分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-01 10:24:14
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

17521: 匿名 
[2019-02-18 17:08:51]
>>17520 通りがかりさん
野田線ユーザーの人口が増えるのが1番の理想ですよね
17522: 周辺住民3 
[2019-02-18 17:35:37]
十太夫近隣公園とキッズデュオ幼稚園の交差点にある
セブンイレブンと同じ敷地の店舗に
3月開業でクリーニングの「白光堂」と出てました
(オープニングスタッフ募集中)

お隣の歯科医院(春オープン)も内装作業中です
17523: 匿名さん 
[2019-02-18 18:47:11]
雀荘とラウンドワン欲しいですね。
ないと落ち着かない。
17524: 匿名さん 
[2019-02-18 18:48:05]
>>17516 匿名さん
以前の投稿で個人の所有する土地ではなく自治会の所有する土地であるとの書き込みがある。
だから地域のことを考える自治会なのであれば速やかに開通せよというのが趣旨。
SC側の線路側はボラードまで建ててURとしては歩道を開通するべくして整備をしているにもかかわらず
駐車場などにするのであればその理由はなんなのか?
自治会は今回の開発でさまざまな恩恵を受けているであろうにそれに刃向かうことはどうなのか。
傲慢と思われても仕方のないこと。
モリコ自身のブログ内容には理解できない点も多いが、火のないところに煙はたたずで
何かしら西初石6丁目自体の問題もあるように思う。
17525: 匿名さん 
[2019-02-18 18:48:33]
追伸
純チャンイーペーコーが好きです。
17526: 匿名さん 
[2019-02-18 19:06:38]
あそこは家が一軒建つ面積あって駅から割と近いから、不動産業者に売ったら4000万弱位かな。線路近いのがマイナスだけど、南側が公園で陽当たりはとても良い立地。
17527: 匿名さん 
[2019-02-18 19:29:28]
>>17526 匿名さん

あの土地にそれほど不動産価値は無いよ。
広く大きな土地と建物を求めて流山まで都心から離れてきているのにわざわざあんな狭小地の線路側で騒音も振動も激しい土地に家を建てようという需要はない。
しかも敷地内に電柱まで建ってるし。
17528: 匿名さん 
[2019-02-18 20:13:32]
ポンプ車がしょっちゅう横付けしてた汚物処理場のあった土地だよね?
流石にそんなところに家は建てたくないな。
17529: 通りがかりさん 
[2019-02-18 20:41:58]
先日、ルミエールグランデに宿泊しましたが残念な気持ちにさせられた。セキュリティ対策は結構ですが、認証カードが反応しない人が何人かいて大浴場に入れず。最終的にカード交換してやっと入場。あとは壁が薄いのか?隣の女の声が聞こえてビックリ!。あと朝食は麹町珈琲で9時半までに入場し10時迄だが、その時間帯は宿泊者専用と看板がない為、入店する人が続々来てその都度店員が午前11時からと案内。3月からは2店舗オープン予定でどう変わるか。西口に東横インが出来るまでに相当頑張らないとヤバいのではないか…
17530: 名無しさん 
[2019-02-18 21:24:33]
麹町珈琲もオペレーションが良くないとの話を聞いたので、早く改善されると良いですね。。
17531: 名無しさん 
[2019-02-18 21:41:07]
新しく出来た極真カラテの敷地がバカでかいのですが他所の地域でも需要が多いのでしょうか
17532: 匿名さん 
[2019-02-18 23:01:46]
市が買い取って通路にするのは、たぶん費用便益が悪すぎるだろうな。
17533: 匿名さん 
[2019-02-19 06:21:55]
>>17526
坪数は?
答え次第では笑止あり。
17534: 周辺住民 
[2019-02-19 06:28:14]
その通路問題ですが、駅に行くには開通しなくてもおばけ踏切渡って東口直進で行けるのでそんなに不便ないですが、SCのヨーカドー側に行くのが不便なだけですよね。
開通の多大な恩恵を受けるのも、問題があるのでないかと言われている自治会の旧市街地の人であるわけですし、開通してもしなくても仕方ないのかなと私は思います。
17535: マンション検討中さん 
[2019-02-19 06:48:42]
モリコと同じ自治会ですな


【流山おおたかの森 自治会日記】オオタカモリコ、怒ってます!
https://ameblo.jp/ootakanomori6/
17536: 匿名さん 
[2019-02-19 07:07:55]
>>17534
一体開発でなくて虫食い開発なのですから、土着と新参の攻防は想定内ですよね。
17537: 匿名さん 
[2019-02-19 07:40:22]
そもそも開通しましたね
なんて早合点して投稿した人は
なんかコメントしなさいよ。
荒らし目的だったのか?
17538: 名無しさん 
[2019-02-19 08:24:17]
>>17537 匿名さん

そうだそうだ謝れ
17539: 名無しさん 
[2019-02-19 08:29:46]
結果として個人攻撃につながった。これは本当に反省すべき事案。
17540: 匿名さん 
[2019-02-19 09:35:29]
30年後、いや20年後のこの街が怖い。

若い人は、古いマンションには住みたがらないから、都心に住み、郊外は寂れる。
特に、おおたかの森みたいな郊外の集合住宅だらけの街には、古くなったら魅力無し。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる