前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
14881:
匿名さん
[2018-10-22 21:24:12]
|
14882:
匿名さん
[2018-10-22 21:37:43]
高砂だけが反対してる訳じゃないらしいけどね。これ以上保育園が増加すると、保育士の確保が困難で保育の質が下がるって他の園からも市に訴えがきてるらしいから。
|
14883:
名無しさん
[2018-10-22 21:47:50]
確かに。バカみたいに保育園増やすより先に小中学校どうにかしろよと思います
|
14884:
匿名さん
[2018-10-22 21:59:57]
子供が成長したら要らなくなるような教育施設はプレハブでも増設して凌げばよい。
|
14885:
名無しさん
[2018-10-22 22:07:06]
人口とか子供の数とかいろいろ偏りすぎだよな。
|
14886:
匿名さん
[2018-10-22 22:07:43]
SC高架下が実際リーズナブルなら、住民も駅利用者も歓迎なんだけど、ガストですらドリンクバーの値段を周辺より高い設定にする気がする。
それでも便利だから利用すると思うけど。 |
14887:
匿名さん
[2018-10-22 23:02:11]
無計画にポンポン建てて、ヒョイヒョイ
飛びついて、子どもが一気に増えて、学 校が一気に増えて、若者が一気に離れて、 年寄が一気に増えて、街が衰えて、資本 の一人勝ち。お買い上げまことにありが とうございました。 |
14888:
マンション検討中さん
[2018-10-22 23:40:02]
|
14889:
通りがかりさん
[2018-10-22 23:55:48]
|
14890:
匿名さん
[2018-10-23 00:59:40]
保育園も良いけど幼稚園も作ってくれー
|
|
14891:
匿名さん
[2018-10-23 05:16:24]
>>14890 匿名さん
最近おおたかの森周辺の幼稚園も抽選で落ちる人が多数いますからね。 例えば八木幼稚園は、5年前は抽選したとしても全員入れるくらいでしたが、近年は抽選落ちて、さらにどこにも入れず、八木の空き待ちの人が一定数います。 ただ日本全体で見ると、共働きなどライフスタイルの変化で、短い時間しか預けられない幼稚園自体減ってきています。おおたかの森でも増える事はほとんどないでしょう。 近隣市含め少し遠くても、おおたかの森に送り迎えありで、前年からプレ優先のところには通っておき、翌年行ける幼稚園がなくならないようにするしかないのでは? 八木幼稚園のようにプレ優先でなく抽選のみの幼稚園もありますし、親など使って抽選掛け持ちの人は多いですね。 |
14892:
匿名さん
[2018-10-23 06:13:41]
|
14893:
匿名さん
[2018-10-23 06:14:34]
|
14894:
通りがかりさん
[2018-10-23 07:27:54]
要するに、資本の草刈り場だって言いたいんでしょ?
年収からして郊外しか買えない連中には名の知れたチェーン店をあてがっておけば、あとは行政がなんとかするだろうくらいにしか業者は考えてないですよ。 買い手はそこんとこよく分かって買ってるから心配なし。 |
14895:
評判気になるさん
[2018-10-23 09:06:45]
>>14882 匿名さん
保育士の確保が難しくて保育の質が下がるから保育園を作らない? 保育士の確保を優先すると待遇を良くしなくてはならず、それが経営者としては厳しいから抗議しているのかな。 流入が多くて保育園が必要な人が利用できない状況は変わらないんでしょ? 保育園増やすことを阻止してもなんの解決にもなってないけどね。 |
14896:
匿名さん
[2018-10-23 09:42:44]
収入(補助金)増えないのに、人件費高騰して経営成り立たずに撤退ってこともありえますからねえ。
市が補助金増やすしかないんじゃないですか。 待機児童の問題と経営側の問題は別で考えないと。 ボランティアじゃないんですから。 |
14897:
匿名さん
[2018-10-23 12:12:41]
高砂の件、反対意見の看板には6月開園予定とありますから、
31年4月入所の空き一覧にはまだ載っていないのかもしれません |
14898:
戸建て検討中
[2018-10-23 13:52:01]
毎度このスレ荒れてて 定期的にきてみて楽しんでる
|
14899:
匿名さん
[2018-10-24 00:17:25]
|
14900:
匿名さん
[2018-10-24 06:11:37]
|
私は三人子育てでカツカツなので外食は控えます。
最近はサイゼリアすら高く感じます。