前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
16961:
匿名さん
[2019-01-23 11:59:15]
|
16962:
匿名さん
[2019-01-23 12:03:28]
|
16963:
匿名さん
[2019-01-23 13:06:04]
賑わうのは最初だけだから。
|
16964:
匿名さん
[2019-01-23 20:11:27]
今週日曜にはホテル開業と麹町珈琲オープン。おおたかの森 来てるな
|
16965:
名無しさん
[2019-01-23 21:55:03]
肝心なコーヒーの味はどうですか?
セブンコーヒー4杯飲めるけど、並んでまで飲みたいのなら美味しいのかな。 |
16966:
匿名さん
[2019-01-23 22:08:03]
|
16967:
匿名さん
[2019-01-24 06:27:18]
刈られてる刈られてるwwwwww
|
16968:
周辺住民
[2019-01-24 07:22:52]
茶店ってコーヒーと共に食事と時間と空間を楽しむところだから、比較をコンビニコーヒーにするのは無理があるでしょ。
楽しむのにお金を落とすのだから。 |
16969:
名無しさん
[2019-01-24 08:26:08]
個人的には、寒空の下、400円のコーヒーのために1時間待ちたくないな。
価値観は人それぞれだから、否定はしない。 |
16970:
マンション掲示板さん
[2019-01-24 09:07:50]
人それぞれだけど、コーヒーを飲むためだけに並んだり入店する訳ではなく、お話したり空間自体を楽しむためだと思いますよ。
そこにコーヒーの美味しさが華を添えてくれれば尚良い。 並ぶのは新店舗のワクワク感を楽しむため。並ぶこと自体も楽しんでるですよ。 平日の仕事が忙しいほど週末を迎える喜びが大きいのと一緒 。 飲み会に行く目的だってお酒を味わうためだけではないでしょう? |
|
16971:
名無しさん
[2019-01-24 10:13:58]
|
16972:
マンション掲示板さん
[2019-01-24 10:54:54]
|
16973:
匿名さん
[2019-01-24 11:28:16]
|
16974:
匿名さん
[2019-01-24 14:11:38]
みなさん、順調に小銭を落としてますね。
その調子その調子! |
16975:
ななし
[2019-01-24 18:27:23]
|
16976:
マンション掲示板さん
[2019-01-24 19:19:07]
私も資本側の人間なんでたくさんお金つかいます!
|
16977:
匿名さん
[2019-01-24 19:42:11]
お互い刈りつ刈られつ、開発事業を盛り上げていきましょう!
|
16978:
検討者さん
[2019-01-24 19:47:12]
BARN&FOREST 148
こちらにも責任を持ってお金を落とすように。盛り上げて落とさないように。 |
16979:
匿名さん
[2019-01-24 21:00:14]
|
16980:
名無しさん
[2019-01-24 21:24:28]
おおたかの森住民は30代、40代の中年が多いんだっけ?
若くもなく年寄りでもない、流行りにはついて行きたいが、若者達には交じりたくない、こんな人達が某珈琲ショップに並ぶんだろうね。 |
超絶混んでる。席につくのに50分待った