前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
19403:
匿名さん
[2019-05-09 12:21:14]
|
19408:
匿名さん
[2019-05-09 18:21:10]
もう北口とか南口とかすぐ釣られるのやめましょうよ
|
19410:
かんりにん
[2019-05-09 22:02:10]
>>19409 通りがかりさん
そうですが何か? |
19412:
おおたかサイコーさん
[2019-05-09 23:26:22]
>>19359 匿名さん
その通り! 土地が安くて広い家をたてれるから、昔ながらの狭くて頭ぶつけたり、ダウン着てると塗り壁を擦ったりうんざりだったので、広くて、ゆっくりと空気が流れ、利便性がそこそこ良く、自然が周りに多いところということで選びました。 強いて言うなら、定食やラーメン、うどんのの出前でそこそこのところがないことと、もっと近場に居酒屋でない美味しいご飯屋さんが欲しいことですかね |
19413:
匿名さん
[2019-05-10 00:06:45]
>>19406 eマンションさん
残念でした。 東口の住人です。 ただ駅徒歩5分の戸建なので 殆どの北口や南口の住民よりSCとかには近いですけどね。 マンション住まいの人たちは何気に下まで降りるのに時間かかりますもんね。 |
19414:
匿名さん
[2019-05-10 00:30:08]
>>19413 匿名さん
そだねー マンションは朝のエレベーター待ちとかひどいねー 前マンションの10階に住んでたけどエレベーター待ちが嫌で階段で降りてた 結局マンションからは徒歩5分だけどドアto駅まで10分かかってたなー だからといってマンションは上層階に住んでなんぼだしねー |
19415:
匿名さん
[2019-05-10 06:08:00]
|
19416:
削除希望
[2019-05-10 08:34:31]
このアプリの管理会社も大変だろうね。
|
19418:
マンション掲示板さん
[2019-05-10 09:41:48]
|
19419:
周辺住民3
[2019-05-10 11:11:50]
江戸川大学から豊四季駅へ向かう県道の、大堀川に架かる新駒木橋で
5月下旬から7月末まで歩道部分工事の為 上流側歩道を封鎖して、下流側の新設橋部分へ歩道帯の切り替えを行うそうです 交差点以外での歩行者横断などが予想されるので 県道を通行される際は注意した方が良いかも知れません 現在新駒木橋は上流側の架橋も終わって、路面を整備しています 8月~9月頃に歩道開放と車道拡幅が終わりそうです ちょっと懐かし動画 「68の車輪」 東京シネマ1965年製作 https://www.youtube.com/watch?v=_t0EGrJBXUQ 14分~16分に篠籠田~豊四季駅前交差点~新駒木橋辺りが映ります |
|
19420:
匿名さん
[2019-05-10 12:32:25]
南口住民だが、道路挟んでSCに行けるから近いと思ってたけど、北口や東口の方が近いのかい?
|
南口が良いってことを自ら認めちゃってるじゃん笑