分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-11 15:49:01
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

1661: 匿名さん 
[2016-08-24 06:09:32]
子育てという割には小山小、おおたかの森小共に、数年後には一学年300人規模になりそうで、既にイメージと実態が合わなくなってきているようです。
保育園は充実しているので、入ってきている人は、その先の小学校&学童にも目を向けたほうがよさそう。
1662: 周辺住民さん 
[2016-08-24 08:18:45]
民生費(児童福祉費) 平成27+28年度総額、142,956,000円 
学童クラブ施設整備事業(小山小学校学区分)

教育費(学校費) 平成27+28年度総額、1,233,140,000円 
小学校校舎等建設事業(小山小学校工事・工事監理)

第二次ベビーブームの時もそうでしたが、児童数の増加に対しては
その時々に合わせて校舎増築や改築で対応して行く以外方法ありません

おおたかの森小中学校の児童推計は平成32年度で、小学校1275人(38教室)中学校544人(16教室)
小と中で6年間のピーク差があるので、教室数は対処出来るらしい
(それ以上の増加に対しては、増築しかないでしょうね)
学童は50~60人予想で、増加の際は他の教室あるいは、敷地内に増築出来るスペースを確保している
1663: 周辺住民さん 
[2016-08-25 06:40:58]
>>1659 周辺住民さん
いなげや、まあまあ良いですよね。昔つかってました。
でも個人的にはSCのヨーカドーの方が全体的にレベルが高いと思います。お気に入りなので宣伝しますと、惣菜の「咲菜」は普通の惣菜店より美味しいですし、「冠生軒」の野菜餃子は専門店よりも。玉子の産卵日を記入してあるものがあったり、野菜も安定感あり。要望書くとすぐに取り寄せてくれたり。パートのレジのおばさんが親切だったり。
フードメゾンと張り合ってるだけはあると思います。ただフードメゾンのフルーツには絶対に勝てないですが。
1664: 主婦さん 
[2016-08-26 21:15:51]
魚べいのオープン日とかわかる方いますか?
隣も飲食店という噂ですが何かじょうほえりますか?
1665: 周辺住民さん  
[2016-08-26 21:20:16]
えっ!魚べいの隣は飲食店なんですか!
私 個人としてはスーパーがきてくれるとうれしいんですけど…
1666: 主婦さん 
[2016-08-26 21:55:21]
>>1665

私が聞いたのは飲食店ですが、
ここをみててもスーパーがいいという意見が多いですね

私としてはベルクスができてほしいです♪
1667: 周辺住民さん 
[2016-08-27 07:21:25]
>>1637
美容室になる。
1668: 周辺住民さん 
[2016-08-27 13:19:56]
>>1667 周辺住民さん

飲食店じゃないんですね…。おおたかの森は美容室と病院ばかりですね…。
1669: 匿名さん 
[2016-08-27 16:13:22]
本当、美容室と病院、加えて学習塾ばっかりですよね。
1670: 周辺住民さん 
[2016-08-27 16:18:27]
歯科医院「・・・」
1671: 周辺住民さん  
[2016-08-27 19:27:03]
美容室はいらないわ。
やっぱりスーパーがいいな。
1672: 周辺住民さん 
[2016-08-27 21:16:18]
おおたかの森病院手前のスリーエフが閉店してたけど、千葉・埼玉の87店舗が
ローソンスリーエフにモデルチェンジするので、その準備による一時休業かな?

そのスリーエフの斜向かいに木造2階建ての保育園が建設される様です
野々下の武蔵野会と言う所が事業主になってました
商業用地として良い区画だっただけに、幼稚園だとちょっと残念な気がする
1673: 周辺住民さん 
[2016-08-28 13:07:29]
>>1669
塾は多いけど、中学受験などで実績のある塾は柏まで
行かなくてはなりませんね。

>>1672
保育園は力をいれているけど、幼稚園は
充分ではないのが流山。

教育を重視する家庭は、通勤が遠くても
つくばに住むんでしょうね。
1674: 周辺住民さん 
[2016-08-30 00:56:53]
>>1673
つくばって言うほどすごいか?
1675: 周辺住民さん 
[2016-08-30 10:18:29]
なんでつくば? 子どもの素質は高いけど、行政の迷走で教育環境は劣悪では? 話聞いてるとかわいそうになってくるよ
1676: 周辺住民さん 
[2016-08-30 23:07:05]
つくばで人気が高い小学校はつくば駅周辺の3校だけど、
独法宿舎の大量廃止と分譲マンション開発による都内通勤者の
増加でずいぶん様子が変わってきた。
スレ違いですね。すみません。
1677: 匿名さん 
[2016-08-31 14:04:35]
実際ドングリの背比べのような感じだとは思うがつくばと張り合っているようでは
二子玉なんて雲をつかむような話だw
個人的には学園都市の方が好み
イーアスはなかなかに良いし
周辺環境は道も広々してて戸建層には
人気高いとおもう
スレチでゴメン
1678: 周辺住民さん 
[2016-08-31 18:52:35]
研究学園とかも良いですが、あそこだけで世界が終わってしまいそう。
その点この辺は飽きたら車でも柏、三郷、都内と簡単に行けますから。
つくばは周辺は農村地帯ですから。
飽きても他へ行くのが困難ですね。
独身者なら電車だから関係ないかもしれませんが。
1679: 周辺住民さん 
[2016-08-31 22:42:32]
スレチだと書きにくいので、こっちに移動します。

流山おおたかの森の住環境(周辺住民専用)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/605347/
1680: 周辺住民さん 
[2016-09-01 11:31:27]
北口の高架沿いのマンション1階のテナント、不動産屋なんですね…
個人的にはマイバスケットみたいなミニスーパーかオリジン弁当みたいなお惣菜屋さんが希望だったので残念…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる