前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
15741:
周辺住民3
[2018-11-28 09:46:30]
|
15742:
匿名さん
[2018-11-28 10:15:45]
|
15743:
匿名さん
[2018-11-28 10:32:46]
「カフェ」と「珈琲」の類似、縁のない地名からして、フリーライドの意図は明らかだけど、大企業相手の裁判は厳しいからどうだろうね。いくらなんでも品がなくて、集客にも影響しそうだから、オープンまでには名前が変わると信じたい。
|
15744:
検討者さん
[2018-11-28 11:52:50]
北口はやはり中国人を意識した店舗展開になりそうだな。
|
15745:
口コミ知りたいさん
[2018-11-28 12:03:27]
千葉の中国
|
15746:
匿名さん
[2018-11-28 12:11:06]
中国化やめてー。
|
15747:
周辺住民
[2018-11-28 12:25:41]
ガックリです。
とりあえず、セブンカフェが提供されないよう願います。 |
15748:
匿名
[2018-11-28 12:31:04]
|
15749:
e戸建てファンさん
[2018-11-28 17:17:54]
|
15750:
匿名さん
[2018-11-28 17:33:05]
7&IHDの本社は麹町の近くですよね?何か関係か
あるのでしょうか。 |
|
15751:
匿名さん
[2018-11-28 17:58:12]
本社が麹町にあるからといってこのように紛らわしい名前を付ける言い訳にはしづらいのでは。しかも大手がどうしたのでしょうかね。ま内容が良ければ個人的には許しますが・・・
|
15752:
検討者さん
[2018-11-28 18:00:03]
セブンアンドアイは恥ずかしいな。
|
15753:
通りがかりさん
[2018-11-28 18:18:26]
デニーズのメニューも食べれそうですね。おおたかジェンヌは歓喜でしょうな。
|
15754:
名無しさん
[2018-11-28 18:22:58]
コラボしてるとか、新業態店舗の運営を手伝ってるとかじゃないですか?
ただの予想ですが。 |
15755:
匿名さん
[2018-11-28 21:25:03]
なるほど、麹町カフェがアドバイザー契約でも結んでる可能性はありますね。無関係だったら、これほど恥ずかしいことはない。大手が小規模な先行業者にフリーライドなんて
|
15756:
検討者さん
[2018-11-28 21:55:19]
白ヤギ珈琲と同じ運営だから、そのレベルより上だろうな。資本もしっかりしてるしむしろ良いですね、まぁ、タリーズだったらと思うとokでしょう
|
15757:
マンション検討中さん
[2018-11-28 22:51:08]
|
15758:
匿名さん
[2018-11-29 00:01:55]
いや、よくあったら話題になっていないでしょう…。
|
15759:
匿名さん
[2018-11-29 05:19:44]
わざわざ本物と紛らわしい名前にするということは、セブンアンドアイもさすがに内容・品質も本物に近づけないと笑いものになるだけなので、良い喫茶にしてくれるのではないかと期待しています。
|
15760:
周辺住民
[2018-11-29 06:58:21]
麹町珈琲もハンドドリップで白ヤギ珈琲の高級版でしょうか?
ホテルラウンジ風にしてくれれば、商談などでそれなりにお客さんが集まりそう。 |
江戸川大学の正門から県道279号を北へ200mほど進んだ所にあった
閉店したセブンイレブン敷地の、南側半分の駐車場舗装を剥がしてました
コンビニの建物や北側Pはそのままなので、それはランドリー?とかで再利用して
新たに店舗か何かを建てるのかも知れません
江戸川大学から大堀川までの道路は、ゴルフ練習場側の歩道帯が完成して
今度は成顕寺側歩道の縁石整備が始まりました
もう少しで両側共に、歩道帯が完成しそうです
夕方は正門前で道路を横断する学生が多いので、通行の際はご注意ください