前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
19641:
匿名さん
[2019-06-23 09:26:27]
|
19642:
注文住宅検討中さん
[2019-06-23 09:59:59]
もうひとつの角地は何になるかなー
やっぱりセブンが一番希望だなー 一階がコンビニのマンションとか? それじゃ駐車場が足りないかー なにができるだろうねえ |
19643:
匿名さん
[2019-06-23 15:24:37]
|
19644:
通りがかりさん
[2019-06-23 16:51:49]
|
19645:
不動産業者さん
[2019-06-23 17:53:41]
|
19646:
匿名さん
[2019-06-24 00:35:49]
|
19647:
匿名さん
[2019-06-24 00:42:33]
>>19645
色々意見が挙がっているのに全部無視して思考停止って話が噛み合っていないね 逆に19640のように何が出店しようが何も思いませんというのは消費者目線として思考停止の状態 要は思考が停止しているとかしていないとかの問題ではなく取り扱う話題が違うというだけのこと |
19648:
匿名さん
[2019-06-24 06:20:47]
|
19649:
評判気になるさん
[2019-06-24 07:05:25]
|
19650:
匿名さん
[2019-06-24 07:19:43]
|
|
19651:
匿名さん
[2019-06-24 07:23:35]
追伸
出店要望採用実績も示してね。 スレ荒れるから。 |
19652:
通りがかりさん
[2019-06-24 07:51:19]
ここの住民がよそでパチンコしまくってたらウケるね。
|
19653:
おおたか民
[2019-06-24 08:46:41]
街づくりに一人の個人の意見が通るなんてあるはずがない(あんたみたいな〇鹿でもわかると思うけど)けど、消費者からの要望が実を結んだのは事実。
https://mihokondoh.net/2016/02/post-1825/ あと、出店に関してはショッピングセンターでアンケートとってるのがいい例。 これに反論したいなら、アンケートの意見が参考にされていないという証拠示してね。 |
19654:
匿名さん
[2019-06-24 09:38:19]
>>19648 匿名さん
意味不明 何処に対して要望出して何が採用された話してるんだよ 出店された(される)店舗に対して使いたいとか、要らないとか、使う用事はあるけど間に合ってるとか、そういう話だよ 何かが採用されるとかされないとかそんな話題ではないでしょ |
19655:
匿名さん
[2019-06-24 17:52:44]
みなさん、少し落ち着きませんか?
|
19657:
通りがかりさん
[2019-06-24 20:30:40]
スレ違いかもしれませんが、流山市内の保育園関連で、こんなニュースが。。
本当なら残念なニュースですね。 使い道報告しないまま10億円超の「助成金」受け取る https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000157843.html 千葉県や東京都で保育園を運営する社会福祉法人が使い道を報告しないまま、2年間にわたって運営費などとして自治体から合わせて10億円を受け取っていたことが分かりました。 社会福祉法人・南流山福祉会は法律で義務付けられている決算報告書を2015年度分から2年、提出せず、指導・監督する千葉県から是正勧告を受けていました。その後、2016年度分までは提出しましたが、2017年度分以降は提出していません。流山市などは、こうした事実を把握しながら運営費などを交付し続けていました。額は2年間で10億円を超え、このなかには保護者が払う保育料も含まれています。 保育園に子どもを預ける親:「(支払った保育料がしっかり)子どもの保育に使われているかどうか疑問に感じます。きちんと指導しない行政も法人以上に責任があると思います」 ANNの取材に対し、千葉県は「法人が預かっている園児に影響が出るので助成金を止めることはできない」としています。法人の代表は「2017年度以降の決算報告書は領収書の紛失などで遅れているが、現在、作成している」などとコメントしています。 |
歯科はいらん