分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 16:26:12
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

15861: 匿名さん 
[2018-12-02 17:55:22]
中学受験塾は柏のサピックス、日能研か近場なら市進かな?子供の目指す中学のレベル感にもよるんじゃないかな?
15862: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-02 19:00:27]
都内在住でもうすぐ小学生の子供がいます。
私も中学受験事情が気になります。
子育てする街としてはとてもよさそうですが
中学でTXの上りを使って通学させるのはやめたほうがいいでしょうか。
15863: 匿名さん 
[2018-12-02 19:37:19]
柏はサピ、日能研、四谷大塚、早稲アカ全部ある。
ただ、同じ塾でも教場ごとに集まる生徒のレベルも違うし、クラスの分け方も違う。
なので上位校狙う人はわざわざ都内に通うこともある。志望校別クラスなんかは
特定の校舎しかない場合が多いし。まあ15861さんの言うようにレベル感による。
共働きで塾弁を作れない人は塾の選択肢が少し狭まる。
小学校が家から遠い人は、下校後の時間がぎりぎりで苦しい場合がある。

TX上りと言っても、登校時刻にもよりますね。上りで南流山で武蔵野線乗換だと事情はまた違うし。
定期は安くない。

スレチなのでこの辺で。
15867: eマンションさん 
[2018-12-02 21:33:39]
まああれだ、例の人は有名税みたいなもんでさ、あちらでもそこそこ人気だが間違った事書くこともあればアンチもたくさん作ってきたのは事実。
それに対しここまでムキになることないんじゃない。本人じゃないんならさw
萎縮?ないないw
まあ、それでもここを荒らしてまで闘いたいんならさ、止めないけどさw
15868: 周辺住民3 
[2018-12-02 22:00:22]
関商店さんから大畔の新設小学校に入る通学道路を、拡幅する工事が始まってました
現道幅6mの車道に幅3mの歩道帯を追加する工事で
工期は2月22日までと表示してありました
(関商店さんの砂利駐車場とイチゴ農園さんの敷地がセットバックされました)

新設小学校敷地では体育館予定地側で、遺跡発掘調査が行われています

こかげテラスオープンから1ヶ月が経って、そろそろ落ち着くかな?と思いましたが
今日の夕方の南口は大勢の人が、イルミネーションを楽しんでました
特にステージイベントは無かった様なので、高架下商業施設の集客は大きいみたいですね

D3街区の広場側にMINIがズラ~っと並べられていて、ちょっとビックリしました
あれって深夜にはSCの駐車場に移動させるのかな?
D3に建ってた高架下工事のプレハブ事務所が無くなってました


明日は流山市の12月1日付け人口が発表されます
果たして19万人を超えてるか否か・・・ちょっとワクワクしています
(前年同月が+337人なので、ちょっと足らないかなぁ?)
15869: 周辺住民 
[2018-12-03 06:50:19]
私がおおたかの森に引っ越してきた10年前には流山市の人口が15万人くらいだったと思うので、こんなに増えたかという感じ。
実際おおたかの森の周辺の人口はTX開通してからどれくらい増えたのでしょう?
SC本館しかなかった頃、街はガラガラでしたが、賑やかになりましたね。
15870: 匿名さん 
[2018-12-03 08:12:22]
マンションばっかになってつまらないのがある
15871: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-03 09:18:30]
>>15870 匿名さん
だったら商業地のど真ん中に住めば?
ここは都内に買えない中下層の人達がローン組んで住むのにちょうどいい場所・価格なんです。

15872: 匿名さん 
[2018-12-03 09:51:54]
「おおたかは都内で変えない人が買う」ってマンションの話ですよね。
15873: 匿名さん 
[2018-12-03 09:59:58]
おおたかのマンションてなんでどこも外廊下なんですかね?長谷工だから?
あと、マンションの上のほうでも皆ベランダに洗濯物干してますよね。
ここでも景観、景観て見かけますし、条例とかもあるみたいなのに、マンションベランダの洗濯物はOKなんですか?
布団まで干してますよ…

15874: 匿名さん 
[2018-12-03 10:36:59]
>>15870 匿名さん

フォレストカーサとかクイーンズフォレストみたいな高級戸建街がもっと増えると良いね。今はちょっと休めだけどプラネシーンに期待。
低所得層は住めないから税収的にもいいし。
15875: 住民 
[2018-12-03 12:32:28]
>>15874

この程度で高級戸建街とか言われてもちょっと…
どちらも建売っぽい同じような家が並んでいるし、
そもそも高級素材で建てられていない。
内装は良く分かりませんが。
15876: 匿名さん 
[2018-12-03 12:58:05]
7000万円台となると30前半くらいの世帯で1500万くらいは稼いでいないと購入きついから高級といってもいいんじゃないの?
15877: 匿名さん 
[2018-12-03 14:10:50]
皆が30代前半とは限らないし、都内ならフツー
ちょっと頑張ってる建売って感じ
15878: 匿名さん 
[2018-12-03 14:41:10]
おおたか勘違い民が湧いてきました~
15879: マンション掲示板さん 
[2018-12-03 15:23:49]
>>15876 匿名さん
7000万台だと世帯年収1800万円は必要だからかなりのパワーカップル
15880: マンション掲示板さん 
[2018-12-03 16:32:33]
うち6000万円弱の戸建分譲だけど、世帯年収700万で普通に暮らせてますよ。
もちろん毎年海外旅行とかは行けませんけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる