分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-05 00:56:08
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

15201: 通りがかりさん 
[2018-11-07 09:01:41]
ルミエール グランデの飲食店
麹町珈琲と貼り紙あった
これのことかな

http://www.kojimachi-cafe.com/

だったらなかなかよさげ
15202: 周辺住民3 
[2018-11-07 09:19:41]
追記です

温泉施設の開発は新昭和ではなく、オークランド開発(本社愛知県)が行う
「竜泉寺の湯」の様です・・・長時間滞在型の日帰り温泉施設ですね
これは期待出来ます

http://www.ryusenjinoyu.com/

店舗によっては岩盤浴や岩塩房、十数種の温泉とレストラン
10,000冊のマンガ本などの休憩施設(フィットネスジムは無いみたい)
料金も関東の店舗で大人600~750円(岩盤浴は別)
店舗にも寄りますが朝5時~深夜3時まで営業してるみたいです

2F~RFの間にエレベータルーム的なモノが外観で繋がってるので
屋上露天風呂でも造るのかな?と妄想
15203: サラリーマンさん 
[2018-11-07 12:16:39]
>>15202 周辺住民3さん
湯舞音じゃなかったの?
よかった、湯舞音はフィットネスに力をいれてるから中途半端みたいだから。龍ヶ崎店の口コミもあまりよくないし。
15204: 名無しさん 
[2018-11-07 13:09:04]
安い場合、客の質が…
15205: 匿名さん 
[2018-11-07 13:31:59]
高けりゃいいってもんでもないでしょ。
TX浅草近くのまつり湯とか決して安くない割に客層アレだし・・・
15206: 検討者さん 
[2018-11-07 13:55:24]
この近辺で駅近温浴施設ってあまりないな。だいたい車なければ行けない所が多い。貴重な存在になるでしょう。
つくばエクスプレスの駅近マンションに住む車を持たない人からも支持されると思いますよ。
15207: 匿名さん 
[2018-11-07 14:58:44]
北口のホテルだけでも「需要あるのか」なんて言われてるのに、西口にもホテルとは、地元住民には思いも寄らぬような需要があるのでしょうね。
東横インはそれなりにノウハウも蓄積してるでしょうし、普通に考えたら、このご時世無闇に出店しないでしょうし。
ホテル2件もあれば、空港バスの話も前進するのではと期待してしまいますね。
15208: 名無しさん 
[2018-11-07 15:18:45]
学校が足りないくらい子供が多い地域なのに子供が喜ぶところが少なくありませんか?
市内でも駅から外れたらまだ土地はたくさんあるように見えるし、そういうところにもっと子供が喜ぶレジャー施設ができると嬉しいです。

森とかを活かして大きな公園とかできればいいと思うけど、やっぱりそれでも森を拓くのには反対する層も多そうだし難しいのかな。
井の頭公園とか大宮公園とかみたいに、花見もできて、動物園もあるとかが個人的理想。
アンデルセン公園みたいなコンセプトのある公園もいい。

子供はあんまり関係なくなるけど、オープンガーデンとかもやってるし、京成バラ園みたいなのもフィットするかも。ガーデニングの街、流山、みたいな。

けどせっかくホテルが2つもできるなら、宿泊(旅行)客を呼べるようなほうがいいのかな。

妄想が捗るけど、何か実現可能性のあるものってないですかね?
15209: 名無しさん 
[2018-11-07 15:21:35]
あれ?この掲示板、タイムスタンプ日付と時間じゃなかった?
いつの間にか「◯時間前」になってるね。
日付のほうが分かりやすくてよかったな。
15210: 匿名さん 
[2018-11-07 15:28:42]
情報が多くて長いのは大歓迎だけど、冗長なのはどうかと思います。
15211: 匿名さん 
[2018-11-07 16:01:36]
>>15112
「都内で買おうと思えば買えたけど余裕を求めておおたかに」というほどおおたかは安くないですよ?
うちは6000万くらいだから都内でもそれなりのマンションとか中古なら買おうと思えば買えたけど、戸建ての広さを求めておおたかに来ました。
ご近所さんも5000万円台後半から8000万円弱くらいです。
「おおたか=安い」っていうのはちょっと心外です。
15212: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 16:03:29]
>>15206 検討者さん

竜泉寺の湯、駅近なのにデカすぎて驚き。
同じ区画の大和ハウスの商業施設と繋がるとしたら、かなりの集客が見込めるのでは?
15213: 匿名さん 
[2018-11-07 16:33:39]
東口は、駅前のレンタカー~モデルルームあたりは、いずれ何かに建て替えられるはず。駅前の一等地にあんな小箱みたいな1F建てなんておかしいもん。何かを誘致するまでのつなぎだと思ってる。他の出口の充実、ホテルなどの建築を待って何か凄いものを誘致するものだと思ってる。そうであって欲しい。
商業施設は充実してきてるし、ホテルもできるし、あとは大きなオフィスビルとかビジネスセンター的なものがあれば完璧。(下層は商業施設、上層はオフィスが理想。ついでに地下に駐車場が欲しい)
昼間の人口が増えると商業施設も栄えるはずで相互作用的にも良い。
東口のビルには、じつは大手製薬会社とか精密機器会社の支店?だか営業所とかが入ってたりするからオフィスビルもけっこういけるんじゃないかと思う。
しかしそうなるとあの予備校入ってるビルがちょっと邪魔になるかも。
15214: 検討者さん 
[2018-11-07 17:15:48]
>>15208 名無しさん
高架下に雨の日でも濡れない遊具のある公園をぜひ。
自転車置き場のように少し離れた所でよいので、横に長いやつを。壁とか建物もなくてよいので。
こんなのがあれば。
15215: 名無しさん 
[2018-11-07 17:51:41]
>>15214 検討者さん
高架下公園、賛成です!
雑草ボウボウで放置されてるより有意義ですよね。
横浜では高架下保育園で待機児童0に、とかもやってますし、もっと有効活用してほしいです。
TXは高架下をもっと運用、利益を貯めて、8両化への足しにでもすればいいのに。
15216: 匿名さん 
[2018-11-07 18:04:35]
>>15214 検討者さん
高架下の公園て、昼間も暗くて、夜は夜で高校生中学生がたまって夜近くにいくのが怖い雰囲気になる予感しかしないのですが。
15217: 匿名さん 
[2018-11-07 18:16:51]
>>15200 周辺住民3さん
派出所にしてほしい。
雨の日、バスが出発するのに進行先に停車したまま動かない迎えの車を取り締まってほしい。
クラクションをバスにならされても動かないずうずうしい車、よく見る。見苦しい。
15218: 匿名さん 
[2018-11-07 19:23:45]
>>15217 匿名さん
仮に交番ができたとしてもバスレーンに一時停車してる車を取り締まるのは警察の仕事じゃないけどね。

それにSC前に交番あるし。増やすんだったら北口か東口にあると嬉しい

15219: 匿名さん 
[2018-11-07 19:31:29]
ホテルが2つもあるなら何か観光施設は欲しいところだよね。
もしかして何か内定してたり?ってことはないのかなぁ。
東横インはその内定に基づく参入とかってことはあり得ないかしら。超希望的観測だけど。
15220: 匿名さん 
[2018-11-07 19:35:33]
調整池をt-site みたいに見栄え良くすればいいのに

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる