前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20321:
匿名さん
[2019-10-24 09:01:50]
大和のところはおおたかの森にないものと考えると小規模のアウトレットとと言うのはあり得るかもしれませんね。それ以外だとわりと近くに競合がいて厳しそうです。
|
20322:
マンション検討中さん
[2019-10-24 12:39:12]
|
20323:
マンション検討中さん
[2019-10-24 18:42:46]
|
20324:
通りがかりさん
[2019-10-24 19:39:08]
|
20325:
通りがかりさん
[2019-10-25 06:10:35]
流山いじめ問題の投稿削除
正に、臭いもには蓋をした流山市と教師と同じ。 流山市議も今回の問題は無視。 近藤みほさん!何かコメントをw |
20326:
周辺住民3
[2019-10-25 06:47:03]
ソライエの転入開始7月27日?以降の、おおたかの森北1丁目字人口を出してみました
(ソライエ以外の住居転入出も含みます) 8月1日 世帯数+121世帯 人口+318人 9月1日 世帯数+166世帯 人口+423人 10月1日 世帯数+31世帯 人口+61人 計 世帯数+318世帯 人口+802人 やはり大型のマンションが竣工すると、一気に人口が増えますね 北口駅前にあったソライエのマンションギャラリーは、23日から解体が始まってました 現地棟内にモデルルームがあるそうなので、まだ完売では無いみたいです 東口のモデルルーム跡はコインパーキングになってました 「やさいばこ」の隣に建った三協フロンティアのユニットハウスは、入り口あるけど窓が少ないですね 野菜工場かレンタルオフィスでしょうか?(隣のレンタルコンテナとはちょっと違う感じがします) |
20327:
匿名さん
[2019-10-25 07:16:52]
|
20328:
通りがかりさん
[2019-10-25 08:27:43]
都内へ人妻デリヘルの供給地
|
20329:
通りがかりさん
[2019-10-25 09:23:06]
西口のセブン隣の駐輪場の隣の空き地について、どなたか情報お持ちですか!?
|
20330:
通りがかりさん
[2019-10-25 09:26:40]
デリヘルで働くお母さん多そう。
人妻の聖地鶯谷や北千住に近くアクセスいいですよね! |
|
20331:
流山市民
[2019-10-25 09:44:21]
>20325 通りがかりさん
そんなに近藤みほさんに恨みでも?w 通りがかりなのに、多数いる市議会議員の名前をピンポイントで書くww 面白い!!www でも、今回のことは市議会議員の方々はどなたもコメントなしですね。 市議会議員がコメントすると何か困ることでもあるんですかね~~ 毎日の予定をツイートしている議員さんのツイート見てると、 「調べます」とか「議員としては早く事実と解決を望む」とか「協力できることはします」とか、自分が議員をしている街で世間から悪い意味で注目されることが起きたのに、 「今日の予定は~」とか書いているほうが、マイナスな気がします。 ちなみに、私は投票するときにしっかり選びたいので、情報発信している議員のツイッターやFacebookは登録しています。街でその人の活動内容を発信している資料も受け取ります。 |
20332:
通りがかりさん
[2019-10-25 09:55:24]
|
20333:
匿名さん
[2019-10-25 18:17:28]
共働きしないとローン大変なんですね。
旦那が甲斐性がないと保育園に入れて朝から晩まで満員電車で大変。 70歳まで私は無理。 つくばエキスプレスも将来老人専用車両を半分以上になりそう。 流山おおたかの森の団地に住む夫婦の旦那ってそんなに稼ぎ悪いの? |
20334:
マンション検討中さん
[2019-10-25 18:49:22]
>>20333 匿名さん
意外と低いと感じています。35歳でやっと1000万円いくかどうかのレベルがメイン層かと。ただ、35歳で1500万円を越えたらおおたかの森には住まないかと… |
20335:
匿名
[2019-10-25 20:28:37]
>>20326 周辺住民3さん
ソライエのモデルルーム竣工後約半年で解体ですか、おおたかの森需要強いですね。 中古マンションも徒歩10分以内、70㎡以上で絞ると10数件しかヒットしませんし、意外と供給不足になってますね。 来年春にはグランが供給開始されますが、南口の新SC、北口のスターツ飲食ビル+エニタイムフィットネス+医療モール+コインパーキング跡地、西口のサクラテラス+7階建て飲食ビル+東横イン+竜泉寺の湯+大和ハウス商業施設+コインパーキング跡地など一気に開発が至るところで進むので、グランは遠くからも集客できそうですね。 |
20336:
匿名さん
[2019-10-25 20:47:06]
|
20337:
名無しさん
[2019-10-25 20:47:13]
おおたかの森で予定されている開発てすが、ほぼ全ての開発が建築看板に書かれている日程よりも後ズレしている気がします。開発計画に対して施工能力が大幅に不足していますね
|
20338:
匿名さん
[2019-10-25 21:20:19]
ハレパンの隣の美容室の名前は何ですか?
|
20339:
周辺住民3
[2019-10-25 22:08:08]
>>20338 匿名さん
ONE's beauty (ワンズビューティー)だったと思います 野々下(長崎小学校屋上)の雨量計で今日の6:00~17:00の累加雨量が100mmを超えた様です 雨上がりの大堀川を見て来ました 1枚目・・・TX上流側の調整池 2枚目・・・都市軸道路から下流側 上流側の水路から雨水が轟々と流れ込み 大堀川調整池は1~1.5mぐらい水位が上昇してました 3枚目・・・南口公園内の遊歩道が冠水してました 4枚目・・・マックの交差点側も大きな水溜りになってました |
20340:
匿名さん
[2019-10-25 23:45:46]
働かなくても遊んで暮らせるならいいが、そうじゃなければ二馬力で働いた方がいいと個人的には思う。
年金が増えるし、退職金もダブルでもらえる。 片方が急死したり働けなくなっても、多少の安心感はある。 社会のつながりもある。 |