前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
15021:
匿名さん
[2018-10-30 10:22:35]
ツタヤというよりは大家ですね。
|
15022:
匿名
[2018-10-30 11:46:27]
ホテルのラウンジってどんな感じなんでしょうか?
仕事で使える感じだと嬉しい。 客室とかバンケットとか、もし稼働が悪ければ一部コワーキングスペースとかに改装してくれたら嬉しい。 もちろん、ちゃんと稼働して賑わうことが一番です。 |
15023:
匿名さん
[2018-10-30 14:02:32]
|
15024:
匿名さん
[2018-10-30 18:08:17]
|
15025:
名無しさん
[2018-10-30 23:30:46]
高架下の店舗、めっちゃ庶民的ですねw
千葉クオリティで安心しました 噂の段階では、中目黒のような高架下になるかもみたいな書き込みがありましたね |
15026:
検討板ユーザーさん
[2018-10-31 00:19:05]
|
15027:
検討板ユーザーさん
[2018-10-31 00:21:20]
|
15028:
検討板ユーザーさん
[2018-10-31 00:23:22]
でも内容は高架下ではないですから。
|
15029:
匿名さん
[2018-10-31 07:19:16]
西口駅前の医療ビル、建物正面に調剤薬局やら内科やら白い文字看板つきましたけど、ない方がすっきりしててよかったのに。
残念。ガチャガチャうるさい感じ。 |
15030:
マンション掲示板さん
[2018-10-31 08:06:24]
ほんと看板は規制して欲しい。
おおたかの森はだいぶマシだと思うけど、日本全国、景観を損ねる看板が多すぎ。 大都市なら猥雑な雰囲気も味になるけど、郊外や田舎でも同じだからたまらん。 |
|
15031:
匿名さん
[2018-10-31 08:08:10]
|
15032:
匿名さん
[2018-10-31 10:20:12]
看板の規制あるでしょ。おおたかはけっこう厳しい
|
15033:
匿名さん
[2018-10-31 13:47:37]
高架下いよいよ明日だね
|
15034:
マンション掲示板さん
[2018-10-31 22:50:53]
|
15035:
通りがかりさん
[2018-10-31 23:57:30]
やっぱ大衆酒場、大衆食堂じゃないと採算が取れないのかorz
|
15036:
匿名
[2018-10-31 23:58:19]
ケンタが無性に食べたくなってきた!
|
15037:
匿名さん
[2018-11-01 11:35:57]
高架下テラス、オープン直後に行ってきたけど子連れのママさんやお年を召した夫婦がたくさんいてすごい大盛況だったね。
ただドコモショップは広すぎて空間を持て余してる感じ。契約業務だけなら半分のスペースがあれば十分かと。 |
15038:
マンション掲示板さん
[2018-11-01 14:45:38]
ドコモショップは土日混むよ。
窓口は増えてるのかな? 増えてないのに広い面積だとあれだけど。 |
15039:
検討板ユーザーさん
[2018-11-01 16:30:47]
こかげテラス。流石、東神開発でしたよ。
都内のおしゃれな駅ナカ的雰囲気もあって、おおたかの森も立派な駅になった感じ。 中の通路も広めだし、圧迫感も全くない。 ゴンチャもクリスピーもかなり並んでた。 今まで死んでいたようなエリアが活き活きと動き出したような感じもして、かなり良かった。 TSUTAYAは保険やママリフォーム?とか入っていてちょっと違和感あったけどね。まだスペースあるって感じでもあった。 |
15040:
西口工場
[2018-11-01 17:22:22]
我々が移動したからだな。
私達に感謝しなさい。 |