前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
20102:
マンション検討中さん
[2019-09-16 12:52:49]
|
20103:
匿名さん
[2019-09-16 21:15:23]
|
20104:
匿名さん
[2019-09-16 21:23:50]
値頃感が出てきたら不動産買おうかな
|
20105:
マンション検討中さん
[2019-09-16 23:22:13]
|
20106:
通りがかりさん
[2019-09-16 23:25:05]
流山おおたかの森や柏の葉、柏たなか駅前では、完成したマンションを売りつけるのに、不動産屋がティッシュ配って必死。以前のサラ金が駅前でティッシュ配ってたのを思い出した。
そろそろですね。 |
20107:
周辺住民さん
[2019-09-17 07:19:34]
|
20108:
マンション検討中さん
[2019-09-17 09:03:47]
|
20109:
銀行関係者さん
[2019-09-17 18:05:43]
>>20108 マンション検討中さん
ローン破産とマンション売れないのは何か関係あるかな? 値頃感が出てきたら不動産を買うと言ってる人が結構いるので思ってるより値段下がらないと思います。 本当の地方はさがりますが…。 ここは便利で人気地区です。残念ながら大してさがりません。 |
20119:
不動産は
[2019-09-26 23:02:50]
毎年上がってますよ。
特に都心部はすごいです。 昨年平均が7000万なのに今年の平均は7600万円。都内はすごい上がり幅みたいです。 |
20120:
匿名さん
[2019-09-27 10:33:02]
|
|
中古マンションなんて悲惨。
流山や柏の葉の様な郊外マンションは、もう需要ない。
ピーク過ぎた感あり。
買うのは、低所得層。