分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-01 10:24:14
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

17561: 周辺住民 
[2019-02-20 00:37:16]
>>17552 通りがかりさん
提携ないと利用者増えない感じがしますね。
17562: 匿名さん 
[2019-02-20 07:20:23]
>>17549
高所得層はここ選びませんよ~
17563: OLさん 
[2019-02-20 08:08:47]
>>17557 名無しさん
またSCの後追いですか? 食に振って来ると思ったら案の定w
17564: 匿名さん 
[2019-02-20 09:31:52]
>>17562 匿名さん
高所得などと曖昧な表現で言い争っても意味なしだね。
17565: 匿名さん 
[2019-02-20 10:37:31]
ほんとそれで、いま活用してなくて、遊ばせておくなら通れるようにしてもいいのに、これ見よがしに通せんぼしている理由が見当たらない。舗装までして。正直なところ、嫌なのは通れないということよりも、通れなくしてる事で見せつけられている誰かわからない人の顕示欲なんだと思う。
17566: 匿名さん 
[2019-02-20 11:06:58]
日経記事。TX延伸について前向きな内容で言及されています。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41047790X00C19A2EA1000
17567: 通りがかりさん 
[2019-02-20 11:52:26]
ルミエールに以前泊まったけど、カードを部屋の前でかざす時に静電気でパチッとなってからカードが反応しなくなりました。妻のカードで出入りできたので問題なかったですが。
部屋自体はなかなか良かったし、朝食ものんびり食べられたので、ルミエールには頑張ってもらいたい。
17568: 匿名さん 
[2019-02-20 12:10:45]
>>17565 匿名さん
活用するから明日から道路無くしますと言ってどこからも苦情が来なければね
17569: 匿名さん 
[2019-02-20 12:15:30]
カードキーのホテルなんて珍しくもないのになんでルミエールのレビューがカードキーネタだらけなんだろう?
同じ人が書いているのか、そうでなければ本当にカードリーダーがスターツクオリティなのか...
17570: 匿名さん 
[2019-02-20 12:27:31]
私有地なのに、通れるようにするのが当然、みたいな態度の人がいたら、逆に通したくないでしょう。そういう人は通れるようになっても感謝もせず当然と思うだけ。
使う必要が出て閉鎖したら文句言うだけ。
管理不十分な部分があって子供が怪我でもしたら訴訟おこすんじゃない?
17571: 匿名さん 
[2019-02-20 12:31:21]
ホテルはスターツの設計?廊下の物音が聞こえるくらいならよくありますけど最新のホテルで隣の部屋の話し声が聞こえるってありえない…レオパレスクオリティなの?
17572: 不動産業者さん 
[2019-02-20 12:38:32]
>>17571 匿名さん
おおたかの森に恨みや妬みがあるのか、はたまたスターツに恨みがあるのか、おおたかの森民が幸せだと面白くない層ってどの辺りの住民かしら?
17573: 匿名さん 
[2019-02-20 12:49:28]
>>17564
世帯年収が1500超えてくるあたりから徐々に敬遠されてくる感じですかね~
17574: 匿名さん 
[2019-02-20 13:13:02]
この地域で新しいことが始まるとすぐけなす書き込みが以前から続いています。私が泊まった経験では非常に満足できるホテルでした。清掃の方々の挨拶もしっかりしており、問題は見られません。
シティホテルなので、バンケットもあり、西口で予定されているホテルを上回っていますね。
17575: 匿名さん 
[2019-02-20 13:19:59]
年収1500万円ですか? 一般の大企業では新入社員で入社して徐々に給与が増加し、金融機関なら課長職レベルになれば楽に1500万円を超えるはずですが、会社人生を通じて1500万円を超えるのは難しいでしょうね。一言に1500万円といっても生涯収入には大きな差があります。
17576: 匿名さん 
[2019-02-20 13:23:18]
楽天トラベルのお客様の声が参考になるね
17577: 検討者さん 
[2019-02-20 14:46:43]
通路つくれって?あたまおかしい。
西口工場の時とはわけが違う。
17578: 匿名さん 
[2019-02-20 14:51:09]
>>17570 匿名さん

自治会の土地は私有地って言うのか?
地域のことを考えられない
または反する事をするような自治会は不要ですな。
モリコも何かしらあの自治会にそうゆう不合理を感じたから不満を爆発させたのだろう。
17579: 匿名さん 
[2019-02-20 14:59:51]
付け加えると
SC側の線路に面した隣接地はURがその土地を歩道として開通する事を前提にボラードを建てて整備しているということは私有地としてみてないと言うこと。
それでも開通させないようとしないわけだから西初石6丁目自治会とURは対立関係にあると言ったところだろうか。。
そんなんだからモリコも話を盛ってでも批判したくなったのだろう。
17580: 名無しさん 
[2019-02-20 15:41:24]
SC前の駅前の土地、何か準備してますね。
暫定的にイベント用の舞台として使うのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる