前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
17301:
匿名さん
[2019-02-09 13:31:42]
麹町カフェいつもガラガラだけど大丈夫か?
|
17302:
匿名さん
[2019-02-09 14:03:59]
これからマンションも増えますし、潰れなければ大丈夫です
|
17303:
検討板ユーザーさん
[2019-02-09 14:14:55]
潰れなければ大丈夫ってどういう意味?
|
17304:
匿名さん
[2019-02-09 14:45:26]
立体物としての高さや厚みを失わなければ大丈夫です。
|
17305:
匿名さん
[2019-02-09 15:03:14]
>>17303 検討板ユーザーさん
潰れなければ潰れないので大丈夫という意味だと思いますよ? |
17306:
マンコミュファンさん
[2019-02-09 15:37:39]
|
17307:
匿名さん
[2019-02-09 16:48:29]
>>17297
文脈読めてないマヌケに指導したんだが。汗 |
17308:
e戸建てファンさん
[2019-02-09 17:08:36]
ところで、空港行きのバスというのは実現したのでしょうか?
|
17309:
匿名さん
[2019-02-09 17:11:50]
>>17307 匿名さん
市有地開発のコンペでは調理場(今の麹町)がホテルの施設扱いだったから、どんなに客が居なかろうがルミエールとしては麹町を潰すことができない。 |
17310:
匿名さん
[2019-02-09 17:36:19]
クオンとソライエできればと大丈夫でしょ
|
|
17311:
名無しさん
[2019-02-09 17:42:35]
東横インができるし、スターツのホテルは早くも正念場だな。
|
17312:
匿名さん
[2019-02-09 18:07:39]
庄やがルミエールに背中を向けているのはよろしくないね
|
17313:
周辺住民3
[2019-02-09 19:01:08]
C72街区に事業掲示板が立ってました
戸数は合計で794戸 工期は2019年9月1日から2023年9月30日までと出てます (イメージパースは暗くて撮影出来ませんでした) 3年は長い気がしますが、お互いのマンション棟建設で 地盤沈下の様子を見ながらとかクレーンが干渉するののかな? 素人目には工期が長いとコストが高くなって 価格に反映してしまいそうな気がします 3年後の需要に合う価格になるのでしょうか? ローソンスリーエフの裏にある一里塚公園?に 寒い中人が集まってますが、ポケモンか何かでしょうか? 雪は止んできた様で、ひと安心です 十太夫の近隣公園には、子供たちが作った雪ダルマが幾つかあって ジョギングしてて和みました |
17314:
周辺住民3
[2019-02-09 19:06:40]
工期は4年ですね・・・間違えました
建設資材の搬入口が限られるので、2年・2年の2工程に 建設する棟を別けるのかも知れませんね |
17315:
匿名さん
[2019-02-09 20:06:12]
どれくらいの市民がいくんだろうか?
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1020657.html |
17316:
匿名さん
[2019-02-09 23:36:23]
>>17307 匿名さん
バス会社からの発表なし。 行政からの発表もなし。 流山おおたかの森程度の駅で空港直行バスなんて来るはずもなく他に経由地か行先があるはずだけどそっちの情報もなし。 たぶん行政としては必死こいて誘致しているけどバス会社的には未定の状態かと。 |
17317:
匿名さん
[2019-02-10 01:00:49]
麹町カフェ朝食で行ってきたけど、ありゃだめだね。
ごはんとパンだけ食べ放題、メインのおかずは提供が遅いし、そこまで旨くもない。 それで930円って、コンビニに飯買ったほうがまだ豪勢な朝食食べれる。 |
17318:
通りがかりさん
[2019-02-10 06:39:10]
|
17319:
匿名さん
[2019-02-10 10:05:11]
麹町珈琲の朝食は店内の雰囲気も良く美味しくて満足でした。
私が見ていると結構お客は入っています。安くて混雑している喫茶も良いですが、このような喫茶もできて使い分けられるのはありがたいですね。吹き抜け空間と店の前の広場がうまく計画せれており、ゆったりとした時間を満喫することが出来ます。 |
17320:
マンション比較中さん
[2019-02-10 10:10:20]
ここマンション検討掲示板じゃなくて周辺住民掲示板なんだけど
|