前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20281:
通りがかりさん
[2019-10-19 01:32:59]
|
20282:
通りがかりさん
[2019-10-19 04:56:08]
|
20285:
e戸建てファンさん
[2019-10-19 09:26:39]
どうやら千葉で大雨が降ったようですね。おおたかの森にいると高みの見物のようになってしまいますが…。
今後は関東も住める場所が限られてきますね。 |
20286:
通りがかりさん
[2019-10-19 09:40:11]
>>20285 e戸建てファンさん
都内まで30分くらいで行ける 災害の被害の可能性が他と比べ少ない 坪単価が50万から70万くらいで割安 今も開発中で今後の地価上昇も期待できる 確かに、優良地ですよね。 逆に他に良い場所があれば教えてもらいたいくらいです。 |
20287:
e戸建てファンさん
[2019-10-19 10:25:23]
被災して引っ越しをお考えの方へ
①東神開発によるSCが今後もできる。(都市軸道路沿いにも大和の商業施設予定) ②駅前に人気の入浴施設ができる(意外と少ない) ③都市軸道路開通によりコストコ、IKEAが、より身近に(車で10分ちょっと) ④つくばエクスプレスの東京延伸によりより便利に ⑤東武線の利便性が高まる可能性大(大宮方面) 上記のことが今後予定されており、地震や水害の強さも全国屈指。 しかも、都内より安く買える(今後は地価上昇する可能性が非常に高いですが) こんな場所はありません。 じゅん散歩で高田純次さんが来たときも「この辺は今が狙い目かもな~」と言ってたのが印象的でした。 参考にしてください。 |
20288:
匿名さん
[2019-10-19 12:08:37]
|
20289:
通りがかりさん
[2019-10-19 13:01:13]
|
20290:
通りがかりさん
[2019-10-19 15:04:54]
>>20289 通りがかりさん
上の者です。 調べたら2023年までの開通を目指すみたいですね。そうなれば、本当ならイケア、コストコもずっと近くなる。 2025年くらいまでには、色々盛り上がりそうですね!!!楽しみ^_^ |
20291:
e戸建てファンさん
[2019-10-19 15:07:31]
>>20289 通りがかりさん
それほど遠い未来ではなくなったはずです。 |
20292:
匿名さん
[2019-10-19 21:55:27]
|
|
20293:
通りがかりさん
[2019-10-19 22:11:30]
|
20294:
名無しさん
[2019-10-19 22:23:38]
|
20295:
匿名さん
[2019-10-19 22:29:46]
千葉ニューはそんなに遠くないよ
電車の乗り換えの有無で、はおおたかの森より近い場所もある 人口もそれなりに増加している 金持ちの自治体だから企業誘致と助成金も打ち切った |
20296:
e戸建てファンさん
[2019-10-19 22:46:39]
千葉ニューこそつまらない街だよな。
寂しい感じが半端ない。 |
20297:
通りがかりさん
[2019-10-19 23:17:43]
流山市はまだまだだね。
全国で10位は無理でも30位ぐらいは目指して欲しい。 https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php |
20298:
匿名さん
[2019-10-19 23:26:36]
北海道の猿払村と福島県の大熊町スゲー!!!
所得だから年収はもっと上だよね 千葉県一のセレブタウンの浦安市雑魚じゃん |
20299:
通りがかりさん
[2019-10-21 17:32:16]
>>20297
流山市、検討している方だと思う! |
20300:
匿名さん
[2019-10-21 18:06:07]
TX対決では、つくばともかく、守谷に負けるんだね
|
心が狭いねぇ