分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 14:23:29
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

16221: 購入経験者さん 
[2018-12-18 09:00:10]
>>16219 匿名さん
葉っぱはねぇ、完全に団地街と化してるし論外。三井も街づくりやめて狂った様に団地を建て始めてるからな。あと、ららぽーとも衰退期。ミスドもスシローもバイバイw。って書くと発狂レスしてくる奴いるからこの辺で
16222: 名無しさん 
[2018-12-18 09:03:42]
2017年は1日の乗降者数が36000人越えと、南流山を超えた流山おおたかの森。前年同月比で300世帯も増える市野谷や十太夫。かなりのベッドタウンになりました。

しかしこの板に住み着く40オーバーのおじさん連中の数は多くて10人。しかし熱心に書き込む書き込む。これこそがもののあはれと言えましょう。

ああ南口。
ああクオン。
ああコカゲテラス。

おじさんハートを掴んではなさない。
そして今宵もおじさんは筆を取る。
義憤にかられ、情報通ぶったり、美学を押し付けたいと、目的は様々。
しかしやることは一緒。ネットへせっせと野良稼ぎ。
毎日毎日お勤めご苦労様です!
16223: 名無しさん 
[2018-12-18 09:06:08]
>>16220 名無しさん

またマウンティング合戦!
オオタカモリコと変わらない。
16224: 住民 
[2018-12-18 09:43:32]
南口も西口も駅前の広大なスペースが綺麗な感じに見える訳で、それが最強とかどうかは全く意味不明。
むしろ広大なスペースのおかげで居住地までの距離が嵩み、便利さでは劣るのが現状。
もっとも素朴な東口だけど、駅徒歩3分ちょっとで戸建街が広がり、
駅徒歩5分圏内の戸建という貴重なエリアでもありますよね。
16225: 周辺住民3 
[2018-12-18 10:08:30]
祝19万人達成!・・・2年で1万人の早いペース

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1020300.html

去年度はルフォンとセンパ駅前の三井のマンションで5,126人の増加
今年度はヤオコー隣のウエリスサウスアリーナが、2月から入居開始なので
年度区切りで5,000人/年以上の増加ペースはキープするでしょう

来年度はソライエが7月~
北口で高松建設のマンションとスターツの中規模が3つ?
西口は駅前で2つ、都市軸道路北側で1つ
クオンは2020年2月?3月?竣工、入居開始は3月?

あと2年で20万人突破の可能性が高くなってきました
16226: マンション検討中さん 
[2018-12-18 10:08:57]
不動産屋の宣伝でしょ。
ノルマが厳しいんだと思う
16227: 名無しさん 
[2018-12-18 12:30:02]
>>16225 周辺住民3さん

柏、松戸と合体して100万都市目指そうぜ
16228: 名無しさん 
[2018-12-18 12:36:37]
他の口は南口の養分でしかないのは確かなんだけどな
16229: 匿名さん 
[2018-12-18 14:23:37]
「何口とか関係なくおおたかの森」と書いている人がいたけど、南口以外で○口に言及している書き込みには噛みつかないんだな。不思議。
16230: 周辺住民 
[2018-12-18 15:17:17]
どこだろうが同じおおたかの森住民でしかないのに、無駄な議論はやめましょう。
皆一緒におおたかの森の発展を望んでいる仲間でしょうが。
16231: 周辺住民3 
[2018-12-18 15:31:04]
>>16227 名無しさん

松戸は市川と合併する方が、地域連帯などが良くなるので
柏とは一緒にならないと思います

野田+我孫子+白井+鎌ケ谷+柏+流山で100万人超にはなりますが
我孫子は沼南町+柏市合併の際に、TXへの投資と沼南町の800億の借金に不満があって
柏市との合併をお断りした経緯があります
(車のナンバープレートだけは柏になりました)

白井も印西市との合併をお断りしてます
白井や鎌ケ谷は船橋・市川に接してる部分が多いので
そちらとの合併の方が良いと思ってるでしょう

現状で中核都市や政令指定都市になって、大きな事業は可能になっても
道路の繋がりが良くなる訳じゃないし、役人や出張所が合理化されるので
行政に関わりある人は、合併に賛成しないのでは?

流山もゴミの量が増えるのと、学校校舎の建て替え事業費で少し先が見えないけど
単独の方が改善される部分も多いし、決断もスムーズ
(西口のパチンコ屋出店撤回も、規制条例が間に合ったからでは?)

都市計画道路などは、このままの方が整備率が高くなる
(現在の整備率が約64%で、2年後には約72%になると予想)
周辺の自治体で比較すると、この整備率は高い方

あと30年は35平方キロのコンパクトさを生かす方が、いろいろ良い気がします
16232: 匿名さん 
[2018-12-18 18:37:05]
>>16228 名無しさん
息してるかの次は養分かよ。。
団地ともおはいい加減黙れよ
16233: 名無しさん 
[2018-12-18 18:58:25]
>>16228 名無しさん

南口住民もSCなどの養分だろ
16234: 匿名さん 
[2018-12-18 19:45:34]
まぁ戸建に住んでる人は何口最強とか心にゆとりががないようなことは言わないわな
団地に住むと人は性格的に何か欠落してしまうのかな
葉っぱの団地住民しかり
16235: 検討者さん 
[2018-12-18 19:57:09]
>>16231 周辺住民3さん
長文野郎がまともに感じる。
何も悪いことはしてない。
16236: 検討者さん 
[2018-12-18 19:59:59]
>>16232 匿名さん
そうか。こいつは団地ともおか…
16237: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-18 20:07:50]
戸建はセキュリティ面の問題とゴキブリが発生するから嫌だなぁ
草むしりもめんどくさい
個人的な意見だから異論は認める
南口が最強な点については異論を認めない
16238: 周辺住民 
[2018-12-18 20:10:26]
レタンプリュス本店は2階建だそうです。
https://blog.goo.ne.jp/sidosso/e/50d5a8d9dd5c1524e92260c91354c2f5
16239: 検討者さん 
[2018-12-18 20:23:11]
>>16237 検討板ユーザーさん
もしかして、南口公園の管理人さんかな?
16240: eマンションさん 
[2018-12-18 20:29:22]
なんか可愛そうになってきた
しばらく南口最強とは言わないよ
ごめん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる