学年数人。

小山小の問題は、「開発」とは離れることも多いので、住環境スレのほうが合うかも。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/571868/

まちBBSはもっとストレート。9月末ごろに小学校の話題がいくつか。
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1474425862/
2042: 賃貸住まいさん 
[2016-10-20 21:46:37]
>>2041 周辺住民さん
暁星国際は流山市内の方多いですよ。
ただおおたかの森に限らないので混雑解消には繋がらないかと。
あと、全教科英語授業で特殊なので選ばない方もいますね。
2043: 周辺住民さん 
[2016-10-20 22:15:03]
暁星国際と九段下の暁星は全く別物で、わたしの世代(アラフォー)は暁星国際(木更津?辺りに寮があったはず)と言えば、あまり良いイメージない。最近は知りませんが。従って、保護者が同世代で千葉とか都内の出身者なら、結構勇気のいる選択ではないかと思います。
2044: 賃貸住まいさん 
[2016-10-20 22:47:16]
>>2043 周辺住民さん
悪くはないですが、都内からわざわざ来るかな?選択肢いっぱいあるでしょ。都内は。
2045: 通りがかり 
[2016-10-20 22:47:22]
>>2038 匿名さん
スーパー先頭に1票
現状ではおおたかからだと
三郷の湯快爽快しか行く気になれない
でも車で20分以上かかる。。
橋が混んでる時間だと30分以上確定。。
2046: 賃貸住まいさん 
[2016-10-20 23:04:28]
「おおたかの湯」
できると思います。
予言です。
2047: 名無しさん 
[2016-10-20 23:27:31]
おおたかの駅周辺で大きいスーパー銭湯ができるとしたら都市軸道路沿いくらいですかね。駅に近い必要はないし三輪山とかインターチェンジ周辺でもいいと思います。個人的にはベルクの先にある事業用の土地とか、教習所予定地向かいの空き地とか、微妙なサイズの土地に小規模な個人商店や飲食店ができてくれたらいいなぁと思っています。上で言われている通り昼間人口は問題ですが、教習所できればそこそこ利用者いそうですし。
2048: 周辺住民さん 
[2016-10-20 23:57:21]
>>2045 通りがかりさん
今の西口の住宅展示場の運営会社がスーパー銭湯の運営会社でもあります。住宅展示場が古くなるとスーパー銭湯にしてオープンしている実績があります。
ただかなり長い年月住宅展示場としているようなので、そこにスーパー銭湯を期待するなら、かなり待たなければいけないでしょう。
2049: 南口住民さん 
[2016-10-21 03:51:47]
サンフジ企画のHP貼っておきます。
https://www.sanfuji.co.jp/corporate/02.html

スーパー銭湯できるとよいですね。
2050: 匿名さん 
[2016-10-21 08:54:05]
西口ロータリーの工事はいつ頃から次のステップに移るのでしょうか?
2051: マンション検討中さん 
[2016-10-21 10:45:37]
>>2038 匿名さん

自分もスーパー銭湯に一票です。ファミリー層の多い街なので、スーパー銭湯があればその両親が遊びに来た時など、何かと重宝するのではと思います。
年配の方の憩いの場にもなると思いますし。
スーパー銭湯良いですね。
2052: 名無しさん 
[2016-10-21 11:39:26]
柏にスーパー銭湯多すぎだから
相当なクオリティーでないと客流れてしまう
私は1時間かけてでも雅楽の湯まで行ってる
こないだ草加にできた竜泉寺の湯もなかなか
良かったな
byスーパー銭湯マニア
2053: 通りがかりさん 
[2016-10-21 14:50:45]
霊園の前はスーパーマーケットにしようとおもいます。これができてほしいとか、スーパーマーケット以外に特にないですよね。
2054: 周辺住民さん 
[2016-10-21 16:36:19]
>>2050
新しい工場建物建設に2ヶ月
引越しと解体に1ヶ月
ロータリー建設に2ヶ月と予想して、年度末完成には今が期限ギリギリだと思う
2055: 賃貸住まいさん 
[2016-10-21 17:19:20]
>>2053 通りがかりさん
あんた誰だ。
2056: 匿名さん 
[2016-10-21 17:20:55]
工場予定地にパワーシャベル入ってましたね。
2057: 匿名さん 
[2016-10-21 19:14:27]
TXが、5編成増強&ボックスのロングシート化に着手するそうです。
別の新聞記事には、東京延伸の需要予測も載っていました。
いいですね!
http://www.mir.co.jp/company/release/2016/3131.html
2058: 通りがかりさん 
[2016-10-21 21:08:16]
>>2055 賃貸住まいさん

地主だ
2059: 通りがかりさん 
[2016-10-21 21:09:53]
2060: 周辺住民さん 
[2016-10-21 21:24:00]
>>2057
編成増強は平成31年度ってことは、累積赤字の清算が終わる平成30年以降の話ですね
TXの電車は6両1編成で10億くらいですから、新車購入に50億
古い編成の更新(長寿命)工事とロングシート化で50億掛かるのでしょう

車両購入に費用を掛けると言うことは・・・8両化の工事は先延ばしになるでしょうね

>>2056
残念ながらあの重機は工事残土の移動に使ってるだけみたいです
以前は駅前区画にあった残土を運び込んで保管してました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる