前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
16670:
匿名さん
[2019-01-10 07:25:55]
|
16671:
名無しさん
[2019-01-10 07:44:33]
自分の価値観と合わないとおかしいとか何言ってんだこいつは。
人様がどうしようが勝手だと思うけど。 |
16672:
名無しさん
[2019-01-10 07:53:54]
資産価値が落ちなければ家賃代も浮いたことになる。よって賃貸より有利。
ってことだと思いますよ。 |
16673:
マンション検討中さん
[2019-01-10 16:31:52]
ゴミを持ってエレベーターに乗るんですか
|
16674:
周辺住民
[2019-01-10 17:01:20]
これからの開発情報、ほとんどが東神だけになりそうですね。
URの土地は譲渡後5年以内に業務開始とあるから、4年後くらいまでには西口に落札した東神の土地に何かしら建つという認識で間違いないですよね? 先に定期借地?の南口ロータリー跡の開発でしょうか? |
16675:
匿名さん
[2019-01-10 20:37:05]
|
16676:
匿名さん
[2019-01-10 20:58:42]
戸建のセキュリティは、初め懸念してたけど、近所もみんなアルゾック入ってるし、住民に続いて侵入できちゃうオートロックとか非常階段のほうが怖いと思うようなりました。ご近所も顔見知りになるので、知らない人がウロウロしてたら目立つし警戒できるけど、マンションで知らない人をいちいち警戒とかやってられないし。
マンションと戸建住んでみて思う戸建のデメリットは、セキュリティなんかより一番はやはりごみ捨てですね。 あと家の管理を自分でやらなきゃいけないこと。排水管清掃とか、汚水とか雨水のマンホールも自分であけてたまには掃除しなきゃいけないんだよね。 庭の管理は楽しいので苦じゃないけど。 あと、光熱費がかさむ。最近のマンションはネット回線ついてるから、比べると通信費も嵩みますね。 |
16677:
匿名さん
[2019-01-10 21:42:36]
こないだ南口の某マンションの物件が中古で出てたけど、散らかったままをそのまま撮影した写真が載ってて、すごい度胸だなと思った。
マンションやそこの住人の評価を下げかねん。 |
16678:
名無しさん
[2019-01-10 21:46:05]
おおたかの森はSCありきだよなぁ
SCがあるから人が集まり、病院や店舗ができる SCがなかったらこんなに発展してないよな |
16679:
検討者さん
[2019-01-10 22:55:46]
戸建て駅9分の俺は勝ち組み?
|
|
16680:
匿名さん
[2019-01-10 23:03:12]
|
16681:
匿名さん
[2019-01-10 23:51:49]
高島屋ブランドは最強だよ
|
16682:
匿名さん
[2019-01-11 00:31:43]
というかSCなかったら私達も引っ越してきていなかったかもしれない。
それくらいに無くてはならない存在ですね。 |
16683:
匿名さん
[2019-01-11 07:10:38]
|
16684:
匿名さん
[2019-01-11 07:22:27]
|
16685:
検討者さん
[2019-01-11 07:54:56]
|
16686:
匿名さん
[2019-01-11 08:12:59]
|
16687:
匿名さん
[2019-01-11 08:16:41]
ゴミ捨てはデメリットと書いてありますね。自分もそう思います。曜日決まっているのが地味に辛いですね。
|
16688:
マンション検討中さん
[2019-01-11 08:49:38]
一戸建てでも庭の手入れとかは外注できるでしょ。ゴミ捨ての曜日決まってるのはめんどくさいね。
一戸建ては自治会の回覧板が地味にめんどう。まだ入ってない人は入らない方がいいですよ。 回覧板で来る情報は知らない老人の葬儀や学校便り、地域の防犯情報とかばかり。ネットでいいだろと思う。 |
16689:
評判気になるさん
[2019-01-11 09:05:28]
北口の麹町カフェいつオープンかわかる方いますか?
|
16690:
匿名さん
[2019-01-11 09:17:46]
|
16691:
戸建て検討中?
[2019-01-11 11:38:26]
スレだけは活発 ..
|
16692:
周辺住民3
[2019-01-11 11:43:59]
>>16689 評判気になるさん
ホテルの開業と同じ1月27日ではないでしょうか? ホテル併設の「商業施設」扱いだと、開業日は別になるかも知れませんが 北口駅前広場整備の工事期限が1月31日までなので、早めに工事を終えて 広場開放とカフェオープンは、1月27日に揃えるのではないかと思います |
16693:
うんざり
[2019-01-11 13:29:52]
本当そう、どうでもいい内容ばかり。
自治会は本当うんざり |
16694:
おおたか民
[2019-01-11 14:49:26]
駅徒歩5分以内の注文戸建で9000万円かかりました・・・が、大変満足してますよ!
|
16695:
匿名さん
[2019-01-11 15:03:35]
|
16696:
匿名さん
[2019-01-11 15:23:26]
本人が書き込んでるか分からないし、スルー推奨ですよ。
|
16697:
評判気になるさん
[2019-01-11 16:44:05]
|
16698:
検討者さん
[2019-01-11 17:40:31]
|
16699:
評判気になるさん
[2019-01-11 20:44:27]
|
16700:
マンション掲示板さん
[2019-01-11 20:54:38]
スカイテラス羨ましいな
|
16701:
匿名さん
[2019-01-11 22:42:59]
柏の葉ららぽーと、閉店する店たくさんですね。後に何かちゃんと入るのか心配です。
|
16702:
名無しさん
[2019-01-11 23:06:49]
いちげん…
|
16703:
銀行関係者さん
[2019-01-12 00:43:31]
|
16704:
周辺住民
[2019-01-12 05:52:53]
私は南口徒歩6分、SC徒歩3分の戸建てだけど、週末や夕方は、クルマの抜け道に使えないのに使う奴が出てくる始末。
条例のおかげで少し減ってきているが、道路のポイ捨てはムカつくくらい。 何処に住んでも一長一短。 |
16705:
匿名さん
[2019-01-12 06:24:45]
|
16706:
銀行関係者さん
[2019-01-12 09:02:05]
|
16707:
匿名さん
[2019-01-12 09:21:53]
|
16708:
匿名さん
[2019-01-12 09:36:57]
|
16709:
e戸建てファンさん
[2019-01-12 09:53:53]
そのうち駅直結の戸建てしか認められなくなりそうだな
|
16710:
匿名さん
[2019-01-12 09:58:15]
うちは駅に住んでいる一番の勝ち組
|
16711:
匿名さん
[2019-01-12 10:00:01]
ドアtoホームで5分以内を達成できるファミリー向けマンション(エレベーター利用)って、プラティーク、シティハウス、今後はクオンくらいじゃないかな。
戸建てもわずかだと思うので、5分以内だと勝ち組ですね。 |
16712:
匿名さん
[2019-01-12 10:26:08]
|
16713:
匿名さん
[2019-01-12 10:46:58]
>>16711 匿名さん
駅距離では果樹園が最強 |
16714:
戸建て検討中さん
[2019-01-12 10:59:22]
|
16715:
匿名さん
[2019-01-12 11:13:11]
>>16713 匿名さん
距離だけならね。小規模だし、ファミリーで住むには狭くない?よく知らないけど広い部屋もあるのかな? |
16716:
匿名さん
[2019-01-12 12:51:08]
|
16717:
不動産業者さん
[2019-01-12 15:04:57]
|
16718:
匿名さん
[2019-01-12 15:47:11]
うちの子線路沿いの保育園に通ってるけど、揺れたりしないって言ってる。子どもの言うことだけどね。
私も東武線沿いの古い賃貸に住んでたことあるけど、揺れるけど慣れれば大丈夫だった。 豊四季の主要道路沿い賃貸に住んでた時の方が、夜中まで走るトラックの揺れが気になったよ。 |
16719:
匿名さん
[2019-01-12 19:57:26]
ららぽ、大混雑スシローが閉店。なぜ?SCは閉店今のところないですよね?
|
そういう書き込みすると、
賃貸でいいんじゃね?
って書き込まれるよね。
あなた、前から思ってたけど、
ほんの少しおかしいね。