分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-05 15:19:30
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

14781: マンション掲示板さん 
[2018-10-14 16:47:31]
>>14778 周辺住民3さん
これはすごい。想像以上の出来
14782: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-14 17:32:41]
>>14780 匿名さん
マリン保育園の向かいは歯科医とセブンイレブンです。
14783: 匿名さん 
[2018-10-14 19:40:22]
>>14778 周辺住民3さん

14774です。
さっそくの対応、ありがとうございます。
さらにホテル、クオンの照明などが追加されると暗いと言われた北口も様変わりしますね。
人通りもソライエ、クオン、799戸マンション、賃貸マンションなど1500戸、5000人規模の
人口増に伴って大幅に増え、それをねらった路面店も増えることが予想されます。
楽しみが増えますね。

14784: 匿名さん 
[2018-10-14 19:57:48]
>>14782
早速ありがとうございます。
14785: 名無しさん 
[2018-10-14 21:04:26]
>>14783 匿名さん
TXも小中学校も更に混みますね。
人口増に伴う痛みとも言え、難しいところです。
14786: 匿名さん 
[2018-10-14 22:08:07]
高島屋決算情報
https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/topics/181012e.pdf
4ページ東神開発の設備投資費を見ると、まだまだやってくれそうな感じ。
14787: 匿名さん 
[2018-10-15 00:58:11]
停電ありました?
14788: 匿名さん 
[2018-10-15 01:08:53]
>>14787 匿名さん
西初石6丁目ですが、停電してます。
市野谷もみたいですね。。
14789: 匿名さん 
[2018-10-15 09:21:32]
>>14778 周辺住民3さん

さすが国内有数の照明デザイン会社であるトミタ・ライティングデザインの仕事ですね。
素敵です。
14790: 匿名さん 
[2018-10-15 09:25:40]
新設中学校の説明会は予約制ですか?
14791: マンション検討中さん 
[2018-10-15 17:28:15]
>>14789 匿名さん
この写真の照明の多くは工事中の仮設なので、完成後はもっと良くなるはずですね。
14792: 匿名 
[2018-10-15 19:54:06]
新設中学校とおおたかのもり中学校近すぎません?
他に土地がないから仕方ないんでしょうけど。
小山の子達は中学だいぶ遠くなりそうですね。
立地的には霊園のとこに中学校できればいいのにね。
そしたら小山の子はそのままそっちに上がれる。元霊園の学校とか七不思議が捗りそうだけど。
霊園は新しそうですし、URとか市に土地を買われるとかって可能性はないんでしょうか?
14793: 匿名 
[2018-10-15 19:55:35]
そう言えば「豊四季霊園」なのにまったく豊四季じゃないですね。
14794: 名無しさん 
[2018-10-15 19:56:37]
>>14792 匿名さん
お墓は最も移転交渉が難しい不動産だと思いますよ
14795: 匿名 
[2018-10-15 20:05:58]
>>14794 名無しさん

わかります。檀家さんもありますからねえ。
ただ、公共の福祉のためならもしや…とちょっと希望的観測です。
14796: 匿名さん 
[2018-10-15 20:44:33]
>>14793 匿名さん
開園したのが昭和54年らしいので、TXができる前は豊四季駅が最寄り駅だったからじゃないかな?
14797: 匿名さん 
[2018-10-15 20:55:19]
>>14792 匿名さん
新しく見えるけど30年の歴史がある由緒ある墓地みたいですよ。
他の方も仰っているように移転交渉は難しそう。
ていうか大畔でいいでしょ。長距離歩ける体力あるし、問題ない。

14798: 名無しさん 
[2018-10-15 22:10:32]
そんなこと言ったらおおたかの森病院だって、柏市だぞ。
14799: 匿名さん 
[2018-10-15 22:16:41]
ルフォンの土地は元は中学校予定地だったんですけどね。
14800: 匿名さん 
[2018-10-15 22:35:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる