前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
19685:
匿名さん
[2019-07-01 18:34:27]
|
19686:
匿名
[2019-07-02 16:40:48]
社会福祉法人「南流山福祉会」不正報道
流山市など“違法”法人を認識しながら10億円交付 自治体が、違法状態にある福祉法人に総額10億円もの助成金を交付していた。 千葉県流山市にある【なかよし保育園】に資金の流用疑惑。 社会福祉法人「南流山福祉会」は千葉県と都内で保育園を運営。 2015年度以降、決算報告書を提出せず。 元幹部は、理事長が助成金を不正流用と主張。 私的流用により保育園運営の資金に影響が出ているという(スイミングスクール中止、お泊り保育が福島→保育園、給食停止の話が浮上)。 助成金を交付していたのは流山市、足立区で総額10億円以上(2016年以降)。 流山市役所担当者は「園児350人に影響が出てしまうため助成金を止めることはできない」。 【なかよし保育園】の運営は流山市の入札で決まっている 流山市が随意契約を解除して別法人に任せればいいだけ 職員が賄賂を受け取って流山市の税金を横流ししている |
19687:
匿名さん
[2019-07-02 17:21:39]
こういう問題の時こそ、しっかりと政治家(市議や国会議員)に動いてほしい。
助成金=自分たちの納めた税金という認識で我々市民も厳しい目を向ける必要がある。 |
19688:
匿名さん
[2019-07-03 07:55:10]
>>19687
まずは選挙行け。それからモノ言え。 |
19689:
匿名さん
[2019-07-04 15:32:41]
しばらく見ないうちに随分と過疎ってんのな
|
19690:
名無しさん
[2019-07-04 17:17:45]
それって毎日みてるやつしか言わないセリフだな
ここは都合悪いコメントは自分でチョロりと消せる人がいるんで危なくてね |
19691:
評判気になるさん
[2019-07-04 17:55:17]
へんに規制するから過疎る。
そして、つまらなくなる。 |
19692:
戸建て検討中さん
[2019-07-05 02:02:21]
おおたかの森ナーサリースクールが新設保育園の建設に反対してましたが、その後どうなったか知ってる方いますか?
|
19693:
匿名さん
[2019-07-05 06:18:11]
反対してるんじゃないですか?
|
19694:
戸建て検討中さん
[2019-07-05 09:47:18]
>>19693 匿名さん
ありがとうございます。 やはりおおたかの森ナーサリースクールの運営をしている高砂福祉会からの圧力に市が屈した形になったのですね。 残念です。 同業者が至近距離に建つなんて普通の事なのにここは、特別あつかいなんですね。 |
|
19695:
匿名さん
[2019-07-05 17:54:31]
おおたかの森の開発は南口駅前だけで終わってしまい、つまらない町になりましたね。
|
19696:
マンション検討中さん
[2019-07-06 09:13:08]
|
19697:
周辺住民さん
[2019-07-07 03:55:16]
魅力は南口というかショッピングセンターだけだ
|
19698:
匿名さん
[2019-07-07 08:05:02]
柏の葉キャンパスのT-KIDSシェアスクールみたいなのおおたかの森にも欲しい。需要あると思う。
|
19699:
マンション検討中さん
[2019-07-07 09:36:03]
>>19697 周辺住民さん
ショッピングセンターだけと見る人もいれば、飲食、雑貨、書籍、家具、デパ地下、スーパー、ドラッグストア、映画館、ジム、等々がそろい、 定期的な入れ替わりもあり、多彩と見る人もいます。人口が増えればこれから周辺はますます充実。これが落ち着いた住宅地に隣接している のがこの地域の魅力ですね。 |
19700:
名無しさん
[2019-07-07 10:57:44]
これから南口SCの新施設も出来るし、西口に温泉と大和ハウスの商業施設も出来る。西口駅前に東神の新施設も出来るでしょうしこれ以上商業施設はいらないくらいです。
|
19701:
匿名さん
[2019-07-07 11:45:22]
商業施設いらないよ。
駅周辺の道路をどれだけ渋滞させるんですか? |
19702:
匿名さん
[2019-07-08 06:39:03]
めんどくせー掲示板
|
19703:
匿名さん
[2019-07-08 20:32:08]
>>19702
単細胞 |
19704:
通りがかりさん
[2019-07-09 06:06:32]
週刊現代で高島平の団地特集されてたね。
価値下がって外国人ばかりだって。 ここも将来、似たようなもんだね。 緑を求めてなんちゃらとか、マンション住んでると関係ないんだよね。戸建てなら庭とか手入れ面倒になって、カネ払って手入れとかウザイよね。 結局、不動産屋がウハウハ?なだけだよね。 |
19705:
マンション検討中さん
[2019-07-09 07:50:39]
|
19706:
匿名さん
[2019-07-09 08:02:37]
今、この瞬間にも踊らされてつかまされちゃう「単純」なヤツがいるんですよね。そうして経済が成り立ってるんですが。23区内の高級住宅街やヴィンテージマンション以外はみな一緒なんですよね。
|
19707:
マンション検討中さん
[2019-07-09 08:43:53]
|
19708:
検討者さん
[2019-07-09 14:42:44]
おおたかに投資向けマンションなんてないしね。
|
19710:
匿名さん
[2019-07-10 07:01:53]
ここに住みたい人はまず「都心に住む」を読むといい。
読んでしっくりこなくて、ここがいいなぁと思えれば荒らしをスルーできる。 そういった比較検討をしないで地場の三流業者にあっという間につかまされてしまうと、後になってここが田舎だのTXがどうの泣きごとを言ってスレを荒らすことになる。 |
19711:
マンション検討中さん
[2019-07-10 09:21:01]
|
19712:
匿名さん
[2019-07-10 16:42:27]
>>19711
読んでなさそうですね。 |
19713:
マンション検討中さん
[2019-07-11 04:59:44]
|
19714:
匿名さん
[2019-07-11 12:31:53]
>>19713
存在を知らなかった模様 |
19715:
マンション検討中さん
[2019-07-11 15:44:32]
|
19716:
匿名さん
[2019-07-11 17:36:37]
>>19715
それすら知らなかった模様。 |
19717:
マンション検討中さん
[2019-07-11 19:28:24]
|
19718:
検討者さん
[2019-07-11 19:30:37]
「都心に住む」とかってダサイ名前ですね。田舎者がとびつきそう。
それこそ「つかまされる」奴がマスコミとかホリエモンなんかに流されて読んでそうな。 |
19719:
匿名さん
[2019-07-12 06:00:54]
>>19718
茨城との県境近くに不動産検討してる感想をどうぞ! |
19720:
契約済みさん
[2019-07-12 07:19:45]
1978さんではありませんが、「県境近くに」と形容する意味が不明。
ステレオタイプな底の浅い話題で荒らしたいのが透けて見えます。 その昔日本周辺を極東とした欧米の発想を想起させますね。 |
19721:
契約済みさん
[2019-07-12 07:22:34]
? 失礼、1978は19718の誤りです。
|
19722:
マンション検討中さん
[2019-07-12 07:34:00]
>>19720 契約済みさん
そうですね、東京に土地を買おうとしている人に、極東で不動産を検討している感想をどうぞと聞いてみたら面白いですね。 これからは視野を広く持たなければ時代に取り残されますね。 |
19723:
匿名さん
[2019-07-12 08:04:04]
>>19722
>>19710をよく読もうな。 ちゃんと検討してる人はここ荒らさないと言ってるだけなんだが。>>19720もろともアツくなってて、ロクに検討しないでつかまされちゃったの透けて見えるぞ。 今週のスーモの巻頭記事読んだか? 価値ある街として、ここ当てはまるか? また別の所では市長が自治体には経営感覚が必要だとか言って、子育ての街がどうの言ってたが、土地なくなって人口増加止まったら、不動産売らないかぎり街は老いるぞ。子ども家族が同居なんてマンション狭すぎるし、近隣中古買って近居なんてしてくれないことは自分の胸に手当てて考えりゃ分かるわな? 結論。ここはオレみたいに賃貸で住んで近くの親の協力も得て子育てしながらシコタマ貯めて、きたる不動産暴落に備え、購入するに値するより便利な街を研究する街。 不動産は立地がすべて。複数路線複数駅利用可能。よい家とは売れる家。 |
19724:
戸建て検討中さん
[2019-07-12 08:58:55]
不動産の価値減少を悩むなら、人口が増えている国で家でも買って住むのが良いですよ。
|
19725:
マンション検討中さん
[2019-07-12 09:22:24]
>>19723 匿名さん
アツくなっているのはどっちですかね。 熱く語るのはいいけれど、カッとなってアツくなるのはよくないですね。 言葉遣いが乱暴になるのが荒らしの典型的パターンですよ。 そのスーモの記事は言い古されたものであり、不動産の一面であることは大半の方は分かっていますよ ということです。人が不動産に求めるものは多面的であり、もっと総合的に判断しているのでご心配なく ということです。 |
19726:
周辺住民さん
[2019-07-12 09:48:54]
|
19727:
匿名さん
[2019-07-12 12:49:04]
|
19728:
マンション検討中さん
[2019-07-12 13:20:28]
|
19729:
匿名さん
[2019-07-12 15:51:42]
|
19730:
匿名さん
[2019-07-12 18:12:12]
|
19731:
周辺住民さん
[2019-07-12 18:19:37]
偏った変なのがたまに出没するよな。
地価が下落しようが俺には関係ねぇ?。 ここが好きだから住み続ける。 |
19732:
名無しさん
[2019-07-12 19:12:14]
この流れこの程度の民度と品位がおおたかにはちょうどいいですね!
|
19733:
匿名さん
[2019-07-12 20:51:02]
|
19734:
匿名さん
[2019-07-13 01:11:02]
|
やれる範囲でやればいいね。