分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 07:29:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

16401: 周辺住民3 
[2018-12-24 20:54:20]
>>16384 匿名さん

西口側のTX高架下に宅配バイクが2台置いてあります
出前館のネット注文には、メニューと宅配注文1,500円以上からと出てます

「銀のさら」と「COCO壱番館」も便利
そらの豚はやってないけど、系列の「はな膳」は、高田店・江戸川台店・豊四季店で
出前(当日注文)やってる・・・仕出し(前日注文)は花野井店からの宅配かな?

回転寿司とかだと子供連れで、ちょっと賑やかになるのもOKな雰囲気だけど
それ以外で子供を連れての入店に気が引ける店とかは
宅配やテイクアウトがあると、おおたかの森では喜ばれるかも知れませんね


ピザハットさんに消防検査確認?で消防車止まってました
近日オープンかな?

魚べいのある、おおたかの森東交差点の右折「→」信号が
12月21日から作動し始めました

江戸川大学前の県道にある歩行者横断信号の位置が、道路工事に伴い
少し北側へ移動して、フラットタイプのLED信号機に付け代わりました

この周辺だと、おおたかの森北交差点、三輪野山の日産・セブンイレブン交差点
小中学校西側の暫定丁字路交差点に続く、4つ目のフラット型信号機の様です

おおたかの森地区内では、セキチューの交差点が電球式の信号機で頑張ってます
ここは右折「→」信号機がLED式で、新旧の組み合わせになってます

県道柏流山線と市野谷向小金新田線の交差する予定地近くに
「この先信号あり」の黄色い一灯型電球信号機が点滅してますが
道路工事が進むと撤去されてしまうかも・・・
西口側のTX高架下に宅配バイクが2台置い...
16402: 匿名さん 
[2018-12-24 22:26:02]
もう、だいぶん面白くないですから、一旦ここらでやめましょうよ、◯口最強。
16403: 匿名さん 
[2018-12-24 22:55:30]
>>16395 マンション検討中さん
うーん、2点!
次回は100点目指そう!

16405: 匿名さん 
[2018-12-25 21:55:55]
書き方をみると大体同じ人が必死になってるのがわかるね
16406: 通りがかりさん 
[2018-12-25 21:59:35]
マクドって何ですか?
南口のマクド???
16407: 匿名さん 
[2018-12-25 22:46:39]
マルエツ横の「いちげん」、休業(閉店?)するようですね。
16408: 匿名さん 
[2018-12-25 22:57:10]
年始だけありがたい神社が駅前に来てくれないだろうか?
初詣の遠出めんどくさい。
成田さんとか何もないし。
16409: マンション検討中さん 
[2018-12-25 23:37:08]
>>16406 通りがかりさん
南口がなんですって?
16410: 匿名さん 
[2018-12-25 23:55:18]
>>16408 匿名さん
じゃあ行かなきゃいいじゃん。
神社参拝を面倒くさいだなんて思ってるやつは神様に失礼どころか罰が当たるレベル。
16411: 匿名さん 
[2018-12-26 00:00:23]
正月の成田山新勝寺の行列は確かにうんざりするほど何時間も並ぶけど、
別に新年早々じゃなくても空いてる1月下旬とか2月に行けばいいんじゃない?
16412: 匿名さん 
[2018-12-26 08:07:56]
>>16407 匿名さん
短い付き合いだったけど、晩飯の準備をしていないときに重宝したので残念。
夜の営業を止めた時点で用無しだけど。
この街は昼間人口が少ないから飲食店は厳しいねぇ。
16413: 匿名さん 
[2018-12-26 08:49:19]
>>16412 匿名さん
あの店は、昼間人口云々というよりはサービスのレベルが圧倒的に悪くてレビューも最悪だったのが影響している気がしますね。
16414: 匿名さん 
[2018-12-26 09:17:19]
>>16413 匿名さん
レビューが不足していた開店直後も客の入りは悪かったですよ。
いつ行ってもすぐに座れたのは助かりましたが。
サービスの問題で競合店に客を取られたという話なら分かりますが、ほぼ独占状態で客が入らないのだからこの地域の集客力の問題でしょう。

いちげんの他店舗は、24時間営業か早い所でも深夜0時まで営業しています。
おおたかの森駅1キロ圏内の飲食店で24時間営業は、駐車場があるにんたまラーメンとマクドナルドくらいのもの。
夜10時には8割5分以上の飲食店が店終いするこの街にはいちげんが集客できる程の需要が無かったということでしょう。
16415: 住民 
[2018-12-26 09:54:51]
いちげんですが、頼んだモノが来ない、頼んでないモノが何度も運ばれてくる、レジで金額間違える、、、オペレーション最悪でしたね。 三回行きましたが状態はそれほど改善されないようでしたので、閉店は当然の結果かと。。
16416: 名無しさん 
[2018-12-26 10:31:26]
私が行った時も、空いてる席(数席)のお皿が残ったままで、人手不足なのか、お店の運営がままならない状態のように見えました。味は悪くはなかったのですが。。
魚べいは時々家族で利用するのですが、いちげんは選択肢からはずれてしまいました。
16417: 匿名さん 
[2018-12-26 11:02:29]
昼間だけ営業していたのは家主との契約上の問題で撤退できなかったとかかな?
飲み屋なんだから延命するなら昼閉めて夜開けるだろうに
16418: 匿名さん 
[2018-12-26 11:03:50]
昼間の飲食需要がない話と深夜の飲食店閉店の話は関係がない気がします。
少なくとも昼間の飲食需要は飲食店の開店が続いている以上少なすぎるということはないのではないでしょうか。
深夜の飲食店はもう少し増えると良いかなと思いますが、繁華街でもない以上ある程度は仕方ないですね。
16419: 匿名さん 
[2018-12-26 11:18:48]
>>16418 匿名さん
昼間の飲食需要は話題に挙がっていないように見えますが、どの発言に対する意見でしょうか?
昼についてはバランス良くまわっていると思いますが。
16420: 匿名さん 
[2018-12-26 12:16:31]
>>16412の「この街は昼間人口が少ないから飲食店は厳しいねぇ。」じゃないですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる