分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 16:26:12
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

15624: 匿名さん 
[2018-11-18 19:52:03]
新しい開発情報が出るまでは同じ話題が続いても仕方ないですよ。
違う面白い話題を振れば、きっとそちらで盛り上がっていきますよ。
現在流山になくて必要だと思う店とか、おおたかの森公園はどんな感じになったら嬉しいとか、そんな話をしている間に、きっとまた新しい開発情報が出てくると思います。
15626: 匿名さん 
[2018-11-18 22:23:05]
バスの件落ち着いてきたところ蒸し返すようで心苦しいのですが、以前こちらの掲示板に掲載されていた市議会議員の方のツイートで言及されてたTX特別委員会ってYoutubeで見られるんですね。
https://youtu.be/iuhjYdyCWUI
36:30あたりで、空港バスを運行したいという意向を示しているとか、来週に運行に向けた試験をする予定との話がありました。
15627: 名無しさん 
[2018-11-18 22:59:43]
[No.15616から本レスまで 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
15628: 匿名さん 
[2018-11-18 23:19:16]
>>15627
ビデオ拝見。運航会社が車両を持ち込んで問題ないかテストするということは、既に採算性などの検証は終わって、具体化していると思われますね。
15629: 検討者さん 
[2018-11-18 23:45:53]
>>15626 匿名さん

これはかなりの情報ですね
南口は東神開発が抑えていること
西口は東横イン以外の一帯の土地には数人の地主がいて
東神の動きはあるが市は具体的には把握していない
とのこと

東神開発に期待したいです
15630: 周辺住民 
[2018-11-18 23:51:56]
議員さんがツイートした時点で、ある程度シャトルバスが具体化しているのは想像できましたしね。
これで破談になれば、議員さんが恥をかくわけですし。

試験で問題なければ、運行する事になるのでしょう。
15631: 匿名さん 
[2018-11-19 07:23:37]
>>15626 匿名さん
決定打となる情報に感謝
15632: マンション掲示板さん 
[2018-11-19 07:24:57]
皆そんなに空港行く機会多いの?
まぁそれはともかく、シャトルバスが出来るからホテルが2つも出来るんだろうね
15633: 名無しさん 
[2018-11-19 08:10:43]
都市軸道路も新しい路線できそう。
最近アンダーパス通ってカスミ方面に行く回送バスをよく見る。
15634: 住民 
[2018-11-19 09:00:35]
海外赴任から戻ってきたばかりだけど、最低でも月2回は空港に用事あります。
今までお隣の駅や八潮からの空港バス利用でしたが、
おおたかの森から空港線利用できるならかなり便利。
マンション乱立と違い素直に嬉しいです!
15635: 匿名さん 
[2018-11-19 09:13:19]
羽田か成田か、経由か始発か、料金、開業時期、ダイヤ、運行会社などが焦点か
15636: 匿名さん 
[2018-11-19 10:06:29]
>東神の動きはあるが市は具体的には把握していない
ってアンオフィシャルには把握している言い方だよね。
15637: 匿名さん 
[2018-11-19 10:41:10]
空港バスできたらいいですね!私は空港を利用するのは旅行で年3回、出張で年3回くらいかな。羽田と成田が半々くらいですが、両方とも通るのですかね?運行が開始されたら本数が増えるよう、利用できるときは積極的に利用したいです。
15638: 周辺住民3 
[2018-11-19 11:02:55]
動画見せていただきました・・・地区内の道路開通にも触れてますね
都市軸道路は信号を2箇所設置して、平成30年度内供用開始・開通の予定
(関商店前とリング道路水道局前の2箇所でしょう)
警察署側の道路整備があるので、車線規制(暫定片側1車線)で開通

市野谷向小金新田線は、調整池側の中駒木線との交差点に信号が設置され
県道柏流山線までは今年度末までに暫定供用開始される様です
(県道側の交差点信号については不明です)

西口ロータリーの全面開業は12月21日の予定
バス乗り場は1~3番が路線バス・4~5番ぐりーんバス
6~7番がその他新設路線バス?で、6番に空港バス等を予定しているとのこと
(交通政策会議でなく都市整備の会議なので、バスの時期については深く語られてませんでした)

南口A3街区は東神開発が「個人の方から取得している」と発言してます
土地を購入したのか、地主から土地を借りる権利を取得したのかは不明だけど
東神が何かを計画してるのは間違いなさそうですね

西口B45街区に関しては「商業(施設)事業者」と発言してるので
東神が建てるとは限りませんが、7画地を所有してる東神が最有力なのでしょう

魚べいの交差点には時期不明ですが、右折「→」信号が取り付けられるみたいですね
サフランから駅東口へ向かう車が増えて、バスが引っかかってるのでありがたい増設です

小中学校から加の方へ抜ける道路は、遺跡埋蔵品の発掘調査が11月後半から始まって
加方面への道路開通は換地の関係で、来年度末でも微妙な感じですね
15639: 匿名さん 
[2018-11-19 11:10:15]
>>15624 匿名さん

>おおたかの森公園はどんな感じになったら嬉しい

おおたかの森公園って新しくできるのですか?
新しい公園、嬉しいです。
もしご存知でしたら詳しく教えて下さい。
15640: 匿名さん 
[2018-11-19 12:55:08]
そろそろ年末も近づいてきましたねぇ。
このままあっという間にオリンピックですねぇ。
バスで盛り上がってるところ恐縮ですがオリンピックが終わるといよいよTXの東京駅延伸の話も進みますかねぇ。
羽田線はオリンピック後の目玉開発らしいですし、駅を共用するかもしれないTXの話も善きにしろ悪しきにしろ進むと期待してるんですがどうですかねぇ。
ただ、せっかく地価が下がる予想が出てるところに延伸となれば地価もまた上がるかもしれませんねぇ。
適正な地価になって、もっといろんなお店や施設ができることを期待してるんですけどねぇ。(固定資産税も安くなりますし)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる