分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 16:26:12
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

15761: 匿名さん 
[2018-11-29 08:15:44]
セブソイレブソっていうコンビニ勝手につくったら訴えられるだろうな。
15762: 名無しさん 
[2018-11-29 08:29:27]
麹町カフェと提携するのかもしれないじゃん。有名店のラーメン売ってたり、そういうのセブン&アイの得意技でしょ。
15763: 匿名 
[2018-11-29 09:14:11]
ターゲットが違いますからね、再現性は不要かと。麹町カフェは1500円のランチを食べる女性客。麹町珈琲は1000円のコーヒーを飲むビジネスマン。
15764: 周辺住民3 
[2018-11-29 09:50:31]
流山市おおたかの森中学校設計/日本設計と随契
https://www.kensetsunews.com/archives/263663

新設小学校の設計と同じ会社で、コンセプトは継承と書かれてる
同じような木造ハイブリットになるのかも・・・
15765: 匿名さん 
[2018-11-29 09:59:03]
>>15763 匿名さん

?1500円のランチを食べる女性って普通じゃないですか?
1000円のコーヒーは高くないですか?
麹町珈琲が麹町カフェを超えるってこと?
15766: マンション検討中さん 
[2018-11-29 12:58:21]
>>15765 匿名さん
15763じゃないけど、その部分のデティールがそんなに大事か?
くだらない書き込みすんな。
15767: 匿名 
[2018-11-29 13:03:12]
小学校の設計は「日本設計」ではなく「シーラカンス」のはずですが。
15768: 匿名さん 
[2018-11-29 13:13:31]
>>15767
それはおおたかの森小でしょ
15769: 匿名さん 
[2018-11-29 13:44:50]
>>15768 匿名さん
15764さんへのコメントです。小学校と同じと書いてあります。
15770: 匿名さん 
[2018-11-29 14:15:08]
失礼しました。新設小を新設されたおおたかの森小と勘違いしました。
15772: 匿名 
[2018-11-29 14:43:31]
15650>>放射能汚染してる土を子供に触らせるのは危険。
流山市は、落ち葉や土をいまだに危険ごみとして収集しているのが証拠です。
15773: とおりすがり 
[2018-11-29 16:20:30]
>>15772 匿名さん
定期的に出没しますね笑
来年四月から落ち葉や剪定枝等は燃えるゴミとして出せるようになりますよ。
知らないのはやはり外部者だから?
15774: 周辺住民3 
[2018-11-29 16:36:04]
第4回定例会報告ですが・・・
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1020135.html
西口ロータリーの「全面的な供用開始は12月21日を予定」以外の
目新しい情報は無いですね・・・空港バスの経過報告もありませんでした

>>15772 匿名さん
土を何処へ危険ゴミとして捨てられるのかは知りませんが
剪定した木や落ち葉の処分は、焼却灰等のレベルが下がったので
来年4月から燃えるゴミで回収して、通常焼却や腐葉土になりますよ

市の広報誌などにも載ってますので、市在住の方なら皆さん知ってらっしゃると思います
あと各公園には線量の調査結果が公示してあります
除染方法に関しては市のHPでご確認ください
15775: 匿名さん 
[2018-11-29 16:38:12]
グッチ・カフェ とか ブルガリ ラ・テラッツァなら毎日行きたいのに
15776: 匿名さん 
[2018-11-29 16:39:36]
>>15772 匿名さん
これが放射能か
15777: 匿名さん 
[2018-11-29 16:41:52]
これでようやく子供達を外で遊ばせられる様になりますね・・・
15778: マンション検討中さん 
[2018-11-29 18:50:50]
>>15775 匿名さん
ここにいる人たちは都内から引っ越してきた人が多いから、そういうのはもういいと思ってるよ。仕事の帰りに寄ればいいだけだし。
15779: 匿名 
[2018-11-29 18:56:39]
>>15778 マンション検討中さん

その通り。地方から来た人が東京を知り自慢したいのでしょう。。
15780: 検討者さん 
[2018-11-29 21:19:00]
千葉、神奈川、埼玉あたりの人間は、「東京東京」言わないよな。
俺の経験上では北海道とか東北出身者に限って東京で暮らすことにこだわってるな。まあ、私の知る限りでの話だが。
気を悪くした方がいたのなら謝ります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる