前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
16001:
匿名さん
[2018-12-08 18:45:05]
噴水はデマで実際はオフィス、ショッピング、ホテルを核にオオタカスカイタワーの建設計画が水面下で進行している
|
16002:
マンコミュファンさん
[2018-12-08 18:46:53]
>>16000 販売関係者さん
噴水の絵を描いてこの掲示板に投稿し、スクショを役所に送るのです。スクショを役所に。 |
16003:
匿名さん
[2018-12-08 19:53:56]
役所の人も大変だなぁ。
|
16004:
匿名さん
[2018-12-08 20:04:05]
>>15999
災害時は行政に頼らずに自助努力しましょうという流れなんだけど。。。。 |
16005:
匿名さん
[2018-12-08 20:18:41]
駅前ホテルが無かったら会社は無理だったけどホテル誘致に成功しまもなく開業…水面下で動いてる?
|
16006:
マンコミュファンさん
[2018-12-08 20:43:09]
>>16003 匿名さん
だろ? |
16007:
匿名
[2018-12-08 20:53:31]
C72の団地は、オフィス誘致した方が良かった。
昼間人口の改善、ホテル利用促進、人の流動性の向上、オフィス賃貸での安定収入源になったのに。 |
16008:
匿名さん
[2018-12-08 21:05:14]
TXの運賃が高いので、オフィス誘致は簡単ではない。直ちにコストに響くから。
|
16009:
周辺住民3
[2018-12-08 21:41:28]
主要な街道も無いし、都心と空港間のゴールドラインでもない
筑波までの鉄道が通ったら、オフィス需要が高まるってことは無さそう 近郊エリアの強みは土地価格が安くて、大きな工場が建てられるって所 (官庁がつくば市へ引っ越せば、都心との中間でオフィス需要はあったかも) 東大柏の葉の葉キャンパスが近いから、ベンチャーや企業の研究所ぐらいは 増えていきそうな気がするけど、そう言うのは駅前じゃなくても良いのかな? ベルクの裏側にある工場や業務用の区画は、まだ空きがあるみたい (柏の葉の近くだから東葛テクノプラザみたいなのは、多少需要があるかも) 今の所は働くママの為のサテライトオフィスで十分なのかも知れません 駅前では無いけど、会社の移転先として新川の大型物流施設のテナントに 本社兼工場&倉庫みたいな形で、入ってくれる可能性はあるみたいですよ 流石に大企業の本社が移転してくることは無いでしょう |
16010:
匿名さん
[2018-12-08 22:08:04]
>>160009
裏手に工場があって柏の葉に近いのはベイシア? TX沿線の千葉・茨城エリアでオフィスビルらしきものがあるのはつくばぐらい。 つくばは外資系自動車部品会社の研究開発拠点が最近進出したけど、研究学園都市だからというのと、おそらく補助金が出ているのが理由と思われる。 でなければTX沿線に進出するメリットはあまり感じられないでしょう。 |
|
16011:
匿名さん
[2018-12-08 22:28:49]
まぁ、ここは「住宅都市」ですからね。
商業地としてはあんまり考えていないんでしょう。 企業としては、やはり都心に本社がある方が「格」が上がると思います。 「格」って大事です、やっぱり。 |
16012:
マンション掲示板さん
[2018-12-09 00:30:35]
自社ビル建てたい会社があれば候補になる可能性もあるかもしれないけど、賃貸で流山まで下る理由はほとんどないよね。一昔前なら自社ビルはステータスになり得たけど、今時自前でやるのはリスクを背負うものと認識されてるし。
|
16013:
匿名
[2018-12-09 07:47:40]
会社機能の一部を切り出すって事です。つまり東京本社に集約する必要のない機能、例えば経理部門などの間接部門や、事業の一部機能を切り離し誘致する事で、子育て中の主婦の雇用を促進し、市の税収を・・・ってここで書く議論ではないですね。
|
16014:
匿名さん
[2018-12-09 08:23:35]
専業の経験しかない主婦に何ができる?
|
16015:
通りがかりさん
[2018-12-09 08:26:43]
西口に改札作ってくれないかぁ。
スペースはあるとおもうんだけど。 |
16016:
匿名
[2018-12-09 08:40:55]
|
16017:
マンション掲示板さん
[2018-12-09 09:50:05]
普通、経理などの間接部門ほど本社機能として東京に置いておくものだけどね。
当局との折衝や全国各事業所からのアクセスを考えるとね。まさに本社機能だから。 |
16018:
匿名さん
[2018-12-09 13:44:56]
>>16016 匿名さん
仕方なく育児に専念してる時期があるだけで、専業だけで‥じゃなくて、一時キャリア中断してるだけの人もいるだろうが! 資格あって、職歴もしっかりあって‥な人もいます! 一括りにするな。 |
16019:
マンション掲示板さん
[2018-12-09 13:47:41]
>>16018 匿名さん
仕方なく育児されてるんですか?育児って仕方なくするものなんですか? |
16020:
匿名さん
[2018-12-09 14:26:07]
不毛なレスはやめなさいよ
|