分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-11-26 11:19:38
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

1837: 周辺住民さん 
[2016-09-28 16:24:13]
内の小中学校の児童数・生徒数の増加、教室不足に関しては、ママさん議員の近藤議員も早くから懸念していて、孤軍奮闘で解決に向けがんばっているようですね。

http://mihokondoh.net/

https://www.facebook.com/miho.kondoh
1838: 匿名さん 
[2016-09-28 16:34:34]
>>1836 周辺住民さん
結構広いですよ。
スーパーくらいは大丈夫そうです。
写真撮って来ました!
結構広いですよ。スーパーくらいは大丈夫そ...
1839: 周辺住民さん 
[2016-09-28 19:21:12]
>>1836
1626㎡ってことは、駅前4車線道路の交差点からTXガード下の側道までの様ですね
敷地に対して店舗の建築面積が小さい(4分の1程度)なので
駐車場メインの回転率が高い店舗の様ですね(コンビニじゃ無さそうです)

2F合計で700㎡はスーパーとしては小さい気がします
入るとすればマルエツプチ、Big-A、イオンアコレぐらいの大きさでしょうかね
2Fに保育園とかクリニック、100均の可能性もあるので、大きな期待はしない方が良いかも知れません

建ぺい率の高い区画なので、10年くらいで大きな建物に建て替わる可能性もありますね
1840: 匿名さん 
[2016-09-28 20:10:34]
>>1839 周辺住民さん
あの駐車場全部じゃないんですね。
そうですね、期待し過ぎないほうが良さそうですね。
美容院、歯医者、塾じゃないことを祈ります…
1841: 通りがかりさん 
[2016-09-28 22:01:41]
越境で小学校に通うことなんて出来るのですか?

せっかく学区内にマイホームを建てたのに。
意味ないじゃん!
1842: 周辺住民さん 
[2016-09-28 23:17:31]
>>1838 匿名さん

写真ありがとうございます!よく分かりました。
店舗‥ぱっと聞くと、スーパーか薬局あたりかな?と想像してしまいますが、塾や美容室や歯科医院の可能性もあるのですね。まだ期待はあまりしないほうが良いですね。

1839さん
詳しい説明ありがとうございます。知らないことばかりでした。
1843: 周辺住民さん 
[2016-09-28 23:18:49]
>>1841 通りがかりさん

私もそれを知りショックです。多少高くても、そのあたりを考慮した住宅購入をしたので。
1844: 周辺住民さん 
[2016-09-29 00:07:25]
基本的に小学校の登校距離は学校から4km圏内、中学校は6km圏内と決まっているので
それに準じた学区が設定されているのですが
通学路の危険度や隣の市の学校の方が近いと言う理由で、学区外通学は認められています

また特別学級の有無や、悲しい話「いじめ」などの理由で隣の学校への転校も認められているようです
小山小の場合は去年開校した「おおたかの森小」の学区に変更になったけど
引き続き小山小で学んでる児童も居るのではないでしょうか?

小山小は平成31年度に児童数1513人、学級数43室に増える推移予想に合わせての増築の様です


ドラッグセキ流山駒木店の大規模開発構想届出が出てました

ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/025/946/koukoku280928.pdf

D3(桜調温の工場予定地)の東側の様です
篠籠田のバッティングセンター近くにもありますが
述べ床1123㎡って中規模スーパー並の広さですね
1845: 周辺住民さん 
[2016-09-29 08:16:01]
>>1844 周辺住民さん
いじめや特別支援が理由の越境は、
特に問題視されていないのでは。
1846: 周辺住民さん 
[2016-09-29 14:37:25]
小山小の学区は更に変更される可能性もあるみたいですよ。

平成27年9月の通学区域審議会で、小山小の通学区域について触れています。
「換地処分後の地名変更で、地名・区域がはっきりすれば通学区域を分けやすい。」と議事録に載っていました。
換地処分は平成29年3月31日の予定、地名変更は換地処分の翌日からなので、早ければ来年入学の方から影響があるかもしれません。

ただ、平成27年9月以降の議事録がないので、会議をしていないのか、更新していないのか怪しいところです。
1847: 通りがかりさん 
[2016-09-29 15:08:39]
いじめ等の理由がない越境通学は辞めて欲しいね。
高い金出して学区内にマンション買ったわけだし。

教室も満員になったら、満足や教育も受けられなくなるでしょ。
越境通学は迷惑です。
1848: 周辺住民さん 
[2016-09-29 15:17:39]
>>1846
学区域の変更案とかを見てみると、十太夫全域・TX南側の駒木と
北側の一部駒木(区画整理事業範囲内)・東初石6丁目駅前商業地域が
小山小の学区に編入される案になってたりします

その学区域で児童数を推算すると、6丁目商業地の児童分が275人(平成32年度)増えるみたいですね
今後は北口商業地にもマンションが出来る予定なので、更に上乗せされるでしょうから
この学区域変更案は小山小のキャパオーバーになるので、保留になってるのではないでしょうか?
1849: 周辺住民さん 
[2016-09-29 16:10:42]
>>1847

1846です。
275人という人数から、おそらく平成26年度の資料をご覧になっていると思うのですが、
十太夫の一部、北側の一部駒木、東初石6丁目駅前商業地域を小山小にする予定だってものが、あまりにも増加が激しいので、平成26年の会議で見送ったものが現状の小山小の通学区域です。
東初石6丁目駅前商業地域はおおたかの森小にすることで、逆に275人減らしたということだと思います。
それでも人数が多いので平成27年の会議でさらに変更が必要だという流れになっています。
1850: 周辺住民さん 
[2016-09-29 19:39:29]
>>1832 名無しさん

一階店舗ですね。
1851: マンション掲示板さん 
[2016-09-29 22:53:37]
>>1850 周辺住民さん

店舗の広さとともに飲食可かどうかも気になりますね。西口は飲食不可ばかりで余り魅力的な店舗がないですからね。さすがにロータリーまでは一階くらいは店舗の入ったビルが並んで欲しいと思います。本当は細いマンションが並ぶと空間的な広がりがなくて狭い感じがするので広めの土地に余裕を持った建物が増えてくれるとなお良いのですが。
1852: 周辺住民さん 
[2016-09-29 22:58:23]
おおたかの森の小中も増築ですか。。。

生徒が増えて増築すると、校庭がどうなるかは、
十太夫の小学校を見ると一目瞭然ですので、
おおたかの森小の学区の人は一度
見ておくと良いかもしれません。

これだけ市立の環境が悪いと、
中学受験して私立や県立の一貫校に
通わせようという親も増えるでしょうね。
1853: 周辺住民さん 
[2016-09-30 08:50:27]
校舎増築するなら上に積めば良いのに。
小山小学校って二階建て?田舎のバカ広い小学校でも四階とかなのに。
予め増築の可能性を考慮して、上層に空間だけあけとくこととかできないの?
うちの実家は初め二階建てだったけど、将来三階建てにする計画で、初めからその分の空間を確保して建ててたよ。
木造住宅と学校建築では違うのかな?
狭い校庭なんて可哀想。
1854: 周辺住民さん 
[2016-09-30 09:10:18]
>>1851 マンション掲示板さん
ダイワハウスのマンションは一階にレタンプリュスなどを入れてる実績があるので、飲食店などの可能性はなくはないはずです。
1855: 周辺住民さん 
[2016-09-30 13:56:13]
>>1853
小学校は基本低層建築で3Fまでじゃないのかな?
中・高になれば高層も可能だろうけど、火災や地震による避難を考えると
年齢・体格・体力の低い児童に高層の教室は使わせない

上層への建て増しは地震が起こると、繋ぎ目の鉄筋に大きな負担が掛かる
継ぎ足す階層の多さや重さにもよるけど、その継ぎ足したフロアだけ
横揺れと重さで潰れてしまう

仮に最初から継ぎ足し可能な建物を建てたとしても、授業で使用しながら工事は無理だし
初期の設計費用も基礎・準備工事費用が高くなる(夏休みの間で出来る耐震補強工事の様には出来ない)
そして建て増しの必要が無かった時は、無駄な投資になる(市の建物で将来投資はしない)

TXも8両化の準備が建設時からしてあるけど、それは計画中に乗客数予想を
下方修正して6両編成に圧縮した名残みたいなモノ
実際に建設して人が集まるかどうかは、鉄道も学校も同じでしょう

逆に極端な言い方をすれば、鉄道が通って10年は「おおたかの森小中学校」は必要無かったし
小山小も移転して7年間は建て増しの必要が無かった(途中で1億4千万掛けて建て増ししたけど)
その期間の分は最初から建てても必要無かったんだから、無駄を省いたことになる

TXも学校も10年先の人口や利用者数・児童数を予測するのは誰にも不可能だったんだし
この先も何年後が人口流入・児童数・出生数のピークかを誰も予想出来ないでしょう
新たなマンション計画も出るかも知れないし、後手後手の対応になるのは仕方の無いことだと思うよ
1856: 周辺住民さん 
[2016-09-30 19:57:53]
>>1855
東大工学部6号館は屋上に増築した。
隣の2号館は、おおいかぶさるような
すごい増築をした。後者は歴史的建造物を
残すために、コストの高いことを
したのだと思うが。

ところで需要見通しが原因というよりは
越境が原因なのでは?
1857: 匿名さん 
[2016-09-30 21:57:50]
高層マンションや一般住宅用地などあのように開拓地を振り分けしておいて「ここまでの増加は予想できなかった」は甘いですよね。まだまだマンション建設は続いているし。
小山小はともかく、おおたかの森小中の仮設増築は早すぎ。誰が見ても見通し甘すぎでしょう。
1858: 周辺住民さん 
[2016-09-30 22:11:43]
>>1857
確かに、戸建て用地の面積やマンション用地の面積と容積率から、
埋まったときの人口は予測可能ですね。
まあペースを予測するのは難しいかもしれませんが。

人口の予測の上に、子育て層にターゲットを当てる、
という政策をとったため、転入する世代と
家族構成が極端に偏ったため、人口の割に子供の数が
多くなってしまったというのはあるでしょうね。

人口構成が偏ると、時間が経った時が恐ろしい。
多摩ニュータウンなどが先例。
1859: 匿名さん 
[2016-09-30 22:13:00]
まだまだ増えますよ。
どうしましょう。
1860: 周辺住民さん 
[2016-09-30 22:15:28]
実際、現在の小山小学区外通学児童ってどれくらい居るの?

H25年のおおたかの森小中が出来る前は、市野谷とTX南側駒木地区と柏市で
全児童の39.9%(流山市318人、柏市4人)を占めてたってデータはあるけど
今年度のデータとかあるのでしょうか?

7年くらい前に建った300戸マンションの児童数・未就学児童数・出生数より
去年建った三井の250戸やこれから建設される100戸・350戸のマンションと
戸建てやアパートの児童出現率の方が影響大きいと思いますよ

今回の増築だって平成32年に今年の倍くらいに児童数が増えることを予測しての工事だし
それ以降の児童数も多少は予測して考慮しているでしょう
1861: 周辺住民さん 
[2016-10-01 01:24:30]
いっそ近所に名門校でも誘致するなりして、一定数そちらに流れるようにしたりとか。
教育熱心な世帯は多いようだし。
1862: 評判気になるさん 
[2016-10-02 03:08:21]
横からすいません。
皆さんスーパーってどちらを利用されてますか?
我が家はヨーカドー、ベルク、カスミ、ロピア、セレクションあたりを気分やタイミングで使い分けてますが、ぜひ皆さんのオススメとそのポイントをお伺いしたく!
宜しくお願い致します。
1863: 周辺住民さん 
[2016-10-02 10:45:14]
あまりの多人数と増築による校庭縮小で、
どうにもならなくなっている。

越境許可の適正化を訴えていくしかないですね。

子育てに適した街のような宣伝をしているのに、
実態はこれ。
1864: 周辺住民さん 
[2016-10-02 12:51:24]
>>1862
スレッド範囲からも外れるし、買い物の話は開発に関する情報じゃないので
街BBS辺りにレスした方が良いと思います

>>1863
校庭の広さに関しては厳しいですが、隣の区画(農地)を借りるなどの方法もあります
小山小は周囲が住宅地なので、騒音のことを考えるとちょっと無理がありますが

おおたかの森小中の方は今度の増築で、どれくらいの大きさの校舎か仮校舎?
になるか知らないけど、隣の農地を中学生用のグラウンドに
借り受けることは出来そうな気がします(農家の方の経営無視ですが)

南流山小は校舎増築と児童数増加でグラウンドが狭くなるので
南側の土地を収用か借りる話が出てますね
1865: 名無しさん 
[2016-10-02 16:51:50]
そろそろマンション建設規制するべきですね。次建てられるのは5年後とか。
1866: 周辺住民さん 
[2016-10-03 09:27:10]
>>1865 名無しさん
土地の保有者が全て市であれば可能かも知れませんが…
そんなことされたら、地主がたまらないでしょうね。土地売りたい人もいると思うので。補償制度などが整備されていれば可能なのでしょうか?
1867: 周辺住民さん 
[2016-10-03 10:45:47]
最初から市とURで相談して、この土地はマンション、この土地は戸建てって決めてやってるので、今さらどうしようもないですよ。店舗増やすには人口が足りないので、計画通りマンション建てるしかありません。分譲マンションの戸数や建設ペースはわかっていて、あれだけPRしていながら、予測を大幅に外したのがね……。当初の計画通り、小学校2校建てておけばよかったのに、今さら言っても仕方ないですね。箱物増やしたくなかった気持ちはわかるので。
1868: 通りがかりさん 
[2016-10-03 15:11:27]
レガシーを遺さないワイズスペンディング
難しいですねぇ
おおたか開発も東京五輪も。。
1869: 周辺住民さん 
[2016-10-03 17:49:07]
今の学校校舎は建ててから60年は使う
建設から解体するまでの間に児童数が半分になることもある
最初からピーク児童数を想定して大きな学校を建てるのは無駄過ぎる

耐震構造でエアコンが完備されてるなら増築分は仮校舎で
出来るだけ建設費抑えて10年くらいで解体する方が長期コストが抑えられる
1870: 周辺住民さん 
[2016-10-03 18:19:50]
SCは来年動きがあると思いますが、二子玉のマロニエコートみたいに早朝営業するbillsなどのレストランが入ると嬉しいです。
無理かな?
1871: 通りがかりさん 
[2016-10-03 18:45:40]
カフェレストランではbillsやEggs 'n Thingsとか、
アパレルではRon Hermanなどのオシャレな店が
できてほしいです。

T-SITEも、おおたかの森にできてほしかったなあ。
1872: 周辺住民さん 
[2016-10-03 19:50:44]
定員割れの大学の校舎の一部を借りればいいんじゃない?市も大学も住民も、みんなにメリットあるよ。
1873: 周辺住民さん 
[2016-10-03 20:38:42]
>>1871 通りがかりさん
何か、その店があるだけで集客に繋がるようなお店がいいですよね。
東神開発と高島屋に期待してます。
1874: 周辺住民さん 
[2016-10-03 22:11:24]
おおたかSCよりも柏のららぽーとのほうが建物内の雰囲気が明るくて
ずっと気分がいい。
採光とか、空間のゆとりとかが全然違うので。
1875: 通りがかりさん 
[2016-10-04 07:06:17]
>>1874 周辺住民さん
夏場暑すぎ設計ミスです
1876: 匿名さん 
[2016-10-04 09:24:55]
柏の葉ららぽーとは変な活気がありますね。
中央広場によくアイドルがきてまして、それを追いかけて来たオタっぽい人達が騒いでる光景をよく目にします。
おおたかの森ではやらないことを存分にやってますね。
1877: 周辺住民さん 
[2016-10-04 09:39:25]
私からすると、柏の葉ららぽーとは床が絨毯でちょっとホコリっぽくてイヤです。暑いし。見た目も全体的にチープで田舎っぽい。
でも、ららぽーと新館の1階イタリアンはオシャレで美味しくて良いですね。
1878: 周辺住民さん 
[2016-10-04 09:45:49]
連投です。
SCの本屋さんは、立ち読みしてると(良くないか)、床が揺れているのがよくわかりますよね。
鉄骨は仕方ないのかな?
マンションやアパートも、鉄骨は揺れるんですか?
私は賃貸派なんですが、鉄骨は住んだことなく、コンクリートばかりです。木造は独身時代にちょっとだけです。
1879: 匿名さん 
[2016-10-04 11:35:52]
>>1878 周辺住民さん
私も紀伊国屋でズンッって揺れるな〜と思ってたんです!私だけかと思ってました。
1880: ご近所さん 
[2016-10-04 12:36:16]
乗換え駅とそうじゃない駅の違い。ららぽーとはアイドルとかお笑いとか呼ばないと途端に集客が落ちるから。おおたかでは絶対そんな事はやらんで欲しい、あんな事は枯れたSCのする事
1881: 周辺住民さん 
[2016-10-04 12:44:22]
>>1874
個人的にはららぽ~との方が長居出来ないです
明るいと色々な物に目がいって、疲れてくるのが早いです
目的の物を買ったら、モンベルをさらっと見て帰ってきてしまします
(でも雨の日に行くと、人も少ないし窓際も暗いので落ち着くかも)

>>1878
紀伊国屋辺りだと隣にあるセントラルのフィットネススタジオの振動でしょうかね?
1882: 周辺住民さん 
[2016-10-04 12:58:55]

ららぽ柏の葉は平成26年度にゲートスクエアがオープンして
222億まで売り上げ伸ばしたけど、H27年度は170億と平年並に戻ってしまった

おおたかの森SCもアネックス館オープン後の去年度売り上げは上がっただろうけど
今年度は特に大きなイベントも目玉オープンも無かったから
客数が延びていなければ、商業店舗の売り上げは前年度を割ってしまうかも知れません
(僅かながらアリオ柏のOPENも影響してると思う・・・皆SCで買い物しよう)

TXおおたかの森駅は一日の乗車人数が前年より1,465人増えてるから
SCの来客数も増えて、前年度より売り上げ伸ばしていてくれると
今後のリニューアルや増床にも拍車がかかりますね
1883: 周辺住民さん 
[2016-10-04 13:43:55]
柏の葉駅は乗降者が少ないですから、ららぽーとは限界がすぐに来てしまいましたね。
仕事の関係で平日のゲートスクエアを通るのですが、かなり酷いです。ノジマなど誰もお客がいないのはいつもで、オールドネイビーもブランド撤退が決まってますから、さらに寂しくなるかと。
全て三井主導で誘致してるのがダメな原因かと思ってしまいます。街の成長に沿っていない誘致が多いような。一店あたりの規模も大き過ぎます。
フードコート飲食店だけは人がいますが、露店ではどこにでもある店が多いので、飽きられるのも早いかと。
おおたかの森は人口、駅利用客などは今後もかなり増えそうですし、SCには普通のショッピングモールとは違うちょっと高級感のある路線で進んでいってもらいたいと思います。
1884: 通りがかりさん 
[2016-10-04 17:31:18]
最近SCに行かなくなりました。
周りに新しいお店が沢山できて便利なのでそちらを利用してます。
1885: 通りがかりさん 
[2016-10-04 17:46:35]
1883>>結局、おおたかの森やららぽーとの様な店だと飽きられるのが早いですね。潰れるの時間の問題・・・
1886: 周辺住民さん 
[2016-10-04 18:07:57]
SCは近隣住民の普段使いにはやや不向きな面もありますが、やはりその他大勢のモールやチェーン店と同じになってしまっては、全く意味がないと思います。
地方百貨店が多くなくなる時代、逆に少し高級路線を残しておく事は、意味がある事だと思います。
それを目当てに、遠方からの客や、住民が集まる方が理想だと思います。
私は当初からSCのファンですが、段々と高級な店舗が少なくなってきているのは残念に思ってます。
1887: 団地ともお 
[2016-10-04 18:50:26]
>>1886 周辺住民さん

ヨークマートは、残っても高島屋は撤退でしょうね。結局、柏高島屋のデパ地下か、ケイホクに行きます。
1888: 周辺住民さん 
[2016-10-04 19:29:25]
>>1887 団地ともおさん
SCの運営は高島屋の子会社の東神開発ですから、タカシマヤフードメゾンがなくなる事はあり得ません。それにヨークマートでなく、イトーヨーカドー食品館です。
デパ地下形態で、ベビーカーでも楽に買い物ができるのはSCのタカシマヤフードメゾンくらいですよ。
1889: 検討者さん 
[2016-10-04 21:28:26]
ヨークマートってw 貴方は一体何処の方? フードメゾンはやっぱり高級感あってなんか気分がいい。美味しいもの買って帰ろうって気分になる。ららぽじゃ無理だわ
1890: 匿名さん 
[2016-10-04 22:37:24]
最初はUNIQLOもドラッグストアも無くて雰囲気高めでしたよね。
NIMEが好きですが、当初はNIMEの中でも高めのタイプの品揃え形態でした。今は1番安い形態です。(買いやすい価格のものが増えたけれど質は落ちる)
やっぱり流山だから…と思って残念でしたが、リニューアル時になんとか盛り返して欲しいです。
1891: 周辺住民さん 
[2016-10-04 23:07:14]
同じ郊外でも、田園都市線なんかと比べたら、地価も所得水準も
差があると思われるので、その地域性・売れ筋に合わせた
店舗構成に収れんしてゆくのは必然でしょうね。
1892: 周辺住民さん 
[2016-10-05 00:39:05]
ららぽーとを目の敵にしている人が多すぎ笑
夏頃にSCもアイドルコンサートを一日中やってましたよね!!!
フードメゾン、通路狭過ぎでベビーカーで買い物しにくいし。ヨーカドーの方が広くていい。
野菜コーナーからオーガニックゾーンのあたりなんてベビーカーで通路を占拠しませんか?
あれだけキャーキャー騒いでた富澤商店も店員さん暇そうですしね。
1893: 周辺住民さん 
[2016-10-05 04:57:57]
>>1892 周辺住民さん
多分最近の住民さんですよね。
ららぽーとというより、三井不動産ですね。
おおたかの森駅前の開発を邪魔するようにペンシルマンションを建てた経緯がある事を知っている住民は、嫌っている人が多いという事です。

1894: 団地ともお 
[2016-10-05 09:27:37]
>>1889 検討者さん

SCは団地周辺ですから、イトーヨーカドーwですね。
1895: 検討者さん 
[2016-10-05 09:38:40]
ショップのラインナップが金太郎飴的なららぽよりもおおたかSCは個性があっていいんじゃないかしら。

頻繁におおたかのコンコースでビラ配りしてるららぽスタッフを見ると、あぁ集客厳しいのかな? って思いますね
1896: 団地ともお 
[2016-10-05 09:55:19]
近隣に、店作り過ぎた。
そごうじゃないけど潰し合い。
1897: 周辺住民さん 
[2016-10-05 10:12:57]
>>1894 団地ともおさん
団地の定義って何ですの?
タワマンも、いっぱい有れば団地??
1898: 周辺住民さん 
[2016-10-05 11:18:23]
セブンパークアリオ柏にSCは客奪われましたね。
SCも古くなれば新しい店に奪われる。同じことですね。
1897>>大規模集合住宅はみんな団地っていうんだよ。
英語では、アパートメントです。OK牧場?
1899: 周辺住民さん 
[2016-10-05 11:29:08]
>>1898 周辺住民さん
アリオ柏から発表している商圏にはおおたかの森は入ってませんけど、何を根拠に客を奪われたと言っているのですか?
あんな辺鄙なところは長続きしないと見るのが普通の考えかと。
1900: 周辺住民さん 
[2016-10-05 11:37:05]
SC周辺の団地家族が、SC利用を見込んでましたが、ローン追われ共働きお金に余裕が無いだけ。
中高年の富裕層に住んでもらわない事には、SC復活はないでしょうね。周辺中高年富裕層は、高島屋に行きます。昭和40年代~50年代の団地周辺と同じです・・・
1901: 周辺住民さん 
[2016-10-05 11:43:18]
1899>>車でSCに来ていた子育て層は、セブンパークに行きます。周辺住民だけでSCを支えるのは難しいですよね?共働き世帯が多く、昼はSCガラガラですから・・・
1902: 周辺住民さん 
[2016-10-05 12:11:30]
>>1897
このハンドルネームの方は、時々あぼーんされる書き込みをするので、スルーでいいですよ

日本には工業団地、農業団地って言い方もある(ある一定の集合体)
住宅団地の場合は集合住宅に限らず、戸建てでも団地になるよ

一般的には公団、住宅供給公社、市、都などが建てた集合住宅(豊四季団地、パークホームズ)や
企業が社員の為に用意した集合住宅と戸建て住宅地を団地と言ったりする(小田急富士見台団地)
付近だと十太夫の日立団地、東映団地、美田も日立の人が多いので美田団地って言う人もいる

おおたかの場合は区画整理はURだけど、建物はバラバラの大手不動産とか個人が事業主だから
団地とは微妙に違うと思う(柏の葉は団地と言わずシティーがキャッチコピーだね)
区画割りや土地の使用用途はURや市が決めたから、ニュータウンに近いかもね(新市街地だし)
個人的には何十年経っても「ニュータウン」は変なので、駅名にならなかったのは幸い
1903: 周辺住民さん 
[2016-10-05 12:40:26]
実際の所おおたかの森SCは、2012年以降の売上高が発表されてないし
来客数の増減も公表されてない
SCが混んでるか空いてるか、駐車場が空いてるかは、訪れた人の主観でしかない

2010年度(201億)・2011年度(203億)・2012年度(210億)と
TXおおたかの森駅の乗車人数増に則して、売上高も上がってる

その後は消費税が上がった2014年度や、アネックス館OP、アリオなどのOPで
売上は上下してるだろうけど、それもあって良いことだと思うよ
おおたかの森だけ右肩上がりなんて逆に怖いし
客が増減することで、テナントが入れ代わってもっと良いモノになっていく

新市街地地区にしても、計画人口28600人のまだ半分しか入ってないし
10年で商業施設が大成功の域に達することは無い

アリオは周辺ショッピングモールの空白地帯を埋めただけ
おおたかの森や豊四季、南柏から沼南へ頻繁に行くのは面倒だよね
近くにイオンあるし・・・距離に勝てるほど特別引かれるテナントも無い
1904: e戸建てファンさん 
[2016-10-05 13:12:02]
おおたかSCは乗換え客需要が絶対有利。平日だってある程度の客が見込める氏、実際駅に電車が着くとたくさんの降客がSCに引き込まれていくからね。いくら駅近だって乗換え客需要がないところなんて平日なんて悲惨の一言。

しかもおおたかSCにはフードメゾンもあって周りのSCと十分差別化できてる。ちょっと贈り物に高級お菓子をってんで、おおたかSCや高島屋には行っても、ららぽ柏には行かないでしょ。そういう事
1905: 周辺住民さん 
[2016-10-05 13:15:16]
そもそも、もともと渋滞の酷かった16号のあの場所に何故アリオを建てたのか⁇
T-SITE が出来たら、ますます酷くなる。
テナントは、ららぽーとに毛が生えた程度。
1906: 匿名さん 
[2016-10-05 14:52:18]
おおたかって駅近の土地にもかかわらず
建売では無さそうな豪邸がゴロゴロ
建ってますよね?
現在駅徒歩10分前後圏内で注文住宅で
戸建希望ですが土地代含めると
軽く億の金が飛びます。。

坪単価って以前は安かったんですか?
1907: 坪単価比較中さん 
[2016-10-05 15:12:49]
1906>>最近まで森でしたし、工場や産廃も多く何も無かったです。森でしたから買い手もいなかったです。
駅前のオリッツスのマンションは産廃埋まって問題に。地主は大儲けです!
1908: 匿名 
[2016-10-05 15:14:54]
>>1906 匿名さん

え!?そんなにかかります?すごい豪邸を建てようとしてるんですね。
うちは駅10分圏内で二年前に建てましたが50坪で土地は2500万程度ですよ。
1909: 周辺住民さん 
[2016-10-05 16:46:08]
平成25年6月に、おおたかの森小中学校の土地を市が取得した際の価格は15万/㎡

駅から離れてるのに、駅に一番近い西初石5・6丁目の
土地公示地点と価格が変わらないのは高いなぁ~と思った
区画整理前は畑だった所だから、地主さんは儲けたかもね

豪邸ってのはこの辺の地主さんが建て替えた家じゃないかな?
区画整理事業の範囲内には、元農家さんとかが何軒か住んでる
今は駅前駐車場やマンションの所有者になってる
1910: 匿名 
[2016-10-05 18:50:03]
>>1908 匿名さん
おおたかはほとんどが建築条件付で
好きなハウスメーカーで注文住宅となると
その辺りの値段ではかえません。。
駅から徒歩15分以上離れた市の保留地でさえ
坪60万ほどします
2世帯検討中ということもあり
注文住宅ともなると建坪100万超えてくるので
億超えてきてしまうのです。。
1911: 周辺住民さん 
[2016-10-05 19:10:05]
>>1906 匿名さん
駅近の豪邸は元々の地権者の方が多いです。
5.6年くらい前までは、駅徒歩5分くらいだと、南向きで坪100万以上はしてました。今よりも高かったはず。
徒歩5分くらいで注文住宅だと40坪程度で一般的には最低でも6000万から7000万はかかっているかと。
坪数にもよりますが、徒歩10分圏の注文住宅で億というのはかなりぼったくられているように感じます。
1912: 団地ともお 
[2016-10-05 19:10:21]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
1913: 周辺住民さん 
[2016-10-05 20:01:01]
柏のアリオ?鈴木天皇時代の遺構よ、あれw
今じゃ、本体がアリオの新規開発止めてヤル気ないのよ。まあ、走ちゃったもんはしょうがない程度のもんでしょうね。時間の問題かなと。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0315380.html
1914: 匿名 
[2016-10-05 20:32:17]
>>1911 周辺住民さん
説明が不十分でしたね。。
RC造の完全分離の2世帯住宅で
建坪は60を予定してます

>>団地ともおさん
団地住まいのあなたには理解できない
数字かもしれませんね
1915: 周辺住民さん 
[2016-10-05 22:02:15]
関東のクソダサイと思う駅名ランキング

1位 柏たなか
9位 流山セントラルパーク
25位 柏の葉キャンパス 流山おおたかの森

なかなか身近なところがランクイン。
こういうのにランクインするというのは、認知度が高いという証左でもありますが。

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3635/
1916: 周辺住民さん 
[2016-10-05 22:04:40]
>>1914
それは億ですね。まあ1世帯あたりにするとその半分、、、となるとまあ普通かな。
1917: 戸建て検討中さん 
[2016-10-06 01:50:39]
世間一般的な感覚として
土地の価格に対して同等かそれ以下で
建物の価格を設定するのが妥当なのではと
個人的に思ってるのですが
区画整理地内の多くの戸建ては
内装はわかりませんがパッと外観を
見ただけでも土地価格以上かけてるだろう
と思われる邸宅が多いように感じました。
いづれ土地価格が上がると見込んでの
設定だったりするのでしょうか?
それともひと昔は相当土地代が
高騰していたのでしょうか?
坪100万を超えていた時期があると
上の方でおっしゃってる方がいましたが
普通は発展とともに地価って上がって
行くものではないのでしょうか。。
いまの土地価格は昔の思惑とは
期待はずれの開発となっている現状を
踏まえて下がってしまっていると
とらえるべきでしょうか?
1918: 周辺住民さん 
[2016-10-06 03:20:35]
>>1917 戸建て検討中さん
当時徒歩5分圏の建築条件なしの土地はURの競売以外ではほとんど残っておらず、高騰していたように思います。URの土地分譲の競売も、駅近は200倍以上の確率だったと話しを聞いています。5分圏でのURの最低土地価格設定の方が坪80万程度で安かったようですが、競売のため落札価格は、南道路に面した条件の良い土地は、やはり坪100万くらいはいっていたと思います。
新市街区全体で見たら、ずっと地価は上昇していると思いますが、近圏だけは競争が激しかったため、一時高騰していて、今は落ち着いたというか、土地が残っていない状態かと。
それだけ開発当初から、おおたかの森に期待している方が多かったという事です。
1919: 匿名さん 
[2016-10-06 03:31:30]
投資の世界では織り込み済みと言う言葉があります。
おおたかの開発を期待しての織り込み済みの価格ですね。
ここの土地はこれからあがりますよ!なんて言われてもほとんどの人は騙されないでしょうが。

投資の世界「市場は既に織り込み済み、結果発表後に利益確定の売りが先行し…」死にたいですね。

おおたかの開発にサプライズが必要ですね。

東京オリンピックに騙されるな!
1920: 戸建検討中 
[2016-10-06 08:48:55]
>>1918 周辺住民さん
200倍とはすごいですね。。
それは当たった人は建てる家にも力が入るってもんですね!
納得しました。
1921: 周辺住民さん 
[2016-10-06 09:04:38]
投資の売り買いの話しではないのですけど。
おおたかの森は人口増加や予想からもわかるように、これから住みたい住民が多く、住民アンケートからも住み続けたいと答える住民が多いと出ていますから。
北口ホールとホテル、西口ロータリーが完成したらもっと人気が出るでしょうね。
個人的には周辺に子育て世帯が多いので、子育て仲間が多くできるのも一生の財産かと思います。
二世帯で検討されてる方も、もし住めば、周りには新規の方が多いので、住みやすいと思います。
1922: 通りがかりさん 
[2016-10-06 09:19:34]
流山市は、ホットスポットで、放射能汚染が酷いです。若いお母さんや、子供たちは騙されないように!
1923: 周辺住民さん 
[2016-10-06 09:41:47]
流山に限らず、例えば東京都内にもホットスポットはたくさんあります。気になる方は、九州方面へ行ってください。
1924: 匿名 
[2016-10-06 12:24:29]
>>1921 周辺住民さん
その期待を込めていらっしゃる北口開発ですがデベのスターツについてみなさんどう捉えていますか?
私的にはピタットハウスのイメージが強くアパートの会社で大丈夫?ってのが正直な感想です。。
他地域での優れた開発経験などはあるのでしょうか?

1925: 周辺住民さん 
[2016-10-06 12:28:15]
まぁ九州でも火山や山(花崗岩)の多い地域はウランの含有量が多いから
大地からの自然被曝量は多いんだけどね

基準とされてる年間1ミリシーベルトになる場所も、河川敷とか調整池の中だから
24時間365日過ごしてる場所では無いんだよね(たまに飛行機に乗って宇宙線被曝してるのと変わらない)
日本は自然被曝量が平均的に低いけど、海外平均は少し高い

飛散したとされてるセシウムやストロンチウムなどの放射能物質を吸い込んで起こる内部被曝も
毎日の食事でカリウム摂取して内部被曝してる方が被曝量が多い
(色々な食品にカリウムは入ってるから摂取しない食事は無理、カリウム不足の方が危険)

日本に住んでる人の場合は空間放射線量を気にするくらいなら、レントゲンやCTスキャンを受けない方が良い
それくらい自然被曝量+放射性物質による被曝量は少ないし、医療被曝量が多い国

日本では神奈川県が一番自然被曝量が少ないけど
横浜の学校や幼稚園・保育園の地下施設や雨水枡から出た放射性物質を含むゴミや泥は
廃棄も移動も出来ないので、それぞれの施設内(コンクリ容器)で保管されてるそうな

流山や柏は放射線マップで空間線量の調査結果を公表してるけど
そこまで細かくやってない地域の方が少し心配になる
実際に調査して結果を公表するとプチパニックになる場所もあると思う

ストレスは健康を損なうから、気になる人は引っ越した方が良いだろうね
1926: 匿名さん 
[2016-10-06 12:36:07]
おおたかの森は長い目で見ても人気がありそうですね。
1927: 周辺住民さん 
[2016-10-06 13:03:42]
>>1924 匿名さん
ホールの建設は大成建設ですからね。
スターツは中堅ですが、シティホテルを舞浜の方でも運営してますよね。
北口ホテルの中身の業務は他者に依頼するようですよ。
建物に関しては免震技術でかなり伸びているので、心配はないと思います。
1928: 検討者さん 
[2016-10-06 14:53:39]
OZマガジンを出版してるし、まぁ企業としてのイメージは悪くないんじゃない?
1929: 匿名 
[2016-10-06 15:17:43]
>>1927 周辺住民さん

>>1927 周辺住民さん
ゼネコンとしての不安を事を言ってるのではなく
デベロッパーとして全体の開発を
委託されたわけですから
シティホテル以外に商業施設等も
スターツが誘致、展開するわけですよね。。
そこに不安を抱いているのです。。
シティホテルは自社ブランドのものを
建てるのでしょうが
複合的な開発はHP拝見するかぎり
実績がないように思います
大成建設はゼネコンとしての立ち位置で
公共施設の設計施工を任されるてるわけで
ホテル、公共施設、ホールの複合的な
開発プランを取りまとめる事が
スターツコーポには求められるんですよね?
いわゆる三井不動産などと同列の位置付けで北口を任されたことではないのでしょうか?
通常デベとゼネコンは違う会社ですが
スターツという会社は二足のわらじを
踏んでいる会社ということで
他デベロッパー会社より安く入札できたと言ったところなのでしょうが。。




1930: 通りがかりさん 
[2016-10-06 15:35:22]
いわゆるホールなど小難しい公共施設は
実績もないし自社のグループ会社では
請け負いきれないから
大成建設へ丸投げしたってことですね
1931: 周辺住民さん 
[2016-10-06 16:40:31]
>>1929 匿名さん
たぶん流山市のHPも見た事ない方なんでしょうね。
プランもしっかり出来上がってるからスミフなどを抑えて選ばれたのですよ。
1932: 匿名 
[2016-10-06 17:44:31]
>>1931 周辺住民さん
はっきり行って周辺住民無視の計画で
大多数の人はがっかりしてるんじゃないですか
そのしっかりしたプランとやらに

ホールや公共施設なんてそんなしょっちゅう利用するものでもないし
駅からちょっと離れたとこに作ってくれって感じです

もっと商業施設を充実させた活気ある駅前に
してほしいもんです

しかもまだ駅前に集合住宅建てるんかいって
思ってる人は少なくないかと
1933: 通りがかりさん 
[2016-10-06 17:50:42]
都心部でやるような
渋谷ヒカリエみたいに
下層を商業、上層をホール
公共施設とかにすればいいのに
1934: 周辺住民さん 
[2016-10-06 18:09:10]
>>1932 匿名さん
もしあなたが流山市民で、北口市有地の経緯もご存知で、意見があるなら市に直接言えばよい。
掲示板でどうこう言っても全く無意味。
ただ言う機会はいくらでもありましたよ。
HPからのメールでも本当に一人一人返事が来ますから、気軽に意見する事です。
1935: 通りがかりさん 
[2016-10-06 19:05:09]
もう決まっているものを今から意見しても遅いでしょう。

ヒカリエみたいにすれば良かったのに。
1936: 周辺住民さん 
[2016-10-06 19:29:48]
流山市の高度地区には高さ制限がありますからね。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/0...

高層建築は特例を除いてムリみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる