分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 07:29:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

16301: eマンションさん 
[2018-12-19 23:21:08]
マンションって車乗るまで時間かかりませんか。買い物した重い荷物を駐車場からお家まで運ぶの大変じゃないですか。やはり戸建がよいですよね。
南口ロータリー跡地にSCが増床されるし、改札は近くなるしで、やはり南口の戸建が最強だと思います。
南口公園を通って季節の移り変わりを感じるのもよいものですよ。
16302: 検討者さん 
[2018-12-19 23:32:25]
公園は南口だけではない。
十太夫や大堀川にもある。
勘違い野郎が多いのが南口。
一番最初に開発されただけなのに。
16303: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-19 23:56:14]
>>16302 検討者さん
勘違いは貴方だ
将来有望だから南口が優先的に開発された
建物を建てるときに方角が重要なのは知ってるよね
つまり、おおたかの森では南口の優位性は変わらない
16304: 匿名さん 
[2018-12-20 00:32:15]
>>16303 口コミ知りたいさん
南口の駅近はフォレストと調整池であってほとんどの住民は他の口の方が南口に近い位置に住んでいる。
南口に住んでいるといっても調整池より先はむしろセンパだろってレベルで駅から遠い。
南口に住む優位性を語れる者はものすごく限られている。
戸建住民から駅から近く交通量からくる排ガスなど閑静な環境を重視すれば東口が羨ましい。
何口などのコンプレックスや対抗心が芽生えてしまうのは自ずとマンション住まいの人たちなのでしょうと簡単の想像がつきます。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
16305: 匿名さん 
[2018-12-20 00:38:51]
終わりの住処としておおたかの発展を心からよく望んでいるものは必然と戸建住民であることは明白であり何口最強などとは戸建住民はまず口にはしないでしょう。
マンション住まいの一時的な優劣の論争をここでしないでもらいたい。
各マンションスレがあるのだからどうぞそこで好き勝手に東西南北の優劣を議論してください。
16306: 戸建て検討中? 
[2018-12-20 00:46:41]
ただの通りすがりでこのスレきたんだが 、なに争ってるのwwww
16307: 匿名さん 
[2018-12-20 00:51:27]
>>16306 戸建て検討中?さん

十字に線路で区切られた東西南北の優劣を一部の団地住民が言い争っているようです。
16308: 匿名さん 
[2018-12-20 02:01:54]
TXと東武が直交しているから本当にきれいに東西南北に街が分断されているというのが特色のあるまちづくりを可能にしていて面白いけれど、一方で無駄な争いを生んでいるということですね。しかも言い合いになるくらい、突出して誰の目にも明らかな優劣もないというのが面白い。
16309: 匿名さん 
[2018-12-20 05:13:00]
路線価でもわかるように南口の圧勝なんですが
16310: 通りがかりさん 
[2018-12-20 05:33:40]
北口は最強とか言っておきながら、南口を毎日使うんでしょ
笑える
16311: 匿名さん 
[2018-12-20 06:12:30]
流山の地価。東西南北に関係なくほぼ駅からの距離と計画地内か否かに依存しているように見えますね。
https://www.chikamap.jp/chikamap/Map?mid=218&mpx=139.906&mpy=35.853&am...
16314: 匿名さん 
[2018-12-20 08:14:59]
>>16309 匿名さん
駅近の地価が高いとされるほとんどが
SCと公園と調整池であって値段が存在しないことでもわかるように圧敗なんですが
16315: 名無しさん 
[2018-12-20 08:26:38]
一生おおたかの森に住むわけじゃないから、売り抜けるタイミングを見定めないとな。
今は良くても、昭和の某ニュータウン、某団地の二の舞になることは目に見えている。
いや千葉だからさらに深刻かもしれない。
16316: マンション検討中さん 
[2018-12-20 08:44:42]
>>16314 匿名さん
全くその通りですよね!その点、北口にはクオンとソライエがあるので北口が最強なんです!
私の言いたいことを全て言ってくれてすっきりしました。
北口が最強で南口が最弱です。
16317: 匿名さん 
[2018-12-20 08:47:42]
二束三文の土地を高値で売り払った地主が勝ち組であって、高値掴みした他所からの移住者は何口が最寄りであれ***。
16320: 匿名さん 
[2018-12-20 10:01:57]
>>16316 マンション検討中さん

ん?
なぜ団地があると最強なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる