分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 01:17:45
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

16621: 名無しさん 
[2019-01-08 20:53:22]
>>16616 リフォーム検討中さん

いやそうやって遠回しにバカにしてるんだ!ちくしょー!!
16622: ご近所さん 
[2019-01-08 21:20:41]
ウェリス周りの開発には期待しています。
あとは…スーパー銭湯かなぁ!
16623: 名無しさん 
[2019-01-09 01:09:31]
皆さん頭が良い方なんでしょうね。笑いのレベルが高い。
東西南北ネタはオチが見えていても何度見ても笑ってしまいます。
ダチョウ倶楽部のお決まりネタを見ているようで微笑ましく読んでいます。
16624: 匿名さん 
[2019-01-09 08:47:50]
>>16623 名無しさん

笑うのは失礼です。
こっちは真剣に争ってるんですよ。
16625: マンション掲示板さん 
[2019-01-09 09:16:06]
北口は西口すりよってくんじゃねーよ。
こちとら南口と組みたいんじゃ。
おおたかの森の価値は西口と南口で九割占めてんだよ。
つまり北口は一割の価値しかないってこった。
16626: 匿名さん 
[2019-01-09 09:46:02]
南口すり寄ってくんじゃねーよ。
おおたかの森の価値は南口で九割占めてんだよ。
つまり西口は一割の価値しかないってこった。
16627: 東口 
[2019-01-09 10:09:01]
呼んだよね?
16628: 通りがかりさん 
[2019-01-09 10:33:18]
折角以前視野が世界に向いたのに、また 井の中の蛙 以下の
耳かきから出られないノミ のような書き込みが継続していますね。
確信犯だと思いますがむなしくなりませんか?
16629: マンション掲示板さん 
[2019-01-09 10:37:32]
東口なんて閉鎖だよ閉鎖
せいぜい北口でも使ってろってこった

要するに南口81%、西口9%、北口10%ってこったな
西口さん、何気に北口に負けてんじゃねーかよ
16630: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-09 10:37:47]
東口が全く相手にされてなくてかわいそう笑
16631: 周辺住民3 
[2019-01-09 10:39:31]
都市軸道路の三輪野山区間に造られる高架道路の工事が
「社会資本整備総合交付金工事((仮称)三郷流山橋取付高架橋P1・P2橋脚)」
と言う名前で第4四半期に千葉県から発注される予定だそうです

早ければ今年度中に橋脚工事が始まりそうです(工期は10ヶ月の予定)
流山市側でも待望の、新橋への道路工事がスタートします
16632: 名無しさん 
[2019-01-09 12:11:32]
団地のやつらが東西南北で優劣つけようと必死だなぁ笑
戸建の人たちは東西南北なんか気にしてねえぞ。どこも距離感対して変わんないしどこも駅前に行く感覚だ。
16633: 匿名さん 
[2019-01-09 12:26:22]
>>16632 名無しさん
駅から離れて住むのってどうですか?

16634: 名無しさん 
[2019-01-09 16:15:54]
>>16633 匿名さん

特に悪天候の日の往復なんて、なかなか乙なもんです。何より団地に特有のエントランスだとかオートロックなんて余計なものがついていない分、すぐに外部にアクセスできちゃう。外部からのアクセスも抜群です。
16635: eマンションさん 
[2019-01-09 17:35:36]
駅から20分くらいの戸建だけど、通勤はチャリだしそれ以外は車だから何ら不便なし。
てか車が目の前だからむし楽チン。
大雨の日の通勤はチャリ使えないけど歩いても大したことない。
嵐の日は割り切ってタクシー使うようにしてる。
ワンメーターだし月に何度もある訳でもないので。
16636: マンション検討中さん 
[2019-01-09 17:58:18]
>>16635 eマンションさん
将来、人口減になると、駅遠の戸建もマンションも空き家になり、スラム化します。
16637: 匿名さん 
[2019-01-09 19:09:04]
何口かは関係ない。
駅までドアドア徒歩10分未満が勝ち組です。
駅前団地住まいの皆さんもエレベーター使うから、場合によっては10分以上かかる人いるんじゃないですか?
16638: マンション検討中さん 
[2019-01-09 19:10:21]
10分以下が限度ですよね。
16639: 匿名さん 
[2019-01-09 19:18:38]
あとマンションだと駐車場の出入庫に時間を要するし、郵便受け遠いし、ゴミ捨ても面倒。
予算6,000万円くらいまでいけるなら、まだまだ徒歩10分で戸建買えますよ!
16640: 名無しさん 
[2019-01-09 19:22:07]
20分も歩いたところもおおたかの森って名乗れるところなんですか?それもう違う駅のが近くないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる